幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0577669
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ラボで習得する言語
 なぜ 日本人の英語は通じない?
 なぜ 英会話でなく『テーマ活動』をするの?
 ラボッ子の未来(OBの今)
 2008門脇氏講演会
・ 国際交流
 2004韓国ジュンビン受け入れ
 2009米レイチェル受け入れ
 2005インターン
 2007インターン
 2008インターン
 2009インターン
 2010インターン
・ サマーキャンプ
 2004大山
 2005大山
 2006大山2班
 2007大山2班
 2008大山1班
 2009大山1班
 2010黒姫2班
・ 交流会
 2004 春の交流会
 2005.7 香川Tパーティとの交流会
 2005(イースター・松村P)
 2006 (10周年・坂口P)
 2007 (坂口P10周年&7P合同合宿)
 2007Jr.リーダー広場
 2009徳島地区わっしょいラボ
 2009Jr.リーダー広場
 2011パーティ合宿
・ ハロウィンパーティ
 2003
 2004合宿
 2005
 2006
 2007合宿
 2008
 2009
・ パーティイベント
 2003(ラボっ子とあそぼう)
 2005 (消防署見学)
 20064H国際理解WS
 2006注文の多い料理店ひろば
 2007お絵かきラボ他
 2008こつばめチュチュミニ運動会
・ パーティ合宿
 2003(第1回)
 2004(ハロウィン)
 2006 (坂口P・交流合宿)
 2007 (ハロウィン)
・ 素語り大会
 2003
 2004
 2006
 2007
 2008
 2009
・ 会員募集 & パーティ時間のご案内
現在ページはありません。
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
グループごとの父母会しました。 11月13日 ()
今回は、パーティの時間を延長して半分ずつ(半分パーティ、半分父母会)をしました。
昨年は「親子父母会」なるものをしました。 子どもたちは大喜びでこれもまた楽しかったのですが、今回は お母さんたち(残念ながらお父さんはいなかったので)と 本音でお話したかったのもあってこんな形をとりました。

プレイルーム、キディは お母さんと一緒に。
小学生2グループは お母さんとは別室で父母会をし、テーマ活動は子どもたちだけに任せました。

プレイルームでは、
『ラボに入ってよかったこと』 
『疑問に思っていること、心配なこと』
などを書いてもらい、みんなで順に解決していきました。

キディは、
まずいつもやっている挨拶を お母さんにも一員となって参加してもらいました。
『あいさつ』と『自己紹介』と『好きな動物』を手を挙げて発表してもらいました。
子どもたちは大喜び♪ 
なかなか手を挙げないお母さんの手を持ち上げて「早く!早く!」と急かす子どもたち。
ソングバードを少しやってから、子どもたちとお母さんに別れてお話をしました。
『ラボと他の英語教室との違い』
では 『交流』『たてなが』『表現』などという言葉が沢山出てきました。
その中の『テーマ活動』『素語り』を取り上げ、
『テーマ活動って何?』
と、考えてみました。
イメージ的にはわかるけれど、それが一体どういう効果をもたらすのか。
わかるようなわからないような・・・。
それで 昨日の日記の『ひとりテーマ活動』のご紹介をしました。
その場で見せたかったのですが アクセスできず、紹介だけになりました。

金曜の小学生グループも火曜の小学生と同じように 子どもたちに任せてみました。
そうすると・・。
1~2年生がほとんどのグループにもかかわらず、きちんとやっているではありませんか~!
リーダーの6年生Cちゃんが頑張ってくれていましたが、私がいっしょにやっているときよりも静かに でも元気にテーマ活動に取り組んでいました。
ん===。 
任せるって大事ですね。
そして こちらのお母さんは全部で5人。
こちらも疑問や不安を言ってもらって解決の道を見つけたいと思っていましたので、お母さんたちからのご意見をお聞きしました。
『CDを聞く時間が減ってきていること』
『国際交流に参加するのに クラブとの両立で悩んでいること』
『国際交流に参加させるべきかどうか、また積み立てをどうするか』
『ラボの英語と学校英語との間で混乱しないか』
など、みなさんで一緒に考えてみました。

あっという間の1時間半。

なかなか ゆっくりとお話が出来ませんが、今回はグループに分けたことでいつもより突っ込んで話せたかな~なんて思っています。
また、こんな形でもっともっと「ざっくばらん」にお話が出来たらいいなと思っています。

みなさん、ご協力ありがとうございました。
また、疑問や質問がありましたら いつでもお待ちいたしております(^^)

※ 参考資料 ※
左のページをごらんください。
『ラボで習得する言語』~のなかから例をお話しました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.