幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262523
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今日のリーダーは・・・ 06月01日 (水)
 水曜小学生・キディグループは、今日からソングバーズはリーダー制にすることにしました。リーダーになる子が自分のやりたいソングバーズとやり方を考えてきて、その子のリードのもと進めていくというものです。
 第一回目は、小3のけいくんです。彼はわがパーティの最年長なので普段からリーダー役になることが多いので、今日もしっかりリーダーをやってくれました。まずABCから。けいくんは身体全部を使ってA~Zまで表現するやり方を考えてきてくれました。身体が柔らかいので、柔軟体操のように、立ったり座ったり腰をまげたり膝をまげたり・・・全員で汗だくになって体操しました。こうやって身体全部を使ってアルファベットを表現すると、文字の形がよくわかるようになるね!身体が堅い私は「せんせい、へた~」と子供達に言われながら、運動不足の私にはいい運動でした。次はMy Balloonです。身体で風船を表現してup and downした後、間奏のところでその色のものを部屋中から探して、タッチするという遊びを考えてきてくれました。間奏の間にタッチできなかった人は失格です。失格した子には、尻文字で「ゲームオーバー」と書くバツゲームまで用意されていました。おしくもあーちゃんが失格となってしまいました。それからThe Bus・・・これは新しいやり方が思いつかなかったのか、普段通りのやり方でしましたよ。仲間がリーダーということで、いつものソングバーズも新鮮に感じられ、子供達もいきいきと楽しそうでした。
今日の絵本は「せいめいのれきし」ちゅうちゅうを書いたリー・バートンの絵本です。星々が生まれ、太陽ができ、地球ができ・・・生命が誕生し、今に至るまでを劇場仕立てにした壮大な絵本です。私はこの絵本が子供の頃から大好きで、娘も大のお気に入りの絵本のひとつです。絵が細かく、命は輪になってずっとつながっているんだということを丁寧に表現した、楽しい絵本です。男の子たちはみんなくぎづけになって絵本を見ていましたよ。
今月のNURSERYはThis is the house that Jack builtです。日本語で読んでも難しい詩なのですが、いよいよこの詩にも挑戦です。まだあまり聴いてないらしく、よくわからな~いということで、絵本を使って説明。モルト、しこんだ、こづいた、ねじれづの、よるべのないなど日本語の意味も丁寧に説明しました。その後、導入として工作をしてもらいました。クルクルまわしてそれを見ながら、詩を唱えて遊べるパズルのようなものです。丁寧に色を塗って、作っていたら、すっかり時間に。今日からワフ家火曜をやる予定でしたが、時間がなくなり来週ということで、ごめんなさい。ゆうくんゆめのちゃんがワフ家ピクニックのとっても素敵なおはなしにっきを描いてきてくれましたよ。見ないで、自分のイメージで描いたとのこと。ふたりとも素晴らしい絵でした。お話を楽しんでいる様子が伝わり、とてもうれしいなあ~。子供達の心にお話の世界がいきいきと息づいているのがよくわかります。ただCDを聴くというだけではない、お話を仲間とともに楽しむこと、そして心に感じたお話の世界を絵で表現してみることの言語習得における大事さを感じます。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.