幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0300058
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 2010年進級おめでとう会
現在ページはありません。
・ 2008年 姉妹P交流会
現在ページはありません。
・ 2008年 夏のお絵かき会
現在ページはありません。
・ ぎゃらりー らぼ
現在ページはありません。
・ ラボは参加するところ、発見するところ
現在ページはありません。
・ 絵本大好き
現在ページはありません。
・ トホホの話、ワハハの話
現在ページはありません。
・ テーマ活動ができた訳
現在ページはありません。
・ ラボっ子のラボ力
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 田尻パーティの行事
 パーティ壮行会&発表会
 花笠交流会
・ 田尻パーティの紹介
 リジータがテューターになった訳
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
1冊の絵本から 09月03日 (金)
ユッタ・バウアー作の「いつもだれかが」、この絵本を金曜Bグループで読んだのは確か6月頃だったでしょうか。
入院中のおじいちゃんは、見舞いに来た孫に自分の来し方を語ります。
おじいちゃんは、いつも人生うまくいったと語ります。
それは、幸せになるようにサポートしてくれる、目には見えない天使がいつもついていたからなのです。

この絵本、誰にでも人生を応援してくれる天使がいるというメッセージの他に、おじいちゃんの子どもの頃のナチスの存在を挿絵などで静かに表現しています。
挿絵をよく見ると、町の家にはユダヤ人であるという印の星のマークが描かれています。
手に腕章をつけた男が突然、友達をどこかに連れて行ったことも書かれています。

この本をパーティで読んだ後、ナチスのこと、「アンネの日記」のことなどをラボッ子たちに話しました。
今日、S朗君が、図書室で借りたと言って「ハンナのかばん」という本を持ってきてくれました。
ハンナも、ガス室に送られた少女の一人です。
S君に、その本の話をみんなにしてもらいました。
するとAちゃんも、私も今「アンネの日記」を図書室から借りて読んでいると教えてくれました。
数ヶ月前に読んだ絵本が、S君、Aちゃんの次なる1冊につながったのだと思うと嬉しくなりました。
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.