幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0334657
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティのあれこれ
 黒岩PのあれこれVol2
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
三日月を遠くに眺めて・・・ 11月08日 (火)
今日は、綺麗なお月様です。三日月・・・にしては少し、太いかな?

パーティーの間にも子供達と眺めました。月に負けじと耀いているの

は、赤い火星です。かなり接近しているとか。つい最近の大接近のとき

ほどではありませんが、ものすごい存在感です。赤く見えるのがやっぱ

り不思議。星の色がそれぞれ違うというのは、大人になって、理由がわ

かっても、やっぱり不思議なんです。つい宇宙に思いをめぐらせました

昨日は、ラボセンターで言語習得研究会という(硬い名まえですね)研

修に参加してきました。15名ほどで、皆さん私より先輩ばかり。ラボ

における言語の習得の道筋を皆で探っていく、というものです。テーマ

活動をとおして子供達は、どうやって言語を習得して行っているのだろ

うか?とても深遠な課題ですが、どんなテューターもマイパーティーで

必ず経験しているはず・・・というのをよりどころに、一生懸命参加し

てきました。参加することにも意義がある、と思いましたので。春秋2

回、けして十分な時間とは言われませんが、1回目は何しろわけが分か

らず出席していた、という有様でした。しかし昨日は、テーマ活動の核

の部分で、いろんな事例を見ることが出来て良かった!というお土産を

心にもらうことができました。簡単に「あ、そうか、解かった!」とい

うほど単純なものではありません。又、「わかったつもり」になるのも

(自戒を込めて)あぶない。まだまだ、先は長い・・・・・

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
さて、冒頭の月を眺めて、です。今日のパーティー、自宅での事です。

いつものメンバーで、手話を含めて「ひとつしかない地球」をやりまし

たが、英語の部分、なんだかところどころしか単語が拾えてないみたい

・・・・・小さい子ならそんなことはしませんが、もう小学高学年と

中学生、単語の発音や意味も把握してみました。ちょっとした投げかけ

でみるみる歌えるようになっていくのはびっくり!もちろんそれ以前に

「音」として耳に入っていたからこそなんですが、これって「音」が意

味を持った「言葉」に変わっていく過程そのものでした。これは、歌だ

から、こうして単純で解りやすいのだと思いますが、子供達にとって

は、こういう経験を繰返し、繰り返し、言葉を習得していくのでしょう

ね。そんなわけで、一気に「詩」がいきいきしてきました。テーマは

引き続き「どんなにキミが好きだか・・・」最後のシーンで、ベランダ

に出て、月を眺めながらあのせりふ。「月まで行って、帰って来る位、

好きだよ」・・・・・そうだよね、気持ちがお月様へいきっぱなしじゃ

なくて、ここ(自分の傍ら)に帰ってくる事って、心が温かくなる気が

するよね・・・みんな、なんとなく、それこそ感覚的にこの思いを共有

したのでした。少し寒いせいもあったけれど、「好きだよ」と言葉にす

ることは、かなり温かいことなんだ、と感じられたのは、嬉しい事でし

た。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.