幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧趣味・ゲームランダム新規登録戻る 0492703
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 暮らしのエッセイ
 つくし摘み
 草取り
 寿限無
 半夏生
 ヨーロッパ雑感
 クロタラリーア・アレッサ
 こんなにおいしいの、フルーツポンチ
 リフォームの心_(1)
 ダムに沈んだ徳山村
・ ちゃこの絵画展
 港町ベルゲン
 鐘楼
 古都遠望ー(3)
 運河を行く
・ ラボ・ライブラリー(GT)
 山山もっこり
 うみがたずねてきた
 かいじゅうたちのいるところ
 ピノッキオ
 三本柱・柿山伏
 昔話・ききみみずきん
 ふしぎの国のアリス
 てぶくろ
 すてきなワフ家
 ドン・キホーテ
 ドゥリトル先生 海をゆく
 ピーター・パン
 わんぱく大将トム・ソーヤ
 ロミオとジュリエット
 大草原の小さな家
 ジュリアス・シーザー
・ ラボ・ライブラリー(SK)
 たろうのおでかけ
 ぐるんぱのようちえん
 へそもち
 はるかぜトプー
 ありときりぎりす
 しょうぼうじどうしゃ じぷた
 みにくいあひるのこ
 国生み
 スサノオ 霜月祭り
 オオクニヌシ
 わだつみのいろこのみや
 ウッレと冬の森
 きこえるきこえる
 巨人シュトンペ・ピルト
 太陽の東 月の西
 だるまちゃんとかみなりちゃん
 アリババと40人の盗賊
 かいだんこぞう
 たぬき
 長ぐつをはいたねこ
 てじなしとねこ
 ティム・ラビット
 耳なし芳一
 鏡の精
 鮫人のなみだ
 鮫どんとキジムナー
 スーホの白い馬
 わたしとあそんで
 いたずらきかんしゃちゅうちゅう
 プロメテウスの火
 空のかけらをいれてやいたパイ
 なやたけのがぐやひめ
 ガンピーサンのふなあそび
 かぶ
 太陽の子パエトン
 王さまの耳はロバの耳
 ペルセウス
 オデュッセウス
 三びきのやぎのがらがらどん
 ヒマラヤのふえ
 ポワンホワンけのくもたち
 ブレーメンの音楽隊
 おばあさんが話した日本の昔話
 みるなのはなざしき
 ふるやのもり
 ジャックと豆の木
 3びきのコブタ
 猫の王
 トム・ティット・トットと三人のおろかもの
 白雪姫
 ヘンゼルとグレーテル
 かえると金のまり
 おおかみと七ひきの小やぎ
 ホッレおばさん
 ひとうちななつ
 まほうの馬 シフカ・ブールカ
 わらじをひろったきつね
 エメリアンと太鼓
 不死身の九人きょうだい
 おどりトラ
 そらいろのたね
 うみのがくたい
 はだかの王様
 幸福な王子
 平知盛
 かにむかし
 瓜コ姫コとアマンジャク
 ゆきむすめ
 おかあさんのたんじょう日
 西遊記
 一寸法師
 安寿と厨子王
 おむすびころころ
 チピヤクカムイ
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
ナイチンゲール(アンデルセン) 07月04日 ()
 世界的に有名な童話作家アンデルセンの作品集を、挿絵で飾るとしたら、あなたはどんなイラストレーターにその仕事を任せますか。もしも運命的な結びつきを大切にするとすれば、第一の候補者は、あの「太陽の東 月の西」の黄金期の挿絵画家、カイ・ニールセンではないでしょうか。なぜなら二人は、共にデンマーク人であった上、あまりに似すぎた境遇にあったからです。―――と、荒俣宏さんがいっている。私の好きなカイ・ニールセン。やはり新書館から出されているアンデルセン童話集は、私の手放せない本のひとつではあるが、残念ながら、ラボのなかのアンデルセンの物語としては、たった一つ、ナイチンゲールの絵が一枚入っているだけなのだ。でもその一枚が、なんとも私をナイチンゲールの世界に静かに引き込んでくれる。

 「太陽の東 月の西」で、彼は、北斎や広重の影響を受けていると書いたけれど、彼は、小さい頃から、アラビアン・ナイトを愛読していたといわれる。それらが、彼の作品のいくつかに中国をはじめとする東洋の舞台が出てくることにつながるのであろう。

 ―――ぼくはやはり、おもちゃ、つまり、にせものよりも、自然、つまり本物のほうがいいなぁ、と思いました。中国の話かと思ったら、アンデルセンの話なのでびっくりしました。―――Y君(中1)

 ―――日本の作り物のほうがよく見えます。でも、なきごえは、ナイチンゲールとは違って、ワルツしか歌いません。
 ナイチンゲールは作り物とは違って、自由に歌います。
 ナイチンゲールは作り物とは違って、こわれません。心もあります。自分の思ったように動きます。つくりものとは違います。
 王様が病気になられたとき、ナイチンゲールが歌を聞かせてあげたら、病気が治ってしまいました。王様にとって、命の恩人です。ナイチンゲールの温かい心が、いいなぁと思いました。―――N子(中2)

 コペンハーゲンの郊外で、楽しい鳥のさえずりを聞いた。キュロ・キュロ・キュ! チーロチーロ! チッ・ツ・チチ!と元気に、あるいはけたたましくなく。その時々で、リズム、メロディが違うのだ。こちらも「そうですねえ、いい天気、気持ちのいい日ですねえ・・」などと、勝手に相槌を打ちたくなる。するとまた、「ほんとにきれいな森でしょ。わたしのうたごえきいてね。」とでも言うように、キュロ・キュロ・キュー・キュー・ツチ!と歌うのである。何かと聞いたら、「つぐみ」だという。

 ナイチンゲール、うぐいす。涼しげな山で、美しくなく。静かになく。「おや、うぐいす!」。もういちど、ないてほしいな、と、待っていると、「ホーホケキョ」。奥ゆかしくなく。この鳥の鳴き声に魅せられた人は、昔から多いのだろう。  
>>感想を掲示板へ
Re:ナイチンゲール(アンデルセン)(07月04日) >>返事を書く
keikoさん (2004年07月04日 23時04分)

90歳になる実家の母はまだ畑仕事をしています。ときどき手伝いに行きます
が春先はうぐいすの鳴き声を聞きながらの畑仕事となります。新茶を摘む頃は
もうとても上手にないています。でも姿を見たことはなかったのですが、先
日、北海道で誇らしげにないているうぐいすを見ました。いつも鳴き声を聞く
と「ナイチンゲール」を思い出し、王様より贅沢な時をすごしていると実感し
ています。
ラボッ子たちの言葉は、新鮮でこころに届きます。
Re:ナイチンゲール(アンデルセン)(07月04日) >>返事を書く
もんろおさん (2004年07月04日 23時47分)

何故か幼い頃の記憶の一つにこのナイチンゲールのお話があります。
ナイチンゲールにリボンをつけて飛ばしたらどんなだろう?

ぜんまい仕掛けのナイチンゲールってどんなの?
と思ったきおくがあります。

ラボライブラリーで再び出会えてとってもHAPPYナ気持ちになリました。
Re:ナイチンゲール(アンデルセン)(07月04日) >>返事を書く
サンサンさん (2004年07月05日 06時42分)

先週土曜日のフェローシップで、ナイチンゲールの本を見せながら、ラ
ボルームから見える竹藪に御天気のいい朝になると、やってきては鳴い
ているうぐいすの話しをしたばかりでした。

タイミング良くちゃこさんのHPのタイトルに「ナイチンゲール」とあ
ったので、嬉しくなってしまいました。

勝手に私のホームページでもちゃこさんの日記にちょこっとですが、触
れさせていただきました。
すみません。

いつも格調高い文章に圧倒されています。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.