|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
新手の振込み詐欺も・・・ |
02月15日 (火) |
|
おととい、地域と学校が一緒になって大綱引きの行事をやっていると書いたばかりでした。
そこに、昨日の寝屋川の小学校での事件です。
学校が、悲劇の現場にまたなってしまいました。
折も折、これも昨日、娘が学校から緊急のお知らせを持ってきました。
この地区の複数の小学生の家庭に、誘拐や殺人をほのめかす電話がかかってきたというのです。
今日の学校からのお知らせには、警察の調べによると新手の振り込め詐欺だったと書いてありました。
事件を未然にふせぎたかったら、お金を振り込めという手口だったようです。
事件はどんどん巧妙になっていき、信じられないようなことが起きてしまう世の中です。
何をどうすることが、安全な環境を作ることにつながるのでしょうか・・・
|
|
Re:新手の振込み詐欺も・・・(02月15日)
|
返事を書く |
|
もんろおさん (2005年02月16日 00時23分)
なんだか物騒な世の中になっていくようでこわいですね。
こちらでは同じマンションの方の所に「2Fで水道工事をしているのだけれど
下の階に水漏れがないかどうか調べさせてください」
と言って上がり込んだ人がいました。
後で2Fの方に聞いたらそんな工事はしていないとのことでした。
何を信じていいか分からなくなります。
|
|
Re:Re:新手の振込み詐欺も・・・(02月15日)
|
返事を書く |
|
リジータさん (2005年02月16日 22時58分)
もんろおさんへ
本当に、ひどいことを思いつくものですね。
そのくらい知恵があるのなら、もっと生産的なことに使えばいいのにと
思いますよね。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|