幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0308739
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ おおさか きたはらパーティ
 インターンのポールとEaster!!
 初!発表会でした。
 夏合宿 w/Nパーティ
 Happy Halloween 2007
 NZからやってきたEmma
 「楽しかった~!もう1回!!」 地区発表会
・ さいたま市 きたはらPのページ 
 2003年度 楽しさいっぱい胸いっぱいのパーティ合宿 第1回
 Halloween テューター宅編
 クリスマス会
 消防署見学
 インターンのヘイリーが来てくれました!
 春のお祝い会
 2004年度 とびきり笑顔の5周年
 Happy Halloween!!
 キディさんHalloween
 プレイさんHalloween
 きてれつパーティ合宿 1にちめ
 きてれつパーティ合宿 2日目
 地区発表会 「きてれつ六勇士」
 インターンのクレッグと新年会
 2005年度 プレイさん おまわりさんに会いに行ってきました!
 パーティ 6周年お楽しみ発表会
 サマーキャンプくろひめ 2班
 jack o'lantern 作り
 プレイさん Halloween
 Halloween night
 地区発表会 The Bremen Town-Musicians
 さいたま きたはらP最後のパーティ合宿
・ はじめまして ラボテューターの北原恵美です
 自己紹介文
・ なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?(ある先輩テューターのページより)
現在ページはありません。
・ 私のラボッ子時代 
 ラボランド
 ことばの宇宙 S.44 上野動物園訪問
 ことばの宇宙 S.47 皆でお話を作った!
タイトル
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
発表1週間前(T_T) 12月06日 (月)
今日の地区研での発表パーティの経過報告の時間はちびままさんの日記でも少し触れられていますが、なんとも現状を正直に告白して、半分言い訳のようなお恥ずかしい報告になっていました。その時点では日曜に近所の自治会館での合同練習を済ませ、色々出てきた問題点にテューターが頭を抱えていたピークの時期でもあります。
小学生とキディと一緒の発表ですが、
・キディは物語を舞台で楽しめればよし、
・小学生は役の特徴を出し、自分たちが楽しんでいることが伝わるように。
・ナレーションは日本語は見ている人を意識して。
*その為には早めにセリフもナレーションも言える様にしよう!
の様な目標がありました。

そして現状は・・・
・キディクラスだけの時は全部の役ができる位楽しいのに、合同練習ではある程度の決まった動きを何度もやらされる事がきつい。(全員ではありませんが・・・「本当の英語(キディクラスでやる自分達だけでテューターとするラボの事らしい)がいいからあっち(きてれつ)はもうやだよ。」という声が・・・)決して強制はしていないつもりがやはり小学生中心の流れが年少、年中あたりにはきつかったのかとかなり反省ました。
・小学生は低学年は小さい声ながらも確実にセリフも入り、が、小クラスではついていくだけでよかった動きが、合同ではキディを連れていかなければならないことへの戸惑いが。
・小高学年は日常生活の忙しさやら、「ぎりぎりでも大丈夫!」の読みの甘さからまだまだ自分の担当が覚えられない(特にナレーション)。ここまで来ると本人にもテューターにもあせりが出てきますが高大生のように1日で気合で覚えるような荒業はできず、結局自分で努力して乗り越えてもらいたいこと、ですよねえ。
「だからもっと早く覚えたほうが他のところを楽しむ余裕ができていいよ、ってずっと言っていたのに・・・」と独り言を言いながら、自分にも同じ言葉を投げかけているテューター・・・
役は全部小学生の大きい子と小さい子の組み合わせですが、ここでも完璧には覚えきっていない声は大きい高学年と、CD通りに覚えているが声が小さい低学年(高学年でも)というところでなかなか息が合わないという事態が起こっています。日本語でも高学年が自分で同じような意味で言ってしまうと、その声に負けて折角の正確な低学年のセリフが止まってしまうのです。う~ん・・・・

ここまでは日曜日。
地区研で先輩テューターからのアドバイスを頂き、(今の頭に血が上っている私には気がつかないありがたいものでした。)これからでも何とかしていこう!とプラスの気持ちになれたのでした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.