幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0341146
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ~Tiger Jet 晋~からのメッセージ!
 2009年わかもの「柿山伏」
・ 異文化体験イベント
 お月見
・ 40周年ファイナル
現在ページはありません。
・ ラボよさこい
 2006年度 参加申込要項
 参加費とキャンセル
 踊り練習
 県外のラボっ子の皆さんへ
 2006ラボよさこい 記録
 2007よさこい募集要項!!
 2007ラボよさこい 記録
・ 小学校英語
 「子育てとことばの発達心理学から見た【ラボ活動】」~小学校英語講師養成講座より
・ パーティ・高知地区・四国支部行事
 1993年
 1994年
 2003年
 2005年
 2006年
・ ソングバード&ナーサリーライム(マザーグース)
 Open, shut them プレイルーム 
・ ラボ・ライブラリー
 The turnip  かぶ
 Alice in Wonderland 不思議の国のアリス
 TANUKI たぬき
・ 岩本パーティ
 今月の予定(一般用) ラボ体験はこちら
 今月の予定(会員用)
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり> 03月03日 (木)
lans2
ラボ会員父母、一般、ラボテュ-ター、合計12名の参加者でした。

最初に、チームチャレンジをしました。
Traffic Jamというゲームで、紙皿を9枚使ってします。
参加者全員で考えて、解かなくてはなりません。
lans1
発想の転換、柔軟な思考、そして、一番大事なポイントは、動いてみること、でした。
考えるだけでなく、実際に動いてやってみること!
行き詰まったときに、止まるのではなく、やってみよう、という姿勢。
これは、ラボのテーマ活動を作るときと、まったく同じですね。
やってみると、「あ、できた!」「これだ!」と道が見えてくる。
このチームチャレンジが解けたとき、「わ~できた~」と歓声が上がりましたよ。
そしてもっとも大事なことは、グループの仲間とコミュニケーションをとること。
一人ではできません。
考え、みんなに伝え、みんなで動いてみる。
ラボそのものでした!

次は、「きょうはみんなでくまがりだ」の大きな絵本が出てきます。
英語の音 Swishy swashy ってどんなイメージ?どんな場所?
固まってしまって動けないお母さんもいましたが、自由にイメージが浮かび「風が吹いてる感じがする・・」など体を動かすお母さんもいました。
lans3
他の擬音についても、体を動かしながら、英語と日本語との違いを感じるワークショップをしてくれました。
英語を訳すのではなく、体を使ってイメージをつかんでいくワークショップでしたので、その英語の音が体にしみて理解できました。

もう一冊の絵本は、「ガンピーさんのふなあそび」です。
ランス氏の「どうして?」という投げかけから、4人のグループに分かれて、絵本を見ながら考え、そして全体で、グループごとの意見をシェアしました。
これほど絵をじっと見たことはありませんでした。
動物たちそれぞれが特徴があって、白黒のページにも、細かい違いがあり、今まで何十回この絵本を読み、そして見ていたのに、まったく気付いていないことが多すぎることに驚きました。
lans4
おもしろいですね・・・こんな風に絵本を見るって・・・お母さんたちの感想です。
このワークショップをしたあとでは、「乗ってもいい?」「私も乗せて?」同じようなことばが、それぞれ意味をもち、違った表現になりますよね。

2時間があっという間に過ぎていきました。

内容もとても面白いものでしたが、それより何より、ランス氏の人柄というか、参加者と同じように楽しんでワークショップをしている姿は魅力的でした。
もう一度会いたいですね。

本当に、ありがとうございました!
>>感想を掲示板へ
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
ぬっぴさん (2005年03月03日 16時15分)

お疲れ様でした。楽しいWSになってよかったですね。
来られたお母様方はまた改めてラボやTAの楽しみを感じ取って下さったので
はないでしょうか。
月曜日ランスに会ったのですが、とても楽しかったと言っていました。
私は首都圏に住んでいるのでホントに恵まれていて、ランスには何度か来てい
ただきました。「ドリームタイム」の話や小学生対象の「チームチャレンジ」
(国内交流の大切さ)、国際交流の話など・・
彼の内から出て来ることばはお母様方や子供達の心に響くものがあります。
また機会があったらぜひランスのWSを企画してみて下さいね!
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Marilynさん (2005年03月03日 22時12分)

ぬっぴさん
さっそくありがとうございます。
しょっちゅうランスに会えるなんて、本当にうらやましい限りです。
インターンも、1年の半分しか広島にいないので、なかなか希望通りに来ても
らうことはできません。
前もって、ランスのWSの素晴らしさをぬっぴさんに教えていただいたから、
お母さんたちへの呼びかけも自信を持ってできました。
ありがとうございました。
今年は、シャペロンとして国際交流を自分の目でみることができます。
何事にも積極的に動く年にしたいと思ってます。
また、いろいろな情報交換をよろしくお願いします!
ランスにも会うことがあったら、くれぐれもよろしくお伝え下さい。
「地球の贈り物」も最高だったと・・・・
ほ~んとに、「わくわく子育て講座」でした >>返事を書く
うりぼうさん (2005年03月04日 11時50分)

香川から参加させていただいて、とても貴重な体験ができた2時間でした。
なにより、参加者の方が興味深く楽しまれていた姿に、こちらが感心しまし
た。そしてラボのお母様方とも触れ合え、改めて自分のパーティを振り返るこ
ともできました。素敵なママに囲まれてMarilynさん、しあわせですね!

Marilynさん、参加者の皆さん本当にありがとうございました。
今度はぜひ香川にもランス氏を迎えて、もっともっとたくさんの方に
新しい発見をしていただきたいです!
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
kumagorouさん (2005年03月06日 12時31分)

お疲れ様でした。
遅ればせながら、拝見しました。
うりぼうさんも参加されていたんですね。

写真も載せてくださったので様子がよくわかりました。
絵本を使ってのワークショップ、とても楽しそうですね。
また、詳細を教えてくださると嬉しいです。
保護者会などでやってみたいです(^^)
第2回,3回とご報告楽しみにお待ちしております。

先日の研修もお疲れ様でした。
とんでもなく、何にも出来なくて申し訳ありませんでした。
ワークショップを作る難しさを身にしみて感じました。
まだまだ勉強することがいっぱいです~!
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Marilynさん (2005年03月06日 16時58分)

kumagorouさんへ

香川から急遽、二人も応援にかけつけてくれ、とても心強かったです。
自分でわかっていても、人に伝えることは、本当に難しいですね。
しかも、講義的に言いたいことを言うのではなく、考える課題を出して、後は
参加者で答えを導き出すワークショップになると、なおさらです。
経験することが、ワークショップの達人になる唯一の方法かもしれませんね。
研修をいかすためにも、自分でやってみなくてはなりませんね。
情報交換よろしくお願いします。
がんばりましょう~
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
みろひーさん (2005年03月06日 21時11分)

わくわく子育て講座に参加させていただきました。楽しくて素敵な時間でし
た。ありがとうございました。何度よんでも新しい発見を感じられるのは、
ラボの魅力ですね。ランスさんと参加されていた皆さんといっしょに、ラボを
体感することができてよかったです。第2回、3回と参加予定なのでよろしく
おねがいします。楽しみにしています。
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
もんろおさん (2005年03月07日 00時34分)

楽しいそうな画像、いいな~。
私もWSを受けたかったよん。

遠くからの参加もあり、よかったですね。
兎に角ガンバンベー!!
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Marilynさん (2005年03月07日 08時53分)

みろひーさんへ

書き込みありがとうございます。
確か、みろひーさんは、ランスの言葉で一番印象に残ったのは、「英語を話す
には二つ大切なことがある。それは、聞くことと話すことです。」だとおっし
ゃってましたね?
参加者の中に、中学の先生もいらして、同じようにこのことに目からうろこで
した。
とおっしゃってました。
まず、聞いて聞いて、そして人と話をする。言葉を使ってみる。
これを繰り返す。
人と話をすることができない子が多くなっている、ともランスは言ってまし
た。
そして、日本語でコミュニケーションを取ることが先であって、ラボのテーマ
活動の中で、異年齢の子が話し合いをして、作り上げていく過程では、たくさ
んのコミュニケーションの場があり、これは大変貴重な場である、と。
本当にその通りだと思います。
しっかりと、交わされる言葉を聞き落とさないよう、テュ-ターも耳をとぎす
まし、豊かなことばの習得を目指してあげたいですね。
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Marilynさん (2005年03月08日 00時04分)

もんろうさん

お久しぶりです。
イベントを組むと、忙しくて大変だけど、着実にラボの理解が自分自身深まっ
ていくのが嬉しいです。
インプットばかりじゃダメなんですよね。
ためたものを外へ発信しないと・・・
コラボ終了後、父母会で総まとめのWSをしたいと思ってます。
がんばるぞ~
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Lauraさん (2005年03月08日 11時49分)

こんにちは、兵庫地区研、三木市わくわくローラです。
ランス氏のWSよかったですね。 
実は地区のプロジェクトの中で、今週土曜日に調度「くまがり」を取り上げて
親子のプログラムがあるんですよ! とても参考になりました。 ありがとう
ございます。
Re:Lans氏 わくわく子育て講座 終了!<画像あり>(03月03日) >>返事を書く
Marilynさん (2005年03月08日 23時32分)

わくわくLauraさん、はじめまして!
親子ワークショップは、とても難しいですね。
これは、ランスのWSで得た英語と日本語の違いの一つなんですが、とても興
味深いものでしたので、書かせていただきますね!
(誰かに言いたくてたまらないのです!!!笑)
森の場面です。
「Stumble trip, stumble trip
テクテク テクテク」
英語の音を聞いて、動きをイメージしました。
辺りをうかがうように、ゆっくり歩く人。
子りすのように、ちょろちょろ進み、立ち止まり、を繰り返す人。
走る人。
自由にイメージした後は、絵本を見て、この英語の音の動きにぴったり合って
いるのはどの子か、と質問されました。
ランスの答えは、真中あたりで、走っているように見える女の子だそうです。
一同、「えええええ???」
「足元を見てください」とランス。
「あ!木の枝が落ちてて、それにつまずいている・・・」
これが、Stumble trip なんだそうです。
つまづいたようにして止まるような動き。
全員、「へ~」
参考までに書きましたが、こんなおもしろいことも、子供たちにレクチャーし
てはいけないのがラボ式ですね。
いつか、これに気付く子が出てくるのを楽しみに待ちたいと思いました。
「くまがり」を今度いつやるかは、決まってませんが、待ち遠しいです!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.