幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0561563
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ ライブラリーななめ読み
 かにむかし
 ギルガメッシュ物語
・ まつざきPのOB・OG
現在ページはありません。
・ なが~~い目・・・Wow, Growing!
現在ページはありません。
・ 楽しいクラフト
 パクパクはらぺこあおむし劇場
・ 「ひとつしかない地球」のためにできること
 こどもアートフォーラム
  『One Piece for One Peace~小さな命を救おう~』キャンペーン。
・ 松崎ユウキ
 ラストサムライ
 硫黄島からの手紙
 Cultural News
 CM
 ピンクパンサー2
 北米における日本コンテンツ最新ニュース
 WS「ガンピーさんのふなあそび」
 TVニュース
 IMDb
 COOL MAGAZINE
 J-com福岡 映画情報
 ピンクパンサー2上映館情報
 パイレーツ オブ カリビアン 4
 2011年5月20日公開「パイレーツ・オブ・カリビアン」情報
 Yuki Matsuzaki 公式Facebook
・ ラボ国際交流
 ブリティッシュコロンビア4H引率記 (2011)
・ 講座・講演・イベント案内
 2012カンボジアスタディツアー参加者募集中
 ☆ラボプレイルーム☆午後クラスもオープン@ままのて
 大人のラボ「フェローシップ」
 赤ちゃんとぐーとぱーでお話しができる!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
手話で歌おう「ひとつしかない地球」 07月14日 (水)
 近くの音のない世界に住む隣人たちとも「ひとつしかない地球」を一緒に歌えたら素敵だろうな~! ラボッ子たちもきっと違和感なく手話で歌えるようになるに違いない。最初「ひとつしかない地球」を聴いた時、そう思った。
 幸い歌詞にそんなに難しい言葉は使われていない。まずは昔とった杵柄で指を動かしながら歌ってみた。それから、手話通訳士の友人に連絡をとり「正確な」手話になっているかcorrectしてもらった。歌であるが由に美しく見える動きを入れた方が良い、というアドヴァイスをもらったり、言葉通りではなく意味を重んじる手話を使ったりして、何とかスムーズに「歌える」ようになった。
 パーティでラボッ子と一緒に「歌って」みよう。それから、来週の教務地区研で皆に伝えよう。宮崎発、手話で歌おう「ひとつしかない地球」♪♪♪~
>>感想を掲示板へ
Re:手話で歌おう「ひとつしかない地球」(07月14日) >>返事を書く
Play with meさん (2004年07月15日 20時55分)

素敵ですね。宮崎発の手話「ひとつしかない地球」を関西にも伝えてくださ
い。待っています。
ヴォランティアに数々携っておられたのですね。尊敬します。
Re:Re:手話で歌おう「ひとつしかない地球」(07月14日) ・ ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2004年07月16日 06時55分)

Play with meさん
>素敵ですね。宮崎発の手話「ひとつしかない地球」を関西にも伝えてくださ
い。待っています。
----------------------------
は~い。まずは日本語の手話で「歌える」ようにしましょう♪(*^▽^*)ノ”
下手な絵ですが、「手話歌詞カード」を描いて送りますね~。(判り辛い時は
何度でも聞いて下さいね~(笑)(^^)(-_-;))

それから近くに住むアメリカの方で聾唖者と結婚している方に、アメリカの手
話を習って英語でも「歌える」ようにしたいと思っています。でも、口話で歌
えるようになるのが先ですけど・・ね(笑)
Re:手話で歌おう「ひとつしかない地球」(07月14日) >>返事を書く
keikoさん (2004年07月16日 09時01分)

私も同じことを考えました。姉にビデオにとってもらってやろうと思っていた
ところです。
中部のベビーサイン講座でも、小学生の子たちにはこの歌を手話でしてもらお
うかなと思っています。
身体が動くと言葉が生き生きしてきますね。
Re:Re:手話で歌おう「ひとつしかない地球」(07月14日) ・ >>返事を書く
フェニックスさん (2004年07月16日 14時01分)

keikoさん
>私も同じことを考えました。姉にビデオにとってもらってやろうと思ってい
た <中略>
身体が動くと言葉が生き生きしてきますね。
----------------------------
あ、ビデオに撮るって良いですネ!
うんうん私の下手な絵よりは「絶対」良い!!!
通訳士のMさんに頼んで「出演」してもらおうかな・・!

通訳士の方の意見でこちらの方が良いのでは・・という提案がありました。
ご意見をお聞かせ下さい。
それは、
①「ひろげた地図の」は手話的には「地図」を「広げる」とした方が自然。
 (但し、歌詞と逆の動きになります。)
②「君」というのは不特定多数をさしているようなので、人差指で「あなた」
とポイントするのではなく「みなさん」の手話にしてはどうか?
③「小さいけれど」は歌の意味からすると「弱い」の方が(単に小さいの手話
をするより)適当と思われる。
④「かなわぬ夢」の「かなわぬ」は「指きり」→はずす、より「成功」+「難
しい」の方が内容的には良いんではないか?
⑤「届くだろう」は単に手が届くとするのではなく、「成功+「できる」+
「でしょう」の方が(聾唖者には良くわかって)良いのでは?
⑥歌なので動作を大きく、美しく、わかりやすくはっきりと。
 「出会い」は動きを2回繰り返すか、大きいフリで中央で上げるか。
 「同じ」「違う」も2回ずつ。
 「どこか」の場所も3ヶ所くらい。

 外国語の翻訳と同じでいろいろな「訳」ができると思うのですが、そのまま
の「言葉」通りが良いのか。「意訳」が良いのか・・・悩むところです。いろ
いろあって、地域性が出るのも面白いかもしれませんが・・。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.