幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334658
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
事前活動オブザーブ 01月24日 (火)
今日は、久々にむかしからの友人達とランチをしました。新宿のとある

Hホテルの地下、な、なんと千円以下で食べ放題という中華レストラン

(知る人ぞ知る、らしい)にいきました。お店もハデで(ケバいといっ

た方がいいかも)一時間で食べ放題とは言え・・・なんか以前すんでい

たシンガポールの中華デパートのレストランを思い出し、このせわしな

さに妙な懐かしさを覚えてしまいました。とは言え、お店は大繁盛。

一度行って見るとおもしろいですよ。ヒルトンです。友人達との楽しい

語らいの後は、パーティー。そういえば、このあいだの日曜日は

事前活動。うちからも5人参加しているのですが、あいにくかぜと

学校行事で2人お休み。代わりに私が最後までしっかり聞いてまいりま

した。今年は38人(たしか)も一緒に事前活動をするということで

担当のお二人の先生方もお忙しそう。でも、大変ユニークなプログラム

で見る見る子供達が集中しつつも仲良くなっていくのが分かりました。

見ているだけでもおもしろいものでした。例えば、自分の生まれた季節

をオノマトペ(擬音)だけであらわしつつ、仲間を見つけて4つのグル

ープに分かれてみよう、とか。夏なら例えば「ミーン、ミーン」などと

自分なりに考えて、他のことばは言ってはいけないよ、と。そのほか

さまざまな事をしつつ、自己紹介やアルバム、素語りもしっかりチェッ

クされていました。1回目ということもあるのか、以外に忘れ物が多く

提出すべきものが出ていない子が目立ちました。次回はきっと大丈夫?

ですよね。テーマ活動は「ふるやのもり」でしたが、以外に聞いていな

い子が多く、あ~、まだまだ意識が足りないんだな、という感じでし

た。でも動き始めれば、きっと楽しくなるに違いないと思うのですが。

そうそう、最後の方に去年参加した先輩ラボっ子が2人、お話をしに

やって来てくれて、みんな真剣に聞いていました。中2のK・Hさんの

ニコニコするのはとても大切だけど、何故そうするのか分からない、或

いは「それはイヤだな」と思うときに、意思表示をすることも大切、と

いう話は、とても印象的でした。あいまいな微笑みが、イコールスマイ

ルではない、という事。まだ少し難しい(今の時点では)かもしれない

けれど、それは「ひとりだち」の旅として大変重要なことなのではない

か、と感じました。もうひとりのTパーティーの中3の男子は、持って

きたアルバムを見てビックリ!なんとステイ中にあちらで、ホストの協

力を得ながら作ったというのです!こちらから持っていったものではあ

りませんでした。とてもていねいに、彼があちらで大事にされ、愛され

ていた事を物語るものでした。もちろん、体験談は素晴らしいものでし

た。(素語りを7回以上もやったんですって)手をかけたものこそが

何より喜ばれる、という事を言っていて、うんうんそうだよね、そして

なんといっても「ラボっ子」自身が、あなたが訪ねていくって事が

最高の「プレゼント」なんだよね、と内心深くうなずいていました。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて、今日のわがパーティーは、いつもは金曜日のAが参加してくれて

Misiaも来て、少しにぎやか。バーバヤガーに取り組みました。男子の

S君がマーシャをやってくれて、おもしろかったし、なんだかあってい

た。今日はいつもよりたくさんいるから、色々役を振り分けて、バーバ

ヤガーはAちゃん。何で片足?何で後をホウキでけしながら行くのよ?

と不思議は一杯あるものの、マーシャが怖がって逃げるのがおもしろく

て。半分本気で怖かった?終わったあとは、感想タイム。おもしろいよ

ね、英語が言いやすいよね、でも出てくる役は少ないね~。音楽が怖い

よね、それを言ったら、ストーリーそのものが怖いよね~、小さい子が

怖がるかな?などといろいろ出ました。そうだね~、確かに怖がるかも

。でも、こればっかりは、わかんないしな~。来週はエメリヤンに取り

組むといっています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.