幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0438967
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボっ子が語る「ラボって何?」
現在ページはありません。
・ サマーキャンプゆつぼ2班(2004)
 ゆつぼ2班(2005)
 ゆつぼ2班(2006)
・ テーマ活動って何?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 テーマ活動が生まれてきた歴史
・ つよく やさしく しなやかに育つ理由
現在ページはありません。
・ 天愛☆ニュージーランド☆次は☆ドイツ☆へ
現在ページはありません。
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」 12月09日 (木)
大学&国連の新プロジェクトで10月から来春3月までモンゴルにいるまさき。彼のHPにモンゴルでのホームステイの様子がわかるおもしろい日記があったので許可を得て転載させてもらいます。
----------------------------------------------------------------
アイラグ・・・

アイラグとは馬乳酒のこと。馬の乳を混ぜて混ぜて、もっと混ぜて作る。腐れたヨーグルトをあっためた感じ。白くてドロドロしとう。

今日帰ってみると、おばあちゃんが鍋をかき回しよって、中を見たら白いさらさらのもんやったけん、「スーテッツァイ(モンゴルのミルクティ。塩で味付けされている。)?作っとん?」って聞いたら、「ちゃうちゃう、アイラグ(馬乳酒)」って言った。あぁ、アイラグかぁ、俺苦手なんよねぇ。。。前に一度出されたことがあるんけど、ちょっとなめただけど、無理やった。ま、いっか、断れば。と思っとって、そんまま飯を食べた。

ちょうど飯を食い終わったころ、アイラグを避けて部屋に入ろうとしたそのとき、、ばあちゃんが台所から来た。手には2つのコップと、そのコップからは湯気が。。「しまった。。。。」
でも、アイラグは嫌いやから飲めなん。断ろうと思いながらも、体は自然と「バイエララー(ありがとう)」と言ってありがたくコップを受け取っている。駄目だやはり俺はNOと言えない日本人。ベンチャーなんかにはてんで向かないイェスマンタイプの男である。
「ポリシーの無いやつはきらいだ」
どこかの先生の言葉が頭をよぎる。
しかし、おばあちゃんに重たい腰を上げてついでもらったアイラグを、一口も付けずに断るわけにはいかない。飲もうか。。
アイラグの湯気が鼻をよぎる。う。。。やはりだめだ。手は勝手に辞書を持ち、「飲めない」というモンゴル語を探しはじめていた。
どうしたらいいのか。

おばあちゃんの心を気遣い、イェスマンとして、作り笑いをして飲み干すか。。。。
今後誤解されないためにもNOと言って断るか。。。。

おばあちゃんを見る。おいしそうにテレビを見ながら飲んでいる。。。その顔。齢85(くらい)。人生のすいも甘いも経験した顔。
--------------- 子どものころは田舎の草原で暮らし、遊牧民として生きるはずだった。しかし、社会主義革命の中、近代化の波が押し寄せ、田舎での暮らしは苦しくなる一方。家族を支えるために出稼ぎにウランバートルへ。慣れない工場での作業。田舎の両親を思い、涙した日々。第二次大戦中は日本軍の攻撃に会い、多くの友人と生き別れ、それでも尚、生きることを選んだ。モンゴルの社会主義の時代を生きぬき、民主化を迎え、多くの苦労、苦悩の中過ぎて行った85年(くらい)。(※注、すべてまさきの想像です。)--------------

そして今、この顔からは優しさが満ち溢れている。

飲む!!俺は断固飲む!!Yesマンと言われようが、俺は飲むぞ!!

そして一口。。。

。。。。。。ん?

もう一口

。。。。あれ?

マズくない。

結局普通に飲み干しました。ちょっと慣れてきたとかいな?ちょっとモンゴリアナイズされてきたんかいな?

今後も飲めそうです。
>>感想を掲示板へ
Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
ゆっきーさん (2004年12月09日 00時35分)

まさきくんって優しいんですね。私はポリシーをもって人の善意をムゲ
に断るより(最近そんな人多い)、まさきくんのような人のほうが好き
です。私の夫もイエスマンです。私の料理にまずいと言った事がありま
せん。うちの場合、脅されているって?
Re:Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
林ライスさん (2004年12月09日 12時20分)

ゆっきーさん
>まさきくんって優しいんですね。私はポリシーをもって人の善意をム
ゲに断るより(最近そんな人多い)、まさきくんのような人のほうが好
です。
-----------------------------------------------------------
優しさはラボで育ててもらった「想像力」のお陰かもって
まさきのHPを見ていると最近つくづく思いますね。
ラボっ子は最後はみんなやさしく育つんですもの・・・・。

初めてテュータースクールで出会ったときのゆっきーさんはまだ少女の
ようで、生まれたてのしーちゃんを抱いていたのがけなげでした。
でもゆっきーさんがお母さんにたくさんの絵本を読んでもらって育った
ことを聞いたとき
「きっとこのひとはいいお母さんになって、いいテューターになる!」
と思いましたね。
そして話せば話すほど最近の若い人にはめずらしく豊かに育っている人
だと思いましたよ。

最近のゆっきーさんを見ると心身ともにもっと豊かに強くなっているの
が伝わってきますよ。
Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
Play with meさん (2004年12月09日 12時53分)

まさきくんの葛藤が手にとるように表現されていて、たのしかった!!。
きっと生来のやさしさにラボ活動で磨きがかかったのでしょうね。
モンゴルに留学ですか?
どこでも生き生きと自分の場が持てることは素晴らしいですね。
若さに乾杯!!
Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
ケイコちゃんさん (2004年12月10日 00時02分)

 まさきさんのHPの文章*** いいですね----
とても心が温かくなり、爽やかな風も通り過ぎてくれました。
モンゴルに行ってらっしゃるんですか。
本当に素敵な青年に育ってられるのねえ!!

 「ラボで子育て、親育ち」は、まさに正解!! 林ライスさんがテュターと
して、とても大きくなっていられる姿は、まぶしいくらいですよ!!
 これからも、沢山のこども達を育てて行ってくださいね♪

(ひとりごと)
  わたしも「アイラグ」をのんでみたくなったなー。
Re:Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
林ライスさん (2004年12月10日 00時03分)

Play with meさん
>まさきくんの葛藤が手にとるように表現されていて、たのしかっ
た!!。
----------------------------
はい、私も思わず声を出して笑ってしまいました。
やさしく、みんなから愛される子に育ってうれしいです。
どこへ行ってもきっとうまくやれているだろうと
安心しています。
ラボのみんなのお陰です。
Re:Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
林ライスさん (2004年12月10日 00時08分)

ケイコちゃんさん
> まさきさんのHPの文章*** いいですね----
----------------------------
読んでくださってありがとうございます。
本当に好青年に育ちました。
まあ、親元離れているのでいやな面を見なくて済んでいるのかもしれま
せんが・・・。

それにしてもケイコちゃんさん、こんなに遅い時間にパソコンに向かっ
ていらっしゃるんですか。
大先輩のチャレンジ精神恐れ入ります。
だからいつまでも若々しくなさっているのですね。
Re:在モンゴルの息子のHPより「アイラグ」(12月09日) >>返事を書く
ゆっきーさん (2004年12月10日 11時00分)

林ライスさん
>でもゆっきーさんがお母さんにたくさんの絵本を読んでもらって育っ
たことを聞いたとき
「きっとこのひとはいいお母さんになって、いいテューターになる!」
と思いましたね。

ありがとうございます。なんだか林ライスさんにそういっていただくと
なんだか胸いっぱいになって思わず泣いてしまいました。
あの時は母親の病気がわかったときで、ただただ落ち込んでいたとき
で、この泣いてばかりの状況を打破したいとラボに飛び込みました。母
が50になったばかりで病気になったのはショックですが、おかげで母が
大切にしていた文庫活動で「子供たちにお話を」という気持ちを引き継
ごうと言う決心が20台半ばに出来ました。

私はあの頃、孫悟空のような金髪に近い茶髪で、周りは熱心なラボママ
ばかりで私は相当浮いていました(--;)ハハハ(大汗)
本当にテュータースクールを受けたのは林ライスさんの笑顔のおかげで
す。ラボ続けていたらあんな晴れやかな笑顔になれるのかな?…そう思
い続けて今までいます。いつも気にかけていただいて本当に感謝してい
ます!
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.