幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334659
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ファイナル・コール 12月17日 ()
金曜日の日記です。日付が変わってしまいました。いろいろなことが

ありまして。いよいよ、来週はクリスマス発表会。内輪の会とは言え、

なあなあでは終わらせたくない、のが本音です。ここにきてやっと、

本当にやっと子供達は、真剣になってきました。う~ん、ならないより

はいいのだけど、ちょっと遅いよねぇ。でもでも時間は待ってはくれま

せん。「時間てのは、生き物なんだぜ」。アリスのうさぎじゃないけど

長かったり短かったり、受け取り方でどうにでも変わるものらしいです

今日のキディ。Cちゃんが予防接種のためお休み。小さいうちは仕方あ

りません。でもみんなは張り切ってくれました。お母さまのナレーショ

ンも入り、盛り上がりました。"Ah~,Finish!" みんなとっても感情を

こめていえるようになりました。歌もすごい!楽しんでテーマ活動が

出来るのが、この年代にとっては一番大切なことだと思うので、何より

最後まで集中して楽しむことが目標です。キディでもプレイルームから

やってきた子達ではないので、ゆっくり焦らず育ってほしいと思ってい

ます。絵本は「ちいさなもみのき」。この季節の定番です。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
小学生。今日は中学生のKがフォークソングを教えてくれました。

先日お引越しできてくれたY君のライブラリーのリストを

お母様に頂いてビックリ!すごくたくさんもっているのです。やはりラ

ボ歴が長いとこんな風にたまっていくんだなぁ~、としみじみ。そのせ

いもあってか、彼はすごく大きな声でどうどうとせりふやナレーション

をくちに出します。そういえば、ひとつショックなことが・・・ずっと

親しんできた双子のM&Mちゃんたちがお引越しで大阪に転勤です。

Y君と入れ替わりだね。クリスマス会が最後のパーティーになると思い

ます。あちらに行ってもラボを続けたい、と仰っているのできっと

ラボランドや、どこかのキャンプであえるね。元気でいてください。

でもそれはさておき、「てじなしとこねこ」を頑張らなくちゃ!M&M

ちゃんたちとの思い出のためにも。今日は、普通のCDと、音楽CDの

2回やってみました。あわったあとで皆に聞くと・・・・・

「お話が途中、止まってしまうかもしれないけど音楽だけでやりたい」

「つっかえたら、言える人がカバーしながらやればいいよ」

そうだね、テューターが言いたかったのは「1人はみんなのために、みん

なは1人のために」。たま川地区の坪内Pがいつもスローガンにしている

けれど、三銃士の合言葉ですよね、これって。自分ひとりでテーマ活動

をするわけじゃない、そんなことできやしない。でも自分のことだけ

出来ればいいの?そうじゃないよね。一生懸命やったって、誰だって失

敗することもあるけれど、仲間がいるから怖くないと感じてくれたら、

とても嬉しいです。このグループには、立ち向かっていく勇気とチーム

ワークを目標にしたいと思います。クリスマスに歌う歌は、本当に上手

になりました。中学生よりずっと大きな声です。本番では、リードして

ね。お話は「トムテ」。これも定番です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
難関のギルガメシュ。1人を除いて全員集合。事前に回したファクスの

せいか、かなり頑張ってきた様子うかがえました。そこは本当に頑張っ

た、とほめてあげようと思います。でもエンジンかかるのおそかったよ

ね。音楽CDでは出来ませんでした。このグループは、もう一回練習を

しますが、どこまで行かれるか未知数です。それでも、最後までいろん

な場面を作りながら動き、無駄のない?動きでも、ちゃんと人物の気持

ちを表現しようと考えているのはさすがです。Girlsの主役も、さまにな

ってきました。戦いのシーンはかなり迫力がありました。楽しみです。

今までちょっと冷めた感じだったY君もようやく意見が活発に出てきて

う~ん、なるほどねと思うこともありました。ナレーションが重要な

このお話、みんなもあと一息。金曜にはテューターをビックリさせて

くれるかな。演劇ではない、語り(ナレーション)の大切さを実感して

ほしいと思っています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.