幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300050
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010年進級おめでとう会
現在ページはありません。
・ 2008年 姉妹P交流会
現在ページはありません。
・ 2008年 夏のお絵かき会
現在ページはありません。
・ ぎゃらりー らぼ
現在ページはありません。
・ ラボは参加するところ、発見するところ
現在ページはありません。
・ 絵本大好き
現在ページはありません。
・ トホホの話、ワハハの話
現在ページはありません。
・ テーマ活動ができた訳
現在ページはありません。
・ ラボっ子のラボ力
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 田尻パーティの行事
 パーティ壮行会&発表会
 花笠交流会
・ 田尻パーティの紹介
 リジータがテューターになった訳
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
今日は山へ炭焼きに・・・・ 10月10日 ()
炭焼き2 炭焼き
・・・・とタイトルを書いたのですが、これは昔話ではありません。
今日、初めて炭焼きを経験しました。
山での柴刈も、川での洗濯も何でもやりそうな私ですので、炭焼きも似合っていたと思いますよ。
同じ地区のテューター、おやブタさんからのお誘いでした。
マミーさんと私の子どもを含めてラボッ子が7人参加しました。

今日の一番の感動は炭焼き窯の炎です。
それは今までに見たことの無いような火でした。
レンガのふたの間から見える、窯の中の炎です。

焚き火やキャンプファイヤーの火とは全く違う、落ち着いたあったかそうな火。
赤い陽炎とでも言ったらいいのでしょうか、右に左にゆったりと揺らいでいて、炎の激しさは何故か感じられないのです。
もちろん、中は1000度以上になっている訳ですから、熱く激しくないはずはないのですが。
テレビで見たオーロラを思い出す優雅さです。

たべものを焼いたり煮たりする火。
寒い時でも体を暖めてくれる火。
そして心をも暖めゆったりと解きほぐしてくれる火。
炎を見ていると、古の人たちもこの火を眺めていたのかと、何か不思議な気持がしてきます。
プロメテウスが命を賭けてまで人間に与えたいと思った火は、これなのだと思いました。

さて、今日のクライマックスの炭の窯出し・・・・
大きなレンガのふたを開けると、酸素を得た炎は、表情をすっかり変え、踊るように燃え上がりました。
上下左右に生き物のように炎の手を伸ばしています。

先端に板状の物が付いた長い炭出し棒を使い、炭を窯から出すのをやってみましたが、2mくらい離れているのに熱いのなんの。
10分も続けられたでしょうか。
しかし、窯を離れた後でも、全身がいつまでもぽかぽかして、体の芯まで温まった感じでした。
遠赤外線の威力でしょうね。

さて、窯から出てきたのは、お楽しみ炭です。
松ぼっくり、バナナ、ほうずき、かぼちゃ、マカロニなどいろいろです。
花の終わった蓮は、蓮の実がからからとなります。
マドラーにすると良いという割り箸の炭もありました。
参加者みんなで歓声を上げながらひとつひとつの炭を眺めました。
>>感想を掲示板へ
Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
HITACHIさん (2004年10月12日 08時43分)

初めまして。私のHPへの訪問ありがとうございました。

炎についての詳しい日記、一緒に体験したようにかんどうしました!
私も経験した事はないのですが、いつか体験してみたいです。
今「不死身の九人兄弟」のテーマをしてるので、「アツクナイ」の時の炎はど
んなだろうと思ってしまいました。

さてPaw pawの木のことトップページの写真と繋がって良かったです。
載せていたかいがあります。Sonbirdの参考になりますよ。
写真はとりませんでしたか?食べさせてもらいましたか?
私のHPの前の日記に実の写真もあります。ついでの時に見てください。 
Re:Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
リジータさん (2004年10月12日 10時14分)

HITACHIさん
>初めまして。私のHPへの訪問ありがとうございました。

炎についての詳しい日記、一緒に体験したようにかんどうしました!
私も経験した事はないのですが、いつか体験してみたいです。
今「不死身の九人兄弟」のテーマをしてるので、「アツクナイ」の時の
炎はど
んなだろうと思ってしまいました。

さてPaw pawの木のことトップページの写真と繋がって良かったです。
載せていたかいがあります。Sonbirdの参考になりますよ。
写真はとりませんでしたか?食べさせてもらいましたか?
私のHPの前の日記に実の写真もあります。ついでの時に見てください。
 
----------------------------
HITACHIさん、書き込みありがとうございます。
SONGBIRDSの時にラボッ子にも教えたいと思います。
実は、まだ若くて食べられなかったのですが、バナナの味がするそうで
すね。
食べたいな~
Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
サンサンさん (2004年10月12日 12時42分)

私は炭焼きの経験がないので、炭焼きってとても不思議な気がします。
いろんなものが炭になるのですね。
びっくり。

火にもいろいろありますね。

暖かい炎。

いいですね。

時間をかけて、じっくり何かを作っていく。
そんな過程ないいなぁ。
Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
まじょまじょさん (2004年10月12日 13時07分)

あったかくて心にしみる炎ですね。炭焼き未経験の私にとってリジータ
さんの日記で、あたかも自分もそこにいてその炎の暖かさ(熱さ)を体
験し、遠赤外線効果までいただいたような気分になってしまいました。
バナナや松ぼっくりも炭にできるのですね~粉々にならないんですね。
その火加減はさすがに長年の経験の賜物でしょうか。お宝のような炭を
目の前にした時のラボッ子の笑顔も素敵だったでしょうね。
私のHPへの訪問ありがとうございました日記に共感していただけて、
さらにBBSにお返事いただけて嬉しかったです。私もリジータさんにお目
にかかれる日を楽しみにしています。
そのとき、是非実物の炭を見せてくださいね!!
Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) ・ ・ >>返事を書く
よっちゃんさん (2004年10月12日 23時14分)

すばらしい経験をされたんですね!それにしてもリジータさんって何て
バイタリティあふれるお方なのでしょう!その若さが羨ましいです。
私の実家では冬は今でもいろりに炭をおこし、そこにこたつをかけてい
ます。
いらっしゃるお客様が一様に「炭のこたつはいいですよね~」とおっし
ゃいます。電気炬燵にはないぬくもりで、心までもがあたたかくなりま
す。
Re:Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
リジータさん (2004年10月13日 02時05分)

サンサンさん
>私は炭焼きの経験がないので、炭焼きってとても不思議な気がしま
す。
いろんなものが炭になるのですね。
びっくり。

火にもいろいろありますね。

暖かい炎。

いいですね。

時間をかけて、じっくり何かを作っていく。
そんな過程ないいなぁ。
----------------------------
ラボッ子って、どうやってできてく?
ラボッ子って、どうやってできてく?
時間をかけてじっくりできていくのよ!

サンサンさん、書き込みありがとうございます。
触発され、突然、こんなのが浮かびました!
Re:Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
リジータさん (2004年10月13日 02時12分)

まじょまじょさん
>あったかくて心にしみる炎ですね。炭焼き未経験の私にとってリジー

さんの日記で、あたかも自分もそこにいてその炎の暖かさ(熱さ)を体
験し、遠赤外線効果までいただいたような気分になってしまいました。
バナナや松ぼっくりも炭にできるのですね~粉々にならないんですね。
その火加減はさすがに長年の経験の賜物でしょうか。お宝のような炭を
目の前にした時のラボッ子の笑顔も素敵だったでしょうね。
私のHPへの訪問ありがとうございました日記に共感していただけて、
さらにBBSにお返事いただけて嬉しかったです。私もリジータさんにお目
にかかれる日を楽しみにしています。
そのとき、是非実物の炭を見せてくださいね!!
----------------------------
まじょまじょさん、書き込みありがとうございます。
バナナなどは、水分がすっかり抜け、実物の3分の1位になっていまし
た。

火加減は、本当に微妙なものだそうです。
いい炭を作ろうとすると、窯の上のレンガで作った15cm位の空気穴
を、1時間毎に微妙に開けたり閉めたりするそうです。
いい炭作りは、寝ずの仕事になるそうです。
でも、10日の炭焼きは、お楽しみ炭なので、寝たそうですよ。
Re:Re:今日は山へ炭焼きに・・・・(10月10日) >>返事を書く
リジータさん (2004年10月13日 02時21分)

よっちゃんさん
>すばらしい経験をされたんですね!それにしてもリジータさんって何

バイタリティあふれるお方なのでしょう!その若さが羨ましいです。
私の実家では冬は今でもいろりに炭をおこし、そこにこたつをかけてい
ます。
いらっしゃるお客様が一様に「炭のこたつはいいですよね~」とおっし
ゃいます。電気炬燵にはないぬくもりで、心までもがあたたかくなりま
す。
----------------------------
炭の炬燵があるんですね~
炭はどうやって熾すのですか?
子どもの頃、底が網になっている炭熾しに入れて、ガスの火にかけ着火
させていたのを覚えていますが・・・・

でも、本当に、炭の温かさって違うんですね。
日記には書きませんでしたが、炭に灰をかけて、その中でやきいもを作
りました。ほっくり、ほっくりでした。
あれも、炭だから出た味でしょうね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.