幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0268941
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ セロ弾きのゴーシュ~テーマ活動大会に参加して
現在ページはありません。
・ Link Link!Story & Nursery Rhymes
 ASK MR BEAR
 季節、月  ・
 Rhyming alphabet  ・
・ パーティ行事アルバム
 お寺見学
 ゴロひげ門左衛門ノミの仇討ちー房総の村見学
・ イベント案内
 春の交流発表会  ・
 春のマザーグースの会  ・
・ なぜ、ラボで英語なのか
現在ページはありません。
ホストや友達と
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
やっぱりテーマ活動。 09月04日 ()
月曜日にまじょまじょさんがレポーターの広場に参加しました.それ以来
何だか興奮してしまって、胸がドキドキしています.
それは、やっぱりテーマ活動なんだ!!と思える嬉しさと、テューターとして、まず自分を磨かなければという焦りにもにた気持ちと、パーティの皆と
実現させたい夢への期待からかな。
自分が勉強してきたり、海外の友達との付き合いの中での経験から書いた、『なぜラボで英語なのか』(ページ参照)には、少しの迷いもなかったのですが、いかんせん一番年上の子が6年生のパーティでは実績もないので、今回のようにやっぱりテーマ活動なんだ!!とラボに自信を持たせて頂けるような
お話は、ありがたかったです。

実際にアメリカに渡り、小学校の教壇に立ち、日本語をテーマ活動を通して勉強したクラスと、そうでないクラスでの比較をされた時に、いわゆる会話をrepeat after me 方式で教えた方は、一体いくつこのセンテンスを教えたら話せるようになるのかと、虚しささえ感じたそうです.(詳しくはまじょまじょさんのページでご覧下さい)そして、深い心の動きが、記憶の定着に必要だというお話がありました.実際のデーターはとても説得力がありますよね。

資料を読んでは、ラボってやっぱりすごいなあと、ドキドキが止まりませんが
まず、やらなくてはいけない事はやっぱりCDを聞く事!子供達がいかに、パーティ以外の日常でCDを繰り返し聞きたくなる環境や仕掛けを作るか。
なのですね。まだまだたくさんお伝えしたい事がありますが、今はこの辺で。

さあ、このどきどきが、子供達も味わえるようなパーティ活動ができるようになるために、CDを自分自身もたくさん聞いて、研修もどんどん出るぞ~!!
Re:やっぱりテーマ活動。(09月04日)
まじょまじょさん (2004年09月05日 07時42分)

ハッターさんの日記から、やる気元気活力輝きが伝わってきてとても嬉
しく思いました。「何故、ラボで英語なのか」は、前に読ませていただ
いた時に、「感情がたっぷり入った言葉の体験・・」の部分はいいな~
こんなふうにわかりやすくまとめられてすごいな~と思いました。今回
の日記はハッターさんの想いを改めてひとつひとつ実践していこうとす
る強い決意を感じました。
>「やっぱりテーマ活動なんだ!!と思える嬉しさと、テューターとし
て、まず自分を磨かなければという焦りにもにた気持ちと、パーティの
皆と実現させたい夢への期待・・」

⇒大切なところをちゃんとキャッチしてくださっていて感激です。
参加された方が、ご自身のラボ観をもう一度見つめなおし、自信をもっ
てラボの活動を展開できるように、また、未来への展望が少しでも見出
せるように、ということを今回の研修の獲得目標として設定していまし
たので、ハッターさんが細胞全開で生き生きと活動されていく様子を発
信してくださりこちらが励まされる思いです。
ラボっ子が多くの出会いと交流の中で育っていくように私たちテュータ
ーもまたいろいろ触発されながら育っていきたいですね!
Re:Re:やっぱりテーマ活動。(09月04日)
ハッターさん (2004年09月09日 00時06分)

まじょまじょさんへ
>ラボっ子が多くの出会いと交流の中で育っていくように私たちテュータ
ーもまたいろいろ触発されながら育っていきたいですね!

本当に!交流で育つ物の大きさを身をもって実感しています。
育ちたい欲求って、大人も子供も大切ですね。
ラボのおかげで、そんな自分にも出会えました.(もっと早く出会いたかった
なあ)子供達と一緒に、成長できるように、努力していきたいです.

サンサンさんへ
3年まではまだ半分ある、新人です。子供の方がラボ歴はず~っと長いです.
説明会の時からラボのCDに惚れ込んでず~ッと一緒に聞いているので、隠れ
ラボ歴は同じかな。。とにかく頑張りたいと思っていますのでこれからも、ア
ドバイス頂けると嬉しいです.よろしくお願い致します.
----------------------------
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.