幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧園芸ランダム新規登録戻る 0650029
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2012年3月個展ゆめがたり
現在ページはありません。
・ 解像度のお話 1
 解像度のお話2 解像度を変えるには
 解像度のお話3 印刷解像度
・ 画像を日記に入れる方法
 携帯のカードで画像をパソコンに保存する
・ マレーシア・クアラルンプール、イポー
 英国の面影が残る町並み
 マレーシア・イポー田舎町だ。
 マレーシア・イポー郊外は寂しそう
・ ベランダガーデニング
 ベランダガーデニング2
 ベランダガーデニング3
 ベランダガーデニング4
・ カリブの本イラスト
 カリブのイラスト2
 カリブのイラスト3
 カリブのイラスト4
 カリブのイラスト5
titlehitpen.gif
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
冬の球根鉢●2006/01/09の日記 01月09日 (月)
06_01_09-1.jpg
一昨日の写真だ。
去年の秋、チューリップや水仙、スノードロップなど球根を植えた鉢が6鉢。

06_01_09-2.jpg
まだまだ寒いから、芽が出ても1~2センチ。

06_01_09-3.jpg
枯れ葉を明治神宮や新宿御苑で拾ってきて鉢にかぶせている。
寒さを防ぐマルチングだ。

06_01_09-4.jpg
この鉢は陶器に似せたプラスチック鉢。軽くて重量を気にするベランダにはとてもいい鉢だ。

06_01_09-5.jpg
この鉢は裏の裏に隠れているから、枯れ葉のマルチングも忘れられてしまっている。かわいそうな鉢だ。
芽が出てきたらそれこそ花開くんだね。

06_01_09-6.jpg
なぜなのか、6鉢のうち、この鉢だけこんなに芽が出ている。
日当たりがこれだけ良い訳じゃない。
土が良かったのかなあ。
不思議だけれどこんな事もあるんだね。
>>感想を掲示板へ
Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
dorothyさん (2006年01月10日 19時01分)

写真を見る限り、みごとに
ビオトーブ化しているようですね。
羨ましい。
昨夏、ホタルを見に行ったところが
かなり本格的なビオトーブでした。

椿山荘やおとめ山公園の次の、都内のホタルの
名所がhitマンション・・・!
その日を楽しみにしています。

中華鍋、おいしそうですね。
スープに片栗粉でとろみをつけたら、
あんかけ風になりますね。
やってみます。
Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
hitさん (2006年01月10日 20時32分)

ドロシーさん
最近、きれいな花よりビオトープがいいって気がしてます。
アシナガバチが来ても嬉しいんです。
冬はカラスしか来てくれないけれど。
餌台を置けばいいんだろうけれど、不精者の僕にはそこまで行きませ
ん。
池はもっと広げたいって思ってます。
Re:Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
hitさん (2006年01月10日 20時34分)

hitさん
>ドロシーさん
ドロシーさんのところもビオトープなら、手間もあまりかからなくてい
いですよ。
池は必要不可欠だけれど。
しませんか?ビオトープ
Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
カトリーヌさん (2006年01月11日 00時37分)

今年はとても寒いので、とてもとても庭へでる元気もありません。玄関前
の鉢も死んだようになっています。10時から2時までしか日があたりま
せんし、玄関は北なので、寒いのです。南側の金魚大鉢も分厚い氷がはっ
ていて、この間夫が乗ってみましたが、割れなかったそうです。もう真っ
白に凍っています。メダカはどうなっているんだろう。去年はたしか、ザ
リガニが生きていたんだっけ。早く暖かくなってほしいけど、花粉の季節
はいや。こわ~。カラスといえば、クリスマスの頃、駅の線路の上でカラ
スが鳩を食べていました。すごかったですよ。うちの実家のネコも、生き
て歩いているそばからカラスにつつかれて食べられたのもいました。も
う、為すすべがないです、そうなると。
Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
hitさん (2006年01月11日 00時53分)

カトリーヌさん
すごいですねえ。
自然のすごさ偉大さを感じるカトリーヌさんの周りです。
カラスが鳩を食べていたんですか!
カラスが猫を食べるんですか!
わ~~~~

うちのベランダは、とりあえず南向きなので、朝9時頃から1時過ぎく
らいまで冬は日が当たって暖かいです。
だから休日は防寒だけはしてあったかいミルクティーを作ってベランダ
で新聞を読んだりネットしたり、いまだにしてます。
向かいのマンションから丸見えなので「ばっかじゃないの!」って思わ
れていると感じてます。ズバリそうだと思います。
カトリーヌさんに注意されたアシナガバチもいまはいないけれど、暖か
くなってでてきたら実はにやけてしまうことになりそうです。

花粉は困りますね。
花粉症は僕も少しなっているので「これ以上は進まないで」って願って
ます。
Re:Re:Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
dorothyさん (2006年01月11日 22時13分)

hitさん
>池は必要不可欠だけれど。
しませんか?ビオトープ

池は、引っ越してきたときに、ぽんちが延々ほった
「ぽんち池」があります。現在は、氷が底まで
張っています。夏にはハトが水浴びに来ます。

ハトが水浴びできる程度の池で大丈夫なのでしょうか?
ビオトーブ。
----------------------------
Re:Re:Re:Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
hitさん (2006年01月11日 23時53分)

ドロシーさん
大丈夫ですよ、鳩が水浴びできれば。
でも、ビオトープって、基本的にトンボや蝶、カエルやバッタなどが来
てくれる所です。
池にトンボが産卵してヤゴが産まれて、ヤゴのエサになるメダカやオタ
マジャクシがいて、ヤゴが上れる草が生えている。
蝶が住むには食草が無くてはいけない。ヤマトシジミならカタバミでい
いけれど、アゲハなら柑橘類、山椒などの木。しかも芋虫の食害に農薬
を使えない。
増えすぎて木がダメになりそうなら間引くけれど、そうでなければその
ままにして置いて虫を食べてくれる鳥を呼ぶ。

考えてみたけれど、こんな環境ドロシーさんには無理ですね。あ~あ
Re:Re:Re:Re:Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
dorothyさん (2006年01月13日 11時04分)

hitさん
>大丈夫ですよ、鳩が水浴びできれば。
でも、ビオトープって、基本的にトンボや蝶、カエルやバッタなどが来
てくれる所です。

えっ?今までにも、庭にはトンボも蝶も来ます。カエルもなぜか
うちの外壁の隙間で初夏から晩秋まで住み着いて鳴いています。

>考えてみたけれど、こんな環境ドロシーさんには無理ですね。あ~あ

私自身が鳥の世話をする、というのは無理ですが、庭に
自然に鳩が来て、近くの田んぼからでしょうか?毎年
カエルがやってきては鳴いています。蝶もトンボも
庭で乱舞し、末っ子きんたはトンボとりの名人です。

キアゲハやシジミもよく目にします。ということは
この荒れ果てた雑草ガーデン、その気になれば
ビオトーブに変身が可能なのでしょうか・・・?
----------------------------
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:冬の球根鉢●2006/01/09の日記(01月09日) >>返事を書く
hitさん (2006年01月13日 12時47分)

ドロシーさん
水草は来週送ります。
聞いてみたら、なんだかもう充分ビオトープじゃないですか!
あとは、池にトンボが産卵してくれるようにするだけ。
いい本が出ています。
今度紹介します。
とりあえず今日はここまで。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.