幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0512907
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ テューターのおもい
現在ページはありません。
・ クラス紹介
 プレイルーム
 キディグループ
 小学生以上 正会員グループ
 すみだパーティの高校生活動
・ すみだパーティ年間行事
 パーティ合宿
 7月 すみだパーティの夏がはじまるぞ(パーティ内壮行会)
 8月下旬 夏活動報告会
 10月 ハロウィン交流会
 12月 クリスマス交流発表会
 3月 パーティ卒ラボ式
・ すみだパーティ交流
 ラボ全国キャンプ
 国際交流
・ すみだパーティラボっ子や親御さんの感想 
 2015年と2014年
・ 20周年文集から 2014年3月
 OB,OG による もしもホームスティに行ってなかったら
 父母代表メッセージ
 高校生活動シニアメイトのおもいで
 国際交流とシニアメイトの歴史
・ 2008年3月16日 15周年フェスティバル プログラム
 オープニングとナーサリィメドレー、まよなかのだいどころ
 エメリヤンと太鼓 
 エメリヤンと太鼓 もしも魔法が使えたら みんなの詩
・ 中高生の活動 中国支部中高大性広場
現在ページはありません。
・ 15周年文集から
 キャンプ感想から
 シニア他中高生活動から
 留学生 OB,OGからのメッセージ
 高校生の ラボをやってきて
・ 2004年の活動 5月9日春の交流発表会
 工事中
 すみだpの夏が始まるぞー
 夏活動
 第10回パーティ合宿 
 ハロウィン キディ、プレイルーム交流発表会
・ ピノッキオ~2004年中国支部国際交流のつどい激励発表
 キャスト
・ ラボのいいところ(ラボっこ編)
 ラボのいいところ(お母さん編)
 ラボで育つ社会力、コミュニケーション力
 ラボで育つもの 育てたいこと
 1歳から18歳まで 縦長グループ
・ ラボっこの英語力、表現力
 ピノッキオ4話 セリフを使ってお話作り
 英検 TOEIC
 英語だけで物語を聞く
 ライブラリィ俳句キング
 創作活動いろいろ
・ ラボっこ先輩メッセージ
 お気に入りライブラリィ
 お勧めブック
・ ラボ全国活動 夏のキャンプ
 冬ウィンターキャンプ
 春 スプリングキャンプ
 ラボ国際交流のつどい
・ すみだpの国際交流 
 留学
 スミティのシャペロン報告 2002年
 2000年夏ジョージア
 2002年夏
 2003年夏
 2004年夏 ショーン受け入れ Shawn
 2004年夏 ジョージアスティ Mちゃん
 中国交流
 2005年夏 エミィ エミリィ 受け入れ
 2005年夏 ホームスティ
 ラボインターンとの出会い
 2006年夏 ホームスティ
・ ラボ山口地区の活動
 国際交流報告会
 国際交流壮行会
・ 主なテーマ活動 2002年 ありとキリギリス
 2004年 3月「ピノッキオ4話」
  父母感想となぜテーマ活動か
 2004年「うみのがくたい」
 2005年7月 高学年による「グリーシュ」
 2005年11月山口地区テーマ活動大会にて「長ぐつをはいたねこ」
 2006年4月 「春風とぷー」と「どろんこハリー」
 2006年11月「すてきなワフ家2話」「15少年漂流記 」
 テーマ活動って?
 2007年3月「妖精のめうし」
・ すみだPの活動  春のパーティ卒ラボ式
 すみだPの夏がはじまるぞおおお 壮行会
 すみだP合宿の歴史
 秋のキディ、PRハローウィン交流会
 10周年フェスティバル 
 2005年第2回卒業式
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
最近のすみだPいろいろ 2/13の日記 02月13日 ()
今日は国際交流参加者事前活動。

山口島根地区からこの夏一ヶ月ホームスティに参加予定の17名が小郡に集まって、自己紹介アルバム作りや向こうでどうコミュニケーションをつるか具体的準備活動をします。

我がパーティの5名も朝起きて、自分でお弁当作って、バスに乗って、電車に乗って小郡の会場まで。

そこから最初の頃は親子の葛藤が。
自分で起きる、自分で時刻表を調べる、分からなければ自分で誰かに尋ねる、頼む。朝の様子がHママからメールで届きました。親も子供にやらせてみて、何ができて何ができないか、どこでつまずくか分かる。

小学生以上は今、小グループで物語に取り組み中。

火曜日光G。
英語と韓国語と日本語で「はらぺこあおむし」 すごいですね!!子どもは。韓国ドラマブームもあって、韓国語を覚えるのが早い早い。Kちゃんは韓国ドラマ大好き。彼女の勧めで私も「冬のソナタ」を見ました。何がいいのか見てみないとね、と。

大きいこと一緒だと、ついつい、頼ったり、自分の思いでできなかったり。自分たちで決めて、自分たちで頑張る。そこに新たなコミュニケーションが生まれる。

土曜日Gの「そらいろのたね」に取り組んでいるMちゃん(小4)Yちゃん(小2)C ちゃん(小1)。大人数の中では声がなかなか出なかったりするけれど、この3人のメンバーのコミュニケーションが生まれてきている。

男の子ばかり小2から小5までで「オバケのQ太郎、スマートになろう」に取り組んでいる7名。内、小2が5名。高校生が手伝っていたけれど、昨日は小学生だけ。勝手なことを言っていたらはどうにもならない、周りの人の気持ちに気づく。

土曜日光グループ。昨日は大学入試がすんだKも登場。
なんだかお父さんが帰って来たよう。小2のS君、小3のH君。まとわりつくこと。Kはとっても大きくてどっしり。彼も受験のストレス解消をしてたみたい。

ここは国際交流参加者が4名いるので、「ききみみずきん」に取り組み中。
参加者はアメリカ、カナダ、行った各州で、「ききみみずきん」を英語だけで発表。ききみみずきんって、そう思うと実に日本的な物語。サルと人間の交流、そしてからすや木、自然の言葉に耳を澄ます日本人のありよう。そして、ごんざはなぜ貧しいのか、おっかさんはなぜ病気なのか、お父さんや他の家族はなぜいないのか、そこを考えたとき見えてくる、日本の昔の姿。
先週、子どもの「間引き」や「姥捨て」の話も出、「今の時代に生まれてよかった」とは小6の男のこの声。そこに気づいて、今という時代を生きて欲しいし国際交流にも参加して欲しい。

昨日の午後はKがフォークソング講習会をしてくれて、2時から3時30分まで8曲。小3のH君からお母さんも含めて8名で。
Kはシニアや支部中高大生合宿でフォークソングをしっかり覚え、その教え方も随分上手になっていることのびっくり。私たち大人は何度やってもすぐ忘れるのだが彼らは一度覚えるとそこでしっかり自分のものに。身体で覚えている。ラボっ子からテューターになった人が「テューターになってから覚えたのは忘れるけれどラボっ子のとき覚えたのは忘れない」というけれど、そうだろうなあ。最近彼はフォークソングの本を出して歌詞を確認して、英語もしっかり歌えている。

各年代、それぞれ、自分で頑張れる。総会のときにChance Callenge Change というお話しをしましたが、それぞれのChallengeです。私たちは一人一人に合うChanceを。
お家での様子や子どものそのときの心持もあるのでお母さんと話しながら。
分からないこと、気になることはどんどん聞いて欲しいし、子どもの様子を知らせて欲しい。


ps うれしかったこと
昨日のパーティで中学生の女の子が「先生、私子どもができたらすみだパーティに入れるからね」「うーん、それまで私テューターできるかしら」というと、「やってよ」だって。「大学もここに居てすみだパーティにいるからね」との事。
先の事って分からないけれど、そんなふうに自分の先を夢を持って語れる、そこにラボがある、すみだPがあるってすごいなあ、うれしいなあと。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.