幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262573
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
秋研&キディクラス 10月10日 (金)
 今日は秋研修の3回目。ギルガメシュ1話の発表に向け役決めをしました。実りあるテーマ活動・発表となりますように・・。パーティでは役決めはどのようにして決めているかという話し合いの中で、役になることも大切だけれど、背景やそのお話のイメージを表現することもとても重要であるというお話が出た。思えばマイパーティでのテーマ活動では役を決めてやることにばかり目をむけていて、背景を表現することには全く目がむいていなかったなあ・・・と反省。お話を身体全体を使って表現するということは、登場人物になるだけでなく、背景やその他のものも同時に表現することが大切なんだということに気づかされました。あたりまえのことだし、大人がやると自然にできてしまうことなのに、子供達とテーマ活動となると役をやらせることばかりに気持ちが向いてしまって・・・。子供達にも通り一遍ではなく、少しずつ物語を表現する奥深さを感じとらせていかなければ・・と思いました。難しいけれど・・・。
 家に帰り、まもなくキディの子供達が・・・。今日はプレイルームで欠席したRくんも振替で来ました。いつもと違うお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒で楽しそうでしたよ。このクラスでも「Parade of Colors」をカラーロープを使ってやってみました。はじめてだったYくんYちゃんRくんはちょっと難しかったみたいです。でもたのしいので2回続けてやりました。KEちゃんはテユーターが抱っこで参加。「やらない!」といってソングバーズはなかなか参加してくれないのですが、「やりたくなかったら、いいよ。見ていてね!」と声かけしたり、こうやってテユーターが無理矢理抱っこでやったりしています。
 テーマ活動は「てじなしとこねこ」今日は筒からハンカチが出てくる手品と箱からサイコロがでてくる手品をひとりひとりやってもらいました。「箱はからっぽ、すっからかん。たねもしかけもありません!」とみんな上手にやってくれました。多少見えちゃってもご愛嬌。てじな遊びを楽しんだ園児たちでした。
Re:秋研&キディクラス(10月10日)
keikoさん (2003年10月10日 23時22分)

「やらない」「みてる」「だっこ」「ママ、いて」こんな感じのときもありで
こどもたちは大きくなっていくのでしょうね。
その場でいるだけでも、小さい子たちは楽しんでいるのでしょうね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.