幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0454636
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ トム・ソーヤが出来るまで
 トム通信①
 トム通信②
 トム通信③
 トム通信④
 トム通信⑤
 トム通信⑥
・ タペストリーのページ
現在ページはありません。
・ 楽しい活動の様子
現在ページはありません。
・ クリスマス会×2。
 新浦安のクリスマス会。
 行徳クラスのクリスマス会。
・ 恒例の大ハロウィーンパーティ!
現在ページはありません。
・ 充実の夏活動の一端。
 夏のアルバム、山小屋編
 夏のアルバム、一の宮編
 カレーパーティ?いえいえ、私の誕生会でしょう!
・ 2007年度、京葉地区、中活の様子
現在ページはありません。
・ 黒姫サマーキャンプの様子
現在ページはありません。
・ ロンドン・パリ子連れ旅
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
9月第4週のみんなの様子 09月26日 (月)
急に秋めいて来ました。ひなちゃんがどんぐりを3つ。お土産に持ってきてくれました。

「オペラ座の怪人」のDVDをやっと見ました。とっても見たかったのに、映画館に行くことすらできなかったの。DVDも、子ども達の喧騒の中で、やっとこ見ました。
若い頃、ミュージカルに凝ったことがあって、まだオリジナルキャストが残っていたロンドンで見たのでした。あの衝撃は、いつになっても忘れません。って、もう20年近く前のことかしら?いまや、古典ですものねえ。
あ~~~あ。ロンドンや、ニューヨークで、ミュージカルを再び見られるようになるのは、一体何年後のことになるのでしょう?
で、その時に買ったテープ(!)を引っ張り出し、ずーっと聞いてます。やっぱり、サラ・ブライトマンが最高。子ども達に、「ねえ、ヘルガやめて、オペラ座の怪人にしようよ」と歌付きで誘いましたが、全員に断られました。がくっ!
なにしろ、テープ(!)なので、アマゾンで探して、同じキャストのCDを買いました。到着が待たれます。なんだか、久しぶりに熱が再燃しそうで怖い・・・。でも、やっぱり大好き。

プレイルーム(自宅)
Hello
Hi!
How are you?
Ring o ring o Roses
The Cows in the Meadow
Hey Didle Diddle
Humpty Dumpty
あっという間にレパートリーが増えます。お母さんたちも子どもと一緒だと体が動きます。体が動くと言葉がスーッ入ってきます。そんな体験をたくさん積み重ねていただきたいと思います。
「きゃべつばたけのぴょこり」
ぴょこりは、さなぎでした。つつくとぴょこりと動きます。みんなはどうかな?
「はらぺこあおむし」×3
ハイライトを3回連続やりました。子どもが「もう一回」って言ってくれるのが大好き!会を追うごとに上手になります。あきふみくん、たいがにいさん。ご本シートにくるまって、サナギに。つつくと、ぴょこりと動きます。そして背中がぱくっとわれて、中から美しいちょうちょが!
これを、ラボでは、「テーマ活動」と呼んでいます。もうできちゃった!
Today's Monday
みんなはまだ持ってない、「ひとつしかない地球」の中から。
Diddle Diddle Dumpling my son Jhon
りゅうごくんに今日よんだご本を持って帰ってもらいました。お家でどんな反応だったか、来週聞くのが楽しみです。

キディ(新浦安)
こうへいくんお休み。3人くらいお休みの感じがしました・・・。今日は、みゆちゃん、お母さん無し!全く問題無し!楽しく出来ました。みんなすごいね。本格的なキディさんになって、テーマ活動(劇ごっこ)が出来る日が、だんだん近づいてきているようです。がんばろう!
みまちゃんがいつも最初から最後まで集中してくれて、とても助かります。最初に会ったときは、お母さんべったりだったのに、いまでは、このクラスの中心人物。
Hello
Zoo Tra la la
Hop Rabbit
「ペレのあおいふく」
エルサ・ベスコフ。復刻版です。きれいな絵で素敵な絵本。だけど、羊から糸が取れるというのが、イメージしにくいよね。来週は、綿(羊毛は中々ないので、綿で代用)を持っていって、糸を作るお約束。なんで、人間が羊を飼うのかわかってもらいましょう。
Baa Baa Black Sheep
3袋、なにが入ってるの?何に使うの?来週もう一度やろうね。
"Mary had a little lamb"
Mary had a little lamb
Three blue Pegion
今日は、ゆうやくんもワシ。大がつねったのに、じっとがまんしてくれた、りっぱなお兄さんワシ。
Skinnnamarink
みゆちゃんのお洋服に可愛いハートがついていたので。
Today is Monday
ついでに久しぶりにやりました。お魚のところで、みんなをつっついて脅かしました。
たくさんお歌をやって、りょうたくん疲労。ごめんごめん。やりすぎた。
やっと「ヘルガ」
時間が押してしまって、歌だけやりました。すごく上手に歌えます。お家でたくさん聞いてるんだね。
来週は、「ヘルガ」中心でやります。
今日もすごーく楽しかった。満足。

キディ(自宅)
久しぶりにはゆるくん登場!嬉しい~~~!りなちゃんお休み。なかなか全員集合できないね。
夏休み後、なんだかフワフワしていたこのクラス。ようやく落ち着きをとりもどしつつあります。久しぶりにみんなに会えて、興奮状態だったのね。長かったわねえ。
Three little Speckled Frogs×3
ジャンケンバージョン。後ひくねえ。これは。ふうかちゃん、高い椅子の上から、一人でジャンプできました!!!!!すごいぞ!!!かっこよかった。小さい赤ちゃんだったふうかちゃんが。こんなにたくましくなって・・・。すごい騒ぎの盛り上がりの中、一瞬、感慨にふけってしまいました。うれし。
ゆうきにいちゃんも大も、自分のチームのために必死の働きをみせました。
Kookabbura
あんまり取り上げてないお歌なのに、たまちゃん完璧に歌えます。どの歌もほんとに上手に歌える。頭の中はどうなってるのかなあ?すごい!
Today's Monday
「ヘルガ」
歌はとても上手に歌える。みんな。でも合唱団だけじゃつまらない。お話をしかり理解して、お話をたどって動けるようにしましょう。
今日はトロルの練習。みんなでシッポを作りました。人間とはちょいとちがう。シッポがあるとどんな歩き方をするのかな?
最後は、シッポがマイクになって、大合唱で終わりました。
来週も持ってきてね。お家でCD聞くときは、シッポつけて聞いてね。

小学生クラス
全員集合。それに、今日は4人の2年生が見学に来てくれました。
小学生クラスでは珍しい、たくさんの見学者。タダでさえテンション高いのに、行きの車の中から、「よ~~~し!盛り上がっていこう!」とのひなちゃんの叫び声・・・。さきもみずきちゃんも気合を溜めている様子。一抹の不安がよぎります。あの~、普段通りでいいんですけど。
全員揃ったところで、サカの5年表彰をしました。そしたら、お祝いに一曲踊りたいとのことで、よりによって、韓国語のノリノリの歌で、大踊りがはじまりました。りおちゃんも、こうだいくんも、踊る踊る・・・。
で、見学の子たちは、完全に目が点になってました。
・・・・・・・。
Pick a bale of Cotten.
も、他人に見られていると盛り上がる奇特な性分の子ども達。大いに歌って踊りました。
・・・・・・・。
Alee Alee O
で、見学の子ども達も仲間入り。CDかけ忘れたので、まるでボーイスカウトでした。
・・・・・・・。
「ヘルガ」
初めての子たちに、丁寧に物語紹介。CDをかけながらやりました。ラボっ子たちは、決めセリフや、お歌になると、大声で援護してくれます。
その子たちの、ラボっ子を見る目が変わってきました。「すごい!」と。「なんであの子たちはあんなに英語が言えるの?」と。私たちは、子ども達のこの状態に慣れてしまっているけれど、傍からみると、けっこうすごいらしい。
見学会として成功だったかどうかは大いに疑問ですが、子ども達(現ラボっ子)のパワーを改めて感じることが出来、面白かったです。
今日はみんなには物足りなかったかもしれない。その分来週にぶつけてくれい!協力どうもありがとう!

見学会の結果。今度はもっとお友達をつれて、再度見学してくれることになりました。人数が多いので、その子たちだけ分けてやることにします(決して、隔離したいわけじゃありませんよ!)。仲間が増えるとうれしいね。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.