幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0444026
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 空き缶でご飯を炊こう!
現在ページはありません。
・ 平成16年6月 教育講演会
現在ページはありません。
・ ザリ赤ちゃん成長の軌跡
現在ページはありません。
・ ラボのすすめ
現在ページはありません。
・ パーティーのご紹介
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
園長先生の講話 01月16日 ()
 今日は2号君の父親参観、楽しい参観を終えて、お子さん達が給食を食べている間に、お父さん達はホールに集まって園長先生のお話を伺いました。

 先だって、父兄の代表で組織する理事会の新年会で、昔の遊びについて盛り上がったそうです。

 メンコやビー玉、取った取られたの真剣勝負、みかん箱一杯に戦利品を持っていた自慢があれば、いつも巻き上げられて悔しかった思いであり。

 当然のごとく出てきた、爆竹遊び、カエルやトカゲの犠牲もあったと。それに、子ども達だけで火を使うことも日常ではないにしろあったという事実。昨年末、火をつけたらどんな騒ぎになるか試してみたかったと、小学生が放火した事件があったが、初めての悪戯がとんでもない大事件になってしまった事との対比。

 チョット話題を振れば、泉のごとく湧き出てくる昔の遊びの話、今の子達が成人したときに、どれだけこの話題で盛り上がれるのだろうか?いろいろ小さな悪戯を経験して、人とぶつかり揉まれて加減を憶えてきたはず、経験無くしてどうやって憶えられるのか?

 子ども達の社会にガキ大将はいなくなってしまった今、お父さん達ガキ大将になって子ども達と遊んであげて下さい。自分の子どもだけではなく、地域社会として子ども達を育んであげてくださいとの訴えでした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.