幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0185978
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ シアトル小景
 シアトルのセントパトリックデイ
 スノーコルミー滝
 シアトル・タコマ福岡県人会
 外国人の作った俳句
・ 留学生帰国プログラム
 2005-2006
・ 留学生ミッドタームギャザリング
 2005 MI
 2005 MO
 2005 KS
 2006 NL
・ 雑記帳
 お宿
・ カナダの会議
 2006 Olando
 2007 Toronto
・ ニューイングランドホームスクールの会議
 2005 Boston
 2006 Peabody
・ 4Hの会議
 2005 秋, MI
 2006 春, WA
 2006 秋, ID
 2007 春, WA
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
2003/07/02の日記~写真 07月02日 (水)
 今朝の天声人語に一之瀬泰造のことが載っていた。映画『地雷を踏んだらサヨウナラ』は随分前に見た。クメールルージュの基地となっていたアンコールワットに近づき行方不明となるも戦争の瞬間を切り取り続け私たちに届けた。  同じように沢田教一も有名な『自由への逃走』でベトナムの親子の運命を伝えてくれた。
 戦争で写真家といえばマグナムフォトを創設したキャパが余りにも有名だ。スペイン内戦の『崩れ落ちる兵士』『ノルマンディー上陸作戦』などは人間の命の儚さ、戦争の愚かさを伝えてくれる。写真はさまざまな現実を伝えてくれる。幼い時に家にあった『LIFE』の写真集をよく眺めていた。
 勿論僕は現実の戦争は体験していない。でも私たちの使命は例え一枚の写真にも想像力を働かせ、そこに現実感を投射させ、次の世代に伝えること、全ての教育に底通する命の大切さを伝えることだと思う。キャパが撮った『ロンドン、1943』は我が家の廊下にかかり、切なさの中にも人間の暖かさを教えてくれている。
Re:2003/07/02の日記~写真(07月02日)
いずみちゃんさん (2003年07月15日 02時36分)

こんばんわ。やっと書き込みができるまでになりました。昨日は、お電話で私
には、似ても似つかない”かわいい声”をお聞かせして驚かしてしまいました
ね。一日広場での2回のIT紹介。夏休みには,どっと増えるかもしれません
ね。私のHPをチェックして頂き、ありがとうございます。素晴らしい夏休み
をお迎えくださいね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.