幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0262523
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ アクセス
・ ラボテーマ活動とは
 テーマ活動の提案
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
忙しい一週間 02月25日 (金)
 今週はあわただしく忙しい一週間でした。体調も崩さず過ごせて良かったです。月曜はたま川地区テユーターによる地区研でテユーター達によりさまざまな事を話し合ったり、報告があったりしました。1月の総会に欠席してしまったので、久しぶりの地区研でした。うちの地区には体調を崩されているテユーターもいて、身体が資本の仕事なので、体調管理には気を付けなくてはと思います。
火曜はMS,水曜はラボぐるんぱグループ。体験の方がいらして、2名欠席だったけれど、にぎやかに楽しく過ごしました。みんなナーサリーもソングもしっかり歌えてたのもしい子たちです。体験の方がいらしたので、テーマ活動は1年ぶりに「くまがり」をやりました。絵本も一緒に読んでくれて、みんな英語は完璧に覚えていました!発表会にでて、みんな一生懸命やったので、全然忘れてないんだね。すごいなあ・・・。とてもうれしく思いました。
木曜は父母会をしました。木原さんにいらしていただいて、ラボで育っていく子供達の様子などについてお話をしていただきました。自然に英語への興味を深めていき、無理なく英語をつかいこなせるようになっていく子供達の様子を実例をみせていただきながら、知ることが出来ました。中1でホームステイに参加した子がホストとやりとりしていた交換日記の事例などは、とても感心しました。しっかり英語も書けていたし、ホストファミリーに対するありがとうという感謝の気持ちが常に表れている内容に、中学1年生でこういう心の持ち方のできている子ってすごいなあと思います。こうしてラボをやっていくことで、聴く話す読む書くそれぞれが総合的に身に付いていくんだなあと。小さい子たちばかりで先の見えない我がパーティにとっては、ラボをやっていくとこう育っていくんだということがわかり、お母様方にとっても我が子の将来の姿を少し想像することができたのではないかと思います。多くのラボっこが中1中2で参加する国際交流は、まだまだ無邪気さの残る何にでも体当たりできる多感な時期に家を離れ、見知らぬ外国の家庭で過ごすことに大きな意味があるということ。しっかりした事前準備で子供達をサポートしているラボ国際交流は、受け入れ団体もしっかりしているし安心できるシステムになっていることなど理解できました。なかなかゆっくりお話することができないお母様方から、日頃の子供達の様子などをうかがい、またパーティに対してとても暖かい気持ちを寄せてくださっているお言葉に、深く感謝の思いでいっぱいです。テユーターとして未熟で至らない所だらけなのに、私のパーティを支えてくださっているお母様方にはいくら感謝してもしたりない思いです。楽しい!ラボが好き!といって通ってきてくれている子供達がいて、ほんとうにありがたいことです。こんな私だけれども、できるかぎりのことはやっていこうと、気が引き締まり気持ちを新たにしました。
今日は午前プレイルーム、午後キディ。
プレイルームの今日の絵本は「おおさむこさむ」今朝起きたら、雪が積もっていたので、雪の日のお話を。みんなおりこうさんに聴いていました。このクラスの子供達はみんな本当にお話好きになってきましたね。
テーマ活動は「空のかけら」工作をしたりが続いていたので、今日はじめて通して動きました。長いお話でしたが、みんな自分の役にしっかりなって楽しいごっこ遊びとなりました。このクラスもあと1回です。プレイルームの子達がキディさんに・・・とても感慨深いものがあります。
午後キディ。幼稚園帰りでも元気いっぱい!とてもよいクラスにまとまり毎回充実した活動ができています。今日の絵本はかこさとしの「ゆき」です。いろんな意見をいいたい子供達は、絵本を聴きながらの意見交換が活発です。なかなか先に進まないのが難点ですが、なるべく子供達の語りたい思いに応えたいので、ひとりひとりの言葉によく耳を傾けるようにしています。ちゃんちゃんこという言葉がでてきて・・誰もわからず・・・昔のベストだよと説明したり、ゆきだるまを作る話だったり、雪合戦の話、ソリやスキーをした話、かまくらテレビでみたことある~といった話やふぶきの話・・・子供達の話は尽きません。でもなんとか最後まで絵本を読み終わりました。
先週子供達と約束した、今月のナーサリーHey,Diddle Diddleの切り絵をすることに。年少さんにはまだハサミを上手に使うのが難しいようで、「せんせいやって~」コールの嵐でした。そんななかりゅうくんはしっかり全部上手にひとりで切っていて感心しました。絵本と工作でずいぶん時間がかかってしまい、ナーサリーとソングはA-Hunting WE will goのみやりました。テーマ活動は「空のかけら」今日も通してうごきました。じんちゃんがおじいさん、まうがおばあさん、けいくんがネコ、私がひこうし、はやちゃんがアヒル、しょうくんがヤギ、りゅうくんがゾウです。昨日の父母会で私がもっと声をだして欲しいと言ったからか・・・今日は全員がいつになく大きな声でセリフを言っていました。英語まではちゃんと言えなかったりでしたが、日本語は大きな声でしっかり言えていました。ね!こうやって言ってみると、なんか楽しいし、気持ちいいよね。やればできるじゃない!
空のかけらパイ おじいさんおばあさん
空のかけらパイ2パイにのっている子供達
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.