幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0454657
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ トム・ソーヤが出来るまで
 トム通信①
 トム通信②
 トム通信③
 トム通信④
 トム通信⑤
 トム通信⑥
・ タペストリーのページ
現在ページはありません。
・ 楽しい活動の様子
現在ページはありません。
・ クリスマス会×2。
 新浦安のクリスマス会。
 行徳クラスのクリスマス会。
・ 恒例の大ハロウィーンパーティ!
現在ページはありません。
・ 充実の夏活動の一端。
 夏のアルバム、山小屋編
 夏のアルバム、一の宮編
 カレーパーティ?いえいえ、私の誕生会でしょう!
・ 2007年度、京葉地区、中活の様子
現在ページはありません。
・ 黒姫サマーキャンプの様子
現在ページはありません。
・ ロンドン・パリ子連れ旅
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
6月第五週のみんなの様子 07月03日 ()
6月も終わり。これからが夏本番だというのに、暑い日が続きました。でも、平内パーティは順風満帆。新しいお友達が3人も仲間入り。新浦安のクラスもだんだんに充実してきました。
今週も暑さにめげず、楽しく過ごしました。おっ、今週は、全員と会えた!
あ~~~、かずやくんとゆうやくんお休みだったけど、他のときに会えました。
新しいライブラリーも来た!よい1週間でした。
夏の活動も充実の予感。

新浦安プレイルーム
かずやくんお休み。でも、お兄ちゃんと一緒に、キディクラスに参加してくれています。今日は大が参加。先週に引き続き、Mちゃんが遊びに来てくれました。先週のこと覚えていたのか、親しみのこもった目で見つめてくれました(ような気がしました・・・)。今日もかわいかった。
Hello
Eancy Weancy spider
なっちゃん、ノリノリで歌ってくれます。なっちゃんにとっては復習の役割のクラス。役に立ってるなと感じます。みゆちゃんは今の内にレパートリーを増やしてね。
One Elephant
「おっとっと!危ない!おちるよ!」と声をかけただけで、みんなはすっかり、クモの糸の上のゾウさんです。がんばれがんばれ。
Round Round the Garden
指が足になるかわいいくまさん。みんなで作って、トットコトットコみんなの体の上を歩き回りました。こちょこちょ。
Go round and round the Village
そのくまさんが村めぐり。ロンドンまでおでかけ。
「おしっこぼうや」
図書館で見つけた面白い本。こどもはこういうの大好き。ベルギーに伝わる、小便小僧のお話。ほんとに戦争が、笑いによって終わればいいのに。
I'v been working on the Railroad
こうちゃんが大好きなお歌。私が先導して走ろうかと思ったら、みんなとっとこ駆け出しました。おお、私は、「お~~~い!」って手を振るだけでいいじゃないの!
The Bus
すっかり「お~~~い!」に味をしめて、またやりました。みんな走る走る。
One One One
さいごに、ラボの必須アイテム。歌も踊りもおぼえてね。
Good Bye
きょうもみんなかわいくて、楽しかった。Mちゃん、また遊びに来てね。

新浦安Kiddy
まゆな、みずき、まりお手伝い。きょうから、こうへいくんとひびきちゃんが仲間に入ってくれました。嬉しい~~~!去年から、みまちゃん、ゆうやくんたちに「仲間をふやす」ってお約束してました。この春、やっとかなえることができました。よかったよかった。ますます楽しくなることでしょう。
きょうは、お母さんたちがいないラボでした。
Hello
Eancy Weancy Spider
スクワットみたいに、たったりすわったり。
Hey Diddle Diddle
「パパおつきさまとって」の本の月。大きいのや小さいのや。みんなそれぞれに、牛みたいに飛び越えました。こうへいくん、りょうたくん、さすが!一番大きい、満月を飛び越しました。
「パパおつきさまとって」
楽しいしかけ絵本。大きな月は迫力満点。お月様の形がどんなだったか、お話してくれるお約束。
Twinkle Twinkle Little Star
お月様といっしょにいるお星様。小1姉さんたちのリードで踊って歌います。先週怒られたから、今週はじっとしてました。みまちゃん、お歌も踊りも完璧!さすが!
Seven Steps
りょうたくんのリクエスト。
「だるまちゃんとかみなりちゃん」
新聞誌で大きなだるまちゃんのお家ができました。新聞でまたまたかさをつくりました。なぜかこっちのクラスはだるまちゃんだらけ。こうへいくんもお話をしっかり理解し、先を読んで行動してくれます。ひびきちゃん、初めてだったのに、お家でCDを聞いてきてくれたのでしょう、とても生き生き、お話を楽しんでいました。来週は、お歌を短めにして、テーマ活動(劇ごっこ)に力をいれようね。
Today is Monday
これも、私は手を出さなくても、みんなで盛り上がります。
Good Bye

自宅Kiddy
Hello
Three little Speckled Frogs
盛り上がり過ぎ。みんなで、お名前を呼びながら応援するのがとてもいいんだね。一人一人の名前を大声で叫びます。ふうかがんばれ!りながんばれ!大がんばれ!大は、それが嬉しくて嬉しくて、もっとやりたくてやりたくて、「もうおしまい」って言ったら、久しぶりのギャオスになってしまいました。そして、大泣きして、眠ってしまいました。ありゃありゃ。
The Alee Alee O
人間知恵の輪。「手を離すな!」とみんな必死。終わった後のみんなの手は汗でべちょべちょ。5周年パーティでもやろうね。
で、今日はソングバードは2曲でおしまい。すごい盛り上がりで、手だけでなく、汗びちょ。最近のこのクラス、楽しすぎ。
「だるまちゃんとかみなりちゃん」
年長さんたち4人に、真剣にお願い。頼りはあなたたち。15人の3才から年長さんまでを、4人にまとめてもらいたい。みんな神妙な面持ちで、私の話を聞いていました。よし!たのむよ!
で、だるまちゃん。年長さんたち一生懸命アイディアを出してくれます。かみなり父さんの車。かみなり家のご馳走。をダンボールや新聞で作りました。本番でも使うそうです。かみなり父さんの車は、みんながのれるように、とーっつても大きいのです!
Good Bye
時間が足りない。もっと遊びたい!

小学生クラス
幼稚園クラスの熱気の残る部屋で、はじまりはじまり。今日はみゆちゃん、こうだいくんが遊びに来てくれました。
みゆちゃん、この雰囲気にだいぶ慣れてくれたよう。兄さん姉さんたちの大騒ぎを興味深そうに見ています。それを横目でちらちら見ながら、やってます。兄さん姉さんの間に入ると、とっても小さい。かわいい!
Hello
I love the Mountain
Let us sing togather
The Alee Alee O
まだ鬼をやったことのない人たちが、今日こそやろうと、目をギラギラさせています。まず、ひなちゃんとまり。ハイ、どうぞ。別室へ。その間に変な格好にグチョグチョになります。それを、鬼が解いていきます。一応、CDかけてるんだけど、みんな夢中で、聞きやしない。その後、手をばってんにする人間知恵の輪をやりました。みんな痛いのもけなげに耐えて、2つの輪が見事に出来ました。
気持ちも体もすっかり解きほぐされたところで、
「ひとうちななつ」
先週サカがお休みだったから、最初からやりました。「ひとうちななつ」が面白くてたまりません。先週から、こんな話やだ、との発言が聞こえなくなりました。全員で、場面を作っています。高校生や大学生たちのテーマ活動とはくらべようもありませんが、何かを掴んだ。最初、つかみ所がないように思えた「ひとうちななつ」で。言葉は、まだまだついていかないけれど、気持ちと、体は、とてもよく反応しています。みんながお話に対して、共通のイメージを持ち始めています。ピーターパンでも得られなかった、この感覚。作り上げている。みんなでやっている。多分、完成にはほど遠い、人に見せられたものではない、で終わってしまうだろう、この作品が、平内Pにとって、「十五少年」に勝るとも劣らない意味を持とうとしています。私にとっても以外な展開。来週もみんな、「ひとうちななつ」をやりに来てくれることでしょう。傍目にはどうでも、私は今、このクラスに、すごい手ごたえを感じています。他の小さい子たちのクラスは、私がみんなを盛り上げている。でも、今の小学生クラスは、子ども達からのエネルギーでなりたっている。笑いっぱなしのパーティ。
すごーく楽しかった。
Good Bye
こうだいくん、仲間入り決定。これからもっともっと楽しくしていくからね。
さか、宜しくお願いしますよ。

2時半から7時近くまで、ずーっと子どもたちと、テンション上げっぱなし。毎週木曜日は、10時過ぎると、口もきけなくなるのです・・・。
>>感想を掲示板へ
Re:6月第五週のみんなの様子(07月03日) >>返事を書く
ぼっくりさん (2005年07月11日 22時07分)

ものすごく充実したパーティ活動が繰り広げられているのですね、素晴
らしいです。

本棚のお写真もインパクトがあって、表紙がこちらを向いている本の
数々が入っている”扉”を開けると・・・・どんな本が飛び出してくる
のだろう!?と全ての扉を開けてみたい衝動にかられます。
もし私が今ラボっ子になれる年齢で、Kさんのパーティに通える距離に
住んでいたなら、まず体験申し込みのお電話をするに違いありません。

私のHPへ書き込みをありがとうございました。
お返事に書いたのですが、実は私はKさんを存じております。
なぜかといいますと、去年暮れの後期テュータースクールがご一緒だっ
た者のひとりなのです。
最後はご一緒できなくて残念でしたが、お世話になりありがとうござい
ました。あの時の後期テュータースクールの中で私達新人の中で、ひと
きわ大先輩のKさんでしたのでフルネームを覚えていたのだと思いま
す。
この春頃だったか、偶然こちらのHPへお邪魔して、Kさんと平内さん
が同じ方なのだわと気づきました。(その際、書き込みをしたつもりに
なっていましたが・・・していなかった様です。おっちょこちょいの上
に忘れっぽいです)
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.