幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0444029
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 空き缶でご飯を炊こう!
現在ページはありません。
・ 平成16年6月 教育講演会
現在ページはありません。
・ ザリ赤ちゃん成長の軌跡
現在ページはありません。
・ ラボのすすめ
現在ページはありません。
・ パーティーのご紹介
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
なんだかナー 02月17日 (木)
 ラボ本体のホームページを久しぶりに覗いて、掲示板を拝見したら、なかなか難しい議論が展開されていました。方向性がかなりかたくなな印象を受け、レスするのに躊躇してしまった。

 ラボって、会員組織で通常の塾なんかとは違い、集まった会員がお互いに協力して健全な子育てをする。そんな骨格がある組織だと感じていました。だから、英語教育を全面に語られるとちょっと違うかなーという気持ちです。

 個性豊かな感性を素直に伸ばしてあげたい、当然パーティーだって個性的で然るべき、フランチャイズの塾のように、何処の教室でも月謝を払えばお任せで勉強を見てくれるっていうのとは全く次元を異にする組織だと思っています。個性が豊かであれば、当然馴染み易いか否かといった問題も発生するであろうし、本当に魅力の無いパーティーであれば、おのずと人が離れていくであろうし、生まれたてのパーティーは、無限の可能性を秘めていて、どんなカラーになって行くかは未知数でしょう。なまじキャリアのあるカラーがしっかり出来たパーティーと、誕生間もないパーティーを比較するのはとても難しい問題だと思います。

 なんだかナー  完成されたパーティーもそれはとても良いであろうし、生まれたてで、これからどういった成長をするのかといったパーティーもとても魅力的だと思うのです。これも一つの価値観だから、パーティーの評価だって千差万別、無理無理一つの形、それがベストだといったことも無いと思います。
>>感想を掲示板へ
Re:なんだかナー(02月17日) >>返事を書く
さちこさんさん (2005年02月18日 09時23分)

はじめまして。
いつも楽しく日記を拝見しております。

私も、熱~いオフィシャル掲示板を見つめている一人です。
おーしゃんさんのご意見、
「ラボ」を志す新人テューターにとって励みになります。
ありがとうございました。

おすすめ新着に登録させていただいてもよろしいですか?
Re:Re:なんだかナー(02月17日) >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年02月19日 00時56分)

さちこさんさん

 ようこそお越しいただきました。そして書き込みありがとうございま
す。こんなページでよかったらリンクしてやってください。

 ラボ活動に共感する者として、ラボがラボらしく、繁栄発展すること
を願っています。ラボらしさって、その時代を受けてもちろん変化して
いくものだと思います。でも、40年を迎える歴史は、その根幹に普遍
的な理念が在ったからだと思います。受け継いで行きたいですね。
Re:なんだかナー(02月17日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2005年02月21日 23時50分)

40年もの間、軸となるものがずれることなくここまで続いてきた教育は
本物でしょ。それは根幹に普遍的な理念が在ったからこそ!ですよね
~。大切に受け継ぎ、みんなでよりよく育てて行けたらいいですね。個
人の価値観は様々ですが、何が大切な事なのか、そこのところを見失わ
ない大人でありたいと思います。
ネット上で初めてラボに出会う方も最近は多いでしょうね。その方々が
豊かな気持ちになれるような、ここで子育てしたいな~と思えるような
公式HPであって欲しいと心から願います。メッセージ本当にありがと
うございました。嬉しかったです。
Re:Re:なんだかナー >>返事を書く
おーしゃんさん (2005年02月22日 23時38分)

まじょまじょさん

 こんにちは、いつもおせわになっています。

 まじょまじょさんも、張り切ってご活躍のご様子、応援しています
よ!ラボは、一つ一つのパーティーは各テューターさんの個人経営、だ
けど、縦横の連携やらほとんどボランタリーの行事参加、地区や支部の
運営と、その大変さが見え隠れします。

 でも、大きなネットワークがあるからこそ出来ることもたくさんある
わけで、参加しているわれわれは、トータルでラボに共感できるわけで
す。大きな行事は、父母の支援が無くては成り立たない、また父母も参
加するから、より良くラボを認識できると云ったことも大きな要素だと
思っています。

 英語塾を探していて、たまたまラボを知り得た、単に英語を仕込む塾
ではなくて、人間形成をも視野に入れたラボのプログラム、ご理解いた
だけたら嬉しいですよね。頑張りましょう!!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.