幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0180538
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本カフェイベント
 第1回 2014.6.27
 第2回 2014.8.28
 第4回 ハロウィンパーティー
 第5回 クリスマスパーティー
 第5回2015.1.30
 第6回 2015.2.28 
・ キャンプ
 2014初夏ファミリーキャンプ
・ 発表会
 2013.12.15 浦和地区発表会
 2014.7.27 ミニ発表会&交流会
・ イベント
 2013.9.19 消防署見学
 2013.8.1 夏のイベント
 2013.10 ハロウィンパーティー
 2013.12.25 クリスマスパーティー
 2014.1.8 合同新年会
 2014.2.22 キャラバン隊
 2014.3.26&28 イースターパーティー
 2014.4..29 こども広場(草加)
 2014.10.30 ハロウィンパーティー
 2014.12.23 クリスマス会
 2015.1.7 新年会
 2015.2.15 キャラバン隊 冬
 2015.4.29 こども広場
 2015.10.31 ハロウィンパーティー  ・
・ お話日記
 2014.Jan
Welcome!
ユリシスの日記
ユリシスの日記 [全316件] 221件~230件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2015/01/30 絵本カフェ 02月01日 ()
 5回目となった絵本カフェはなんと雪・・・・。


 雪のため来られなくなってしまった方もいましたが、3組お集まり頂きました。

 今回3回目の参加のKちゃん。初めて会ったときはねんねだったのにもうお座りもはいはいもします。

 次回会う時には歩いているかも・・・。0才さんの成長の速さに感動です。

 Sくんは小さいからだでよく動き、何にでも興味があるよう。

 絵本好きのママが、絵本の読み聞かせの時間に癒されたり、色が鮮やかな海外の絵本を気にいってくれてうれしかったです。


 病気になってしまったママに代わってパパと参加してくれてHちゃん。
11ヶ月であんよが上手で、パパのおひざにちょこんと座って手遊びしたり、最後に『Hush, Little Baby』でパパに抱っこしてゆらゆらしている姿にじーんと来てしまいました。

 なぜかというと

Hush, little bay, don't say a word,

Papa's gonna buy you mocking bird.


小さな赤ちゃん、眠りなさい、

パパが物まね鳥、買ってあげよ。

If that mocking bird don't sing,

Papa's gonna buy you a diamond ring.

物まね鳥、歌わぬなら、

パパがダイヤの指輪を、買ってあげよ。

と続いていく歌詞なのです。


 今回は0才&1才さん対象ということで、パパ&ママと一緒にできる手遊び歌をしました。


 工作はあおむし作り。すぐお口にいれてしまう赤ちゃんようにビニールでコーティング。 案の定、みんなあおむしを食べていました。

絵本カフェ


 来月もまだ雪の可能性はあり、荒天の場合は当日開催を中止することもご了承ください。

 2月は27日(金)、残り4組受付中です。
2015/01/30 今週のパーティ 01月30日 (金)

 幼稚園ではインフルエンザで学級閉鎖するクラスも出てきましたが、
今週もパーティは全員集合でそろいました。

 とぷうグループは、一年ぶりに『わらじをひろったきつね』を。
 『かぶ』のあと収録されているお話なので、冬の発表のときの聞き込みで『かぶ』のあとにたくさん聞いていたようで、
 ♪As the vixen walked along, she saw a sandal on the ground.
の歌のところはみんな口ずさんでいました。

 アリスグループは『空のかけらをいれてやいたパイ』3回目。
家でCDも聞いてきてくれたようで、お話が入るとことばも出ます。
途中でゾウがパイにのって重いので『パイは一方にかしいでしまいまいした。』というこ
とばでゾウが乗ったほうに傾いていくのを3人で表現していました。
『かしいで』って難しいことばかなと思っていましたが、説明しなくてもお話を体験しながら理解できるのですね。

 ぐるんぱグループは『てぶくろ』を。一年前このお話の体験会をきっかけに入会してくれた二人。入会してからはまだ一年たっていないけれど、ソングもたくさん歌えるようになって、好きなお話も増えて、テーマ活動も大好きな二人に成長してくれてうれしです。

 一人二つの動物を担当して、『Let me in, too.』と狭い布の中に入っていき、お話と同じように動物たちがてぶくろの中でぎゅうぎゅうずめになっていくのを体験しました。

 来月ももう少し冬の話を取り上げていきたいと思います。

写真は先週のお話、へそもちをお話に日記に描いてきてくれました。
 
2015/01/23 ゆきむすめ 01月23日 (金)

幼稚園パーティのぐるんぱグループ、今日は曜日がでてくるソングやナーサリーライムをしました。

お話はゆきむすめ2回目。前回は途中までになってしまったので、今回は最後まで。

Hちゃんはゆきむすめになり、動き出すまでじっとしていたり、夏の森で遊ぶときは上履きを脱いで水に足を浸していたり、ゆきむすめになりきっていました。

Nちゃんは雪や風を表現したり、お友達の女の子になって花を摘んで花輪を作ったり、CDに合わせてことばも出ていました。

たき火の上を飛び越えて消えてしまうゆきむすめ、どこへ行ってしまったのか…。

雪の天国という二人、どんなところかというと雪が降らず太陽がでているという意見と、曇っていて雪が降っているという意見とイメージは反対のよう。

いづれにしてもそのこども達の想像力が素敵だな~と思います。
2015/01/20へそもち 01月21日 (水)

先週はスマホからの日記失敗したので今回こそ!

昨日のパーティ、とぷうグループはへそもちをしました。

昨年に引き続き、ナーサリーライム2にも取り組でいます。
動物が出てくるNRを二つ、どんな動物が出てくるか聞き取りをしたら、dogとpig聞き取れたよう。


かみなりこぞう役を交替でしてからへそもち作りのシーンは小麦粉粘土でへそもちを作りました。

一つごまもちが混ざってる…。

アリスグループは空のかけらをいれてやいたパイの続きを。

Yちゃんお休みでしたが、空を飛ぶパイに乗って盛り上がりました。

雪もちらつく寒い日におうちでゆっきり聞きたいライブラリーです。
2015/01/17 グループ名をつけました。 01月17日 ()
 HPがスマホ対応したということで入力していたのですが、途中の状態で消えてしまったのでやはりPCから。

 先週は新年会だったので、今週から通常パーティです。

 各グループに名前を付けました。

 自宅幼児グループは『とぷうグループ』
 自由に興味のあるところへ飛んでいきいたずらしたりする姿が『はるかぜとぷう』そのもの。
 3年目になるグループなのでみんなほとんどのソングを歌ったり踊ったり、お話も大好きなこどもたちです。

 今年最初のお話は『へそもち』。今週はお話たどりだったので来週CDをかけて動きます。でもだれもかみなりこぞうはやってくれなそう・・・。

 幼児&小学生グループは『アリスグループ』にしました。
年長と小1の女の子3人の新しいグループです。これからアリスのように色々な世界に迷い込んで冒険していってほしいと思います。

 お話は『空のかけらをいれてやいたパイ』。今週はMちゃんお休みでしたが、空のかけらの絵を描いたり、パイの作り方を考えたりしました。挿絵程度しかないこのお話ですが、CDを聞いて想像力をいっぱい働かせて楽しんでいきましょう。

 幼稚園は『ぐるんぱグループ』にしました。『ぐるんぱのようちえん』のぐるんぱのように、ラボが自分らしくいられて仲間がたくさんできる場所であってほしいと思います。

 お話は『ゆきむすめ』。二人ともすでにお話を聞いてきたということで、お話たどりをしてから早速CDをかけて動きました。外で遊ぶ女の子役のNちゃんとゆきむすめになりきって家から出ないHちゃんお動きがいつもの二人とは対照的でした。

 冬休みは好きなお話の絵を描いてくることが宿題だったので、Hちゃんは森の魔女バーバ・ヤガー、Nちゃんはわらじをひろったきつねの絵を描いてきてくれました。
 お話日記はるね


お話日記なゆき
2015/01/13 新年会 01月13日 (火)
 すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年の初日記は新年会についてです。イベントページにもアップしています。
またカフェイベントのクリスマス会もUPしました。
本当は合同クリスマス会もUPしたいのですが写真がうまく編集できていません。

 今年もゆっくりペースになりますが、毎週のパーティとこどもたちの様子を綴っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。


 今年の新年会はクリスマス会に引き続き、またまた野原パーティとご一緒させていただきました。

 今年は海外からのインターン派遣からもれてしまったので、それならば近隣に住んでいる外国の方を招いて日本文化を知ってもらおう!ということでウィンターキャンプに習って和文化ワークショップをすることになりました。

15年新年会


 ゲストはスリランカとパキスタン人の親子。一組は私のお友達親子です。

 英語で自己紹介してもらいました。二組とも英語はお上手。
お友達親子はスリランカ語、英語、地元のことば、アラビア語も少しと3、4ヶ国語話すのが普通のようで日本人が日本語しかできないことが不思議なくらいだそうです。

 日本では多言語環境は言葉が遅れる、日本語が育たない、と言われることがありますが、彼女達にとってはそれが普通の環境でありそれぞれの言語を問題なく習得しているよう。
 家では母国語、学校では英語などの使い分けがあったりするようで日本よりはるかに英語に触れる機会も多いようです。
 それならば日本でも小さい頃から英語に触れたり、学校英語が変わっていけば英語くらいは話せるようになっていくのでは・・・・。でも学校教育は簡単には変えられないのでまずは小さいころからの英語のインプットを。それには物語が英日で語られているラボのライブラリーは最適だと思います。と、話がそれていってしまうので新年会の話に戻ります。


 まずはみんなでソングバードで盛り上がりました。

2015新年会2

 和文化ワークショップのブースはウィンターキャンプに参加した野原パーティのラボっ子が準備してくれました。
 外国の方にも理解してもらえるようにと内容を英日で表記したり、説明したり、中1から高2のラボっ子でしたが英語力も発表力も素晴らしかったです。私が同年齢だったころ、英語と言えば紙の上での英語の問題ばかり。自分で学んだことを英語で伝えるという経験はしたことがありませんでした。そして日本文化を知るというのは今後英語で外国の方とコミュニケーションしていく上では必要になってくるので今後きっと役に立つ経験だと思います。


新年会4

 ワークショップは家紋ステッカーの作成。



新年会6

和食について。その他相撲や侍についてのブースもスランプラリーでめぐりました。


 ワークショップのあとは日本の昔遊び。


新年会7
 福笑いは渡辺パーティのこどもたちが作りました。


新年会8
 地域の方にけんだまやベーゴマを教えて頂きました。

 たくさん遊んで、最後はお汁粉。この日の午前中大量の白玉を作りましたよ。

 おかわりに並んでくれるくらい好評でよかった。

 最後に記念撮影。ゲストの親子にも楽しんでもらえました。

 
新年会10

 この度も野原パーティには大変お世話になりありがとうございました。

 いつも楽しませてもらう側で申し訳ないのですが、大きいラボっ子の姿をみて渡辺パーティの子どもたちも将来は楽しませる側になれるように成長していってほしいと思います。
2014/12/13 カブクイズ 12月13日 ()
  1週間空いての更新になってしまいました。

 12月から先日体験に来てくれたMちゃんが入会して、17時からのグループは3人になりました。
 少し恥ずかしがり屋のMちゃんですが、体験から数えると4回目のパーティでソングも口ずさむようになってきてくれてうれしいです。

 12月はクリスマスということで、クリスマスソングに取り組んだり、クリスマスの絵本を読んだりしています。

 クリスマスって何の日?と聞くと、
『サンタさんがプレゼントをくれる日』というこどもたち。
う~ん、やはりそうだよね。

 少しでもクリスマスの由来を知ってもらえたらと思い、
ひぐちみちこさんの『クリスマスおめでとう』を読みました。

 『イエスさまのおたんじょうおめでとう』を伝言ゲームすると、最後は 『イエスさまのおたんじょうびおめでとう』になっていました。

 クリスマス会で発表する『カブ』は各グループで役決めをして家での聞き込みをみんな頑張ってきています。

 その成果も出ていて、1週目より2週目のほうがたくさんことばがでてくるようになりました。
 まだ英語が読めない小さい時期だからこそ、耳から覚える習慣、そしてその音を再現する力を身につけてほしいと思います。

 今回ははじめて1人づつお話クイズを作ることに挑戦しました。
こどもたちが考えてきてくれたクイズはこちら↓

 1.おじさんの家は何色だった?
 2.ねこがつれてきたのは?
 3.ねこは何色?
 4.カブは何であるの?
 5.孫は何歳?
 6.カブは何でなかなかぬけなかったのでしょうか?
 7.おじいちゃんはだれをよんだでしょう?
 8.カブは何人で引っ張った?

 みんなで答えを考えるのはお話を深めるきっかけにもなって楽しかったです。

 来週、再来週は合同で動きます。
 カブより抜く人数のほうが多い&手加減をしらないこども達なので、カブが最後までもちこたえられるか・・・。

 インフルエンザや胃腸炎もはやってきているので、無事に全員そろいますように。
 
 
 

 
2014/11/28 カブ人気 11月28日 (金)
 11月の最終週は『かぶ』の役決めをしました。

 火曜日の幼児グループはじっちゃ、ばっちゃ、孫娘、ネズミと比較的別れ、うんとこしょ、どっこいしょとタイミングを合わせてかぶ役の私を引っ張ってくれました。

 そのあとの小学生&幼児グループの二人はかぶをやりたいとのこと。
二人でどんなかぶになったら抜けないかを話合い、いろんな形を作っていました。

 そして金曜日の幼稚園グループの二人もかかぶ役希望。
早速二人で手のひらを合わせて芽がでたところを表現していました。

 う~ん、みんなの希望を一番にしたいのでそれぞれやりたい役をやってほしいのだけど、このままだネコとイヌがいない・・・。


 そこで幼稚園の二人はかぶの最初の部分をそのあとは孫娘とネコ役をしてくれることになりました。

 あとはイヌ。来週の火曜日のクラスにまた相談しなくては。

  今回3グループ一緒に一つのお話に取り組むのは初めての試み。
各グループで考えたこと、感じたことをシェアしながら来月の合同練習までそれぞれお話を深めていきたいと思います。

 『かぶ』が入ったライブラリーも届きました。
 まずは家でたくさんCDを聞いて、パーティの時に目いっぱいお話を楽しみましょう。
 
2014/11/18 体験のお友達と。 11月18日 (火)
 昨日のパーティ記録です。

 15時半からの幼児グループ

 ♪A Was An Apple Pie
 それぞれが宿題で作ってきたカードをCDを聞きながら順番に並べてみました。時間はかかったけど、自分で作ったカードを全部並べられて達成感!
 まだアルファベットを覚えるというより、音を沢山聞くきっかけとして作ったカードですが、A、B、C~とアルファベットに興味もあるようです。

 ♪There's Something In The Garden
 ♪The Farmer In The Dell
 最近はナーサリーライムばかりだったので、久々にソングバード1から2曲。

 お話は『The Turnip』かぶ。
 CDをかけて動いてから、どうやったらカブが抜けるのかを話し合いました。
 『さきにスコップでほったらいい。』
 『力を合わせてひっぱったらいい。』
 小学生のグループも一緒にやると、と伝えたら
 『そしたらもっと強くなる!』という期待の声も。

 17時からの幼児&小学生グループには小1のMちゃん、Aくんが2回目の体験に来てくれました。

 1回目の体験は二人だけでしたが、今日はにぎやか。
 みんなで一緒に輪になって歌うソングの楽しさを感じてもらえたかな。会員のYちゃん、Mちゃん、Hちゃんは張り切ってリードしてくれました。

 お話はこちらも『かぶ』。
 今日は体験の二人のママにも入ってもらってみんなでYちゃんカブをひっぱりました。

 ソングもカブも大騒ぎしながらのパーティですが、きちんと決められたことをやることより、それぞれが自分らしくいられて楽しみながら参加することを大切にしていきたいと思います。

 こどもが遊びに夢中になる時の集中力と吸収力は素晴らしいです。
大人から見ると、遊んでいるだけだけれど、こどもにとっては学んでいる時。
 だからこそ、ラボでは遊びながら楽しみながら英語の歌やお話に取り組んでいきます。
 
 ちょっと恥ずかしがり屋なMちゃんと、すぐにお友達になれてしまうAくん、仲間になってくれるとうれしいです。


 

 
 
 
2014/11/11 地区発表会が終わって 11月11日 (火)
 11月9日は浦和地区の発表会でした。

 渡辺パーティはソングとナーサリーライム広場で他のパーティのこども達と4曲を元気に歌って踊って楽しみました。
 昨年作ったパーティTシャツは大き目でつくったはずがジャストサイズに。みんな大きくなったんんだね。

 終わってからは4パーティのテーマ活動を見学。
 みんなちゃんと席に座って静かに見学できるようになったのもまた成長です。
 こども達の感想は、やはり取り組んだことがある『ランパンパン』と『3びきのコブタ』が面白かった~とのことでした。

 どのパーティの発表も表情豊かに表現されていて、幼児の子でもしっかりセリフを言っていたり、背景などの色々な場面を作り上げていて素晴らしかったです。

 他のパーティのような発表はまだ無理でも、少しずつお話の発表にも取り組んで地区発表の舞台に立てるようになりたいと思っています。

 発表会の影響があったのか、火曜日の幼児グループで取り組んだワフ家のお話ではみんな役になりきって言葉もたくさん出ていました。

 どろぼうを捕まえたり、警察が出てきたり、メダルをもらったり、みんなやってみたいシーンばかりだったのもあるかもしれません。

 どろぼう役はもちろんテューターの私。叩かれ、ロープでぐるぐるにされましたよ。

 順番逆ですが、ソングはこちら↓
♪One Elephant Went Out To Play
♪Today Is Monday
♪A Was An Apple Pie
♪Pretty Maid Pretty Maid

 幼児~小学生グループ

♪One, One, One
♪Did You Ever See A Lassie?
♪Diddle Diddle Dumpling
♪A Was An Apple Pie

 お話は『カブ』。12月のクリスマス会で発表します。
このグループは初めての取り組みです。
 前にも取り組んだことがあるので、この日はCDをかけて動いてみました。
ひいてひいて、本気で引っ張って抜けたときには将棋倒しに。
ここが一番楽しい。

 これから1カ月、他のグループと合同で発表するのでこれからどう進んでいくか・・。不安ではありますが、みんなで楽しみながら取り組んでいきたいと思います。


 
  
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.