幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0559574
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
児童労働反対世界デーWS/山本容子講演会 06月11日 ()
 今日「児童労働反対世界デーWS」を開催した(国際こども支援団体“H&H”主催)。会場は宮崎市中央公民館。隣の体育館では中体連の真最中。隣の賑やかさとは相反して静かな集いだったが、とても内容の濃い有意義な研修だった。見えない部分から「読む」という発想で、仲々面白いWSができた。

 午後からは県立美術館へ移動。実は、今日は「ふしぎの国のアリス」のイラストを描かれた山本容子さんの講演があったのである(宮崎県立美術館主催)。講演の内容に、WSや子ども達の心を広げるメッセージが沢山含まれていた。今日のWSで応用した「手」(部分)から、その人(全体)を想像するという手法は山本容子さんはすでに、ご自分のワークに何度も使っていた!し、「絵の中で遊ぶという気持」は、これから子ども達への指導法を学んでもらうシャヒドルさんに是非聞いてもらいたいと思いながら聴き入っていた。
注)シャヒドルさんとは国際こども支援団体“H&H”が子供に対する美術指導法研修生として招聘予定のバングラデシュ人)

 今日、折角美術館へ行ったので、もうすぐシャヒドルがお世話になることだし(シャヒドルは美術館をキーステーションとして研修活動を行う。)、挨拶をしてきた。シャヒドルの研修計画も着々と進んでいる。帰国後の彼の活動が楽しみ!

 そうそう、皆さん、「ふしぎの国のアリス」の日本語バージョンがラボ教育センターから発行されているの、知っていました?実は、今日会場で売っていたんです。定価2,500円。結構、売れていましたよ。装丁は新しいタイプのアリス本と同じソフトカバータイプ。今、ライブラリーキャンペーン中ですが、いかにライブラリーセットが安いのか(あんなに素晴らしいCDまでついて、絵本数冊!)を再認識しました。
>>感想を掲示板へ
Re:児童労働反対世界デーWS/山本容子講演会(06月11日) >>返事を書く
Play with meさん (2005年06月12日 00時52分)

テーマからきっとフェニックスさんだとおもってやってきたらあた
り!!
めまぐるしいほどの活躍ですね。頭が下がります。
そして、ラボにゆかりの山本容子さんの講演も素敵でしたでしょうね。
充実した1日。そんな日って、心が豊かですよね。
Re:Re:児童労働反対世界デーWS/山本容子講演会(06月11日) >>返事を書く
フェニックスさん (2005年06月12日 14時05分)

Play with meさん
>テーマからきっとフェニックスさんだとおもってやってきたらあた
り!!
→訪問ありがとうございます!m(__)m
今日の日記に「児童労働」について、もう少し詳しく書きましたので読んで下
さい。Munni Acterちゃんの通っているNGOの小学校では「教育を受ける権
利」「女性の権利」「売春や早期強制結婚にNOという権利」などを歌で教え
ています。本来なら児童労働者として奉公に出されたりする運命にある子供達
の教育に心血を注いでいるNGOの小学校の閉鎖は何としてでもくいとめなけれ
ばいけないと思います。その一翼を担っていただいて大変感謝しています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.