幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0438966
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ 02月23日 (水)
ふしぎの国のアリスさんも書かれているが、
ドロシー・ロー・ノルトさんの「子どもが育つ魔法の言葉」の詩を
本日、皇太子殿下がお誕生日の記者会見で取上げられているのを拝見しました。
間違ったり失敗したりしてきた私の子育てでしたが
ラボに出会ったこととこの本に出会ったことはラッキーでした。

この本はすてきな言葉であふれていますが、その中でも私が共感し参考にしてきた部分は、

励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
子どもに公平であれば、子どもは正義感のある子に育つ
やさしく思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる

今これを書きながら
この本に深く共感できる感性を育ててくれたのは
私を深く愛して育ててくれた両親のお陰だと改めて感謝です。

今のこの気持ちを親が元気なうちに、きちんと言葉で伝えなければと思っています。
>>感想を掲示板へ
Re:愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ(02月23日) >>返事を書く
ぬっぴさん (2005年02月24日 02時28分)

私もこの詩は大好きです。
共感すると共に私自身を見直す大切なものとなっています。
いつも反省ばかりですが・・・
ほんとに子供を取り巻く人達ー親をはじめとしてまわりの大人たちがこの詩の
様に接することが出来たら、世界中の子供達の笑顔がもっともっと見られる様
になるのでしょうね。
いつも忘れず心に留めてラボッ子に向かっていけるように・・と思っていま
す。
Re:愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ(02月23日) ・ >>返事を書く
ふしぎの国のアリスさん (2005年02月24日 10時16分)

自分自身が年を取った親になってきていると
(まだまだ若~いと思ってても)
我が子からの
ほんの些細な優しい言葉がむか~~し、昔に比べてズキ~~ンと
きますよね。
林ライスさんのご両親も我々夫婦の両親も同じこと。
やっぱり優しい言葉かけって大切!
ぐっと呑み込まないで(私はこんなタイプなんですけど)
自分自身を表現していかねばと思います。
Re:Re:愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ(02月23日) >>返事を書く
林ライスさん (2005年02月25日 00時44分)

ぬっぴさんへ
ぬっぴさんのサイト見せていただきました。
TANUKI続編どれも感激ですね!
こんなにのびのびとお話を楽しめる小学生はこの頃少なくなったと思い
ませんか?
「テュ-ターになったら他になるものもやる事もないじゃん」ということ
ばも泣かせますね。
きっとぬっぴさんがラボっ子の憧れ的存在で、テューターって最高のポ
ジションだと思ったのでしょうね。
テューター冥利につきますね。
Re:Re:愛してあげれば子どもは人を愛することを学ぶ(02月23日) >>返事を書く
林ライスさん (2005年02月25日 00時48分)

ふしぎの国のアリスさんへ
このところ人のちょっとした親切や優しいことばが
心にズシーンとくるのも歳のせいでしょうか?
ノーテンキな私も、両親やまわりのみなさんのお陰で生かされていると
本当に思うようになりました。
歳とったのかなあ~やっぱり
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.