幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0180499
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本カフェイベント
 第1回 2014.6.27
 第2回 2014.8.28
 第4回 ハロウィンパーティー
 第5回 クリスマスパーティー
 第5回2015.1.30
 第6回 2015.2.28 
・ キャンプ
 2014初夏ファミリーキャンプ
・ 発表会
 2013.12.15 浦和地区発表会
 2014.7.27 ミニ発表会&交流会
・ イベント
 2013.9.19 消防署見学
 2013.8.1 夏のイベント
 2013.10 ハロウィンパーティー
 2013.12.25 クリスマスパーティー
 2014.1.8 合同新年会
 2014.2.22 キャラバン隊
 2014.3.26&28 イースターパーティー
 2014.4..29 こども広場(草加)
 2014.10.30 ハロウィンパーティー
 2014.12.23 クリスマス会
 2015.1.7 新年会
 2015.2.15 キャラバン隊 冬
 2015.4.29 こども広場
 2015.10.31 ハロウィンパーティー  ・
・ お話日記
 2014.Jan
Welcome!
ユリシスの日記
ユリシスの日記 [全316件] 161件~170件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2015/12/08 どろぼう達のごちそう 12月08日 (火)

 今日は午前中に10カ月の男の子が自宅の体験会に来てくれました。
 
 お部屋につくとパチリと目を覚まして終始ニコニコ参加してくれました。

 お歌も手を叩いてリズムにのったり、はらぺこあおむしになってママと一緒にお話も楽しんでくれました。

 親子クラスは自宅でもできる歌の楽しみ方、手遊び、また年齢に合わせて読んでほしい絵本をご紹介します。

 自宅でのお子さんとの遊びの幅が広がり親子で絵本を楽しむ時間が増えるラボでの子育てしてみませんか?
 来週15日も体験会受付中です。


 午後からの火曜日パーティは2グループとも先週に引き続きブレーメンの音楽隊。

 どろうぼうの家のテーブルにあった食べ物を作ってきてねとお願いしていたらみんな色々書いたり作ったりしてきてくれました。

 一番人気はブルーチーズ。二番人気は野菜サラダでした。
今日お休みになってしまったKちゃんはソーセージを作ったそうです。

 blue cheese, oily sardines, picked onionsなどあまりこども達には馴染みのない食べ物ばかりだったので、今日はブルーチーズと油づけイワシを用意して食べてみました。

 ブルーチーズは臭くて食べられない子、美味しいという子、イワシも得手不得手がありましたがあの独特のブルーチーズの匂いもお話の一部となってこども達の記憶に残ってくれるといいな。

 どろぼうが動物たちに追い出されるシーンも動き、どろぼう役のテューターはみんなにひっかかれ、噛みつかれ、蹴飛ばされ、散々です(涙)。

 次回は飲み物を作ってくるというKくん、部屋を真っ暗にしてやりたいというアリスグループのYちゃん、来週は今年最後の通常パーティになるのでブレーメンの音楽隊を目いっぱい楽しみましょう。

 
2015/12/03 親子サロン&体験会のご案内 12月03日 (木)
 12月はレイクタウンにて『おやこ英語サロン』を初開催します。

 会場は10月にオープンした育児サロンなごみさん。レイクタウン駅を出てすぐのビルの4階です。  
 親子でクリスマスソングや絵本を楽しみましょう~。

親子サロン

 12月は青柳6丁目の自宅クラスの体験会も開催します。

 英語の歌、手遊び、絵本、ごっご遊びでラボの活動を体験して頂けます。

12月体験会

 お気軽にお問い合わせください。

 
2015/12/02 楽器背負ってブレーメンへ。 12月02日 (水)

 昨日テューターの秋の研修が最終日で発表も終わり一安心。
 今回はシェイクスピアや狂言にも触れることができ、勉強になりました。

 ラボのライブラリーははらぺこあおむしからシェイクスピアまで本当に幅広く、こどもの成長とともにこれから色々な作品に触れていきます。

 火曜日のパーティは先週に引き続き『ブレーメンの音楽隊』。

宿題だった楽器を持ってきたこどもたち、先にソングをやっていても『ブレーメンやろう~。』の声が。

 とぷうグループ、アリスグループともに気になったのは、一行が一度体を休めてから灯りがともった家へ向かって出発するときに楽器は木のそばに置いていったのか、持っていたのか。
 とぷうグループは置いていったと意見が一致し、アリスグループは置いて行ったり持って行ったり。

 この場面で時間切れとなったので続きは来週。
もっとやりたいのに、時間が足りない・・・。

 クリスマス会に向けて、ピニャータ作りもしましたがこれまた時間切れ。
残りはテューター頑張ります。


 

 

 

 

 
2015/11/29 絵本カフェと幼稚園パーティ 11月29日 ()
 木曜日はタイイチカフェさん、金曜日は木かげさんにて絵本カフェでした。最年少は4カ月のベビちゃん。ママのお膝でお歌を楽しんだり絵本を見てくれたり、終わってからランチの頃にはお昼寝を始めなんとママ想いなのでしょう。
 でも夕方からは泣く時間とのことなのでそのリズムはお子さんそれぞれの個性ですね。

 絵本カフェはまずはママがお歌や絵本を楽しいでもらいたいと思います。ママの楽しい気持ちはお子さんに伝わります。

 写真はfacebookページに掲載させていただきました。

 金曜日の午後は幼稚園で課外のラボ。
『How is the weather today? 』に元気に『Sunny!』と答えるCちゃん、『でもあさはくもってた~。あさね、は~ってやったらおくちからもくもくってなったの。』

 早い時間に園バスに乗るCちゃん、白くなった息を雲のように表現していてるのがとってもかわいい~。

 お話は『たろうのおでけかけ 』。どこに行くにもすぐ走り出す二人がまさにたろう君でした。
2015/11/24 ブレーメンの音楽隊 11月25日 (水)

 インターン交流会も終わり、今週から通常パーティに戻りました。

 ソングは来月の合同クリスマス会で発表する曲やクリスマスソングにしばらく取り組んでいきます。

 お話は『ブレーメンの音楽隊』絵本を読んで、アリスグループは少し動きました。

 発表会が終わって今までと少し変わったな~と思ったこと。
今まで初めての歌は最初は見ていることが多かったRくんが最初から一緒に歌ってくれたり、お話にすぐに入り込めなかった小学生が~やると率先して動いてくれたり、うれしい変化です。

 『ブレーメンの音楽隊』、最後はブレーメンに行かなかったというところが気になるようです。どうしてなのか、来週からまたお話を動いていくことで新しい気づきがあるかな。
 
 宿題はそれぞれやりたい役の楽器作り。ギター、太鼓、バイオリン、それぞれ制作構想を練りながら帰ってきました。

 来週はどんな楽器を持ってきてくれるのか楽しみです。

 

 

 


 
2015/11/20 インターン交流会 11月20日 (金)
 火曜日はインターンのMikeを迎えて合同パーティでした。

 アルバムのアメリカの動物、風景に興味深々なこどもたち。
先週練習した英語で自己紹介も恥ずかしがりながらもコミュニケーションとれました。
  ソング、ゲーム、読み聞かせをしてもらい夕食はお鍋を囲みました。
 
 英語が上手に話せなくても、みんなで一緒に遊んだりお鍋を囲むことで仲良くなれる。大切なのは仲良くなりたいという気持ち。
 
 お鍋を用意してくれたお母さんたち、ありがとうございました。

 写真はfacebookにUPしています。
2015/11/08 みんな頑張った発表会 11月08日 ()
 本日地区発表会が終わりました~。

 昨日の合同練習では相変わらずふざけていて、大丈夫なのか心配していましたが、途中ナレーションが抜けてしまうことはあってもちゃんと自分たちでお話を進めて大きな声で発表できていました。

 みんな本番に強いのか、練習の時からちゃんとやってくれていたらこんなに心配してこなくてよかったのに・・・・。

 年少、年中さんの4人はいつもはうろうろしているのに今日はしっかり参加していて、担当の歌の場面は前に出てきてかわいい歌を聞かせてくれました。

 年長&小1の7人は音楽とのタイミングを合わせたりことばも難しいナレーションを堂々とやり遂げてくれました。

 小2の3人はあねさまぎつねを3人息を合わせてお話の中心になってくれました。


 最後の場面はいつものように引っ張り合いに盛り上がるところがみられなくて控えめな終わりになっていたけれど、本当によく頑張りました!

 今回の経験でパーティの仲間の距離も縮まり、それぞれもとても成長したこともうれしいです。


 私のやはり無理だ、どうしようという叫びを聞いて頂いた先輩テューターの皆様、家での聞き込みをこどもと一緒に取り組んでいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
  
 今回初めてテーマ活動で参加したということは、これから毎年テーマ活動で発表するということ。みんなで一緒に少しずつ成長していこう~。

 発表会
 
 

 

 

 

 
2015/11/05 内田伸子先生の講演会 2 11月06日 (金)

 木曜日は保護者会でした。
 
 渡辺パーティでは年に2回保護者会を開いて家庭でのラボへの取り組みの様子をシェアしたり、パーティでの様子を伝えたり、みんなでテーマ活動をしてみたり、お勧めライブラリーの紹介をしたりしています。

 今回は草加市教育委員会の主催の子育て講演会で内田伸子先生が講演されるということで保護者のみなさん&事務局担当の方と参加してきました。

 内田先生は『おかあさんといっしょ』や『しまじろう』の開発にも携わってこられていて、ラボ国際交流センタの理事をされているのでラボパーティのチラシにも写真のコメントが載っています。
 
 ラボが45周年の時に支部で先生の講演会を開催したそうですが、そのときは まだ私はテューターではなくお話を伺うのは初めて。

  講演会のテーマは『子育てに「もう遅い」はありません~どの子も伸びる共有型しつけのススメ』

 4歳、6歳のこどもの親としても、テューターとしても学ぶことが多く、忘れないうちにこちらにも残しておきます。

 最初は『想像力の発達』について。想像力は生きる力であるという前提があります。

 お話の中で面白かったのは男の子と女の子では脳の発達に違いがあり、男の子は男性になる準備をしているので発達がゆっくりということ。

 小学校高学年になると自然と離れていくのでそれまでは可愛い~可愛い~で大丈夫ですよということでした。元来男性は遺伝子的にも打たれ弱いので、旦那さんも大切に してくださいと、反省・・・。

 また経験が豊かであるほど想像世界は豊かになるそうです。
こどもは経験したことと関連付けて考えながら新しいことも自分の知っている言葉で表現していくのですね。

 これは4歳の娘が話すのを聞いていると納得です。言いたいことのその言葉を知らなくても、一生懸命関係のある言葉をつないで伝えようとしています。
それがなんだかおもしろい表現でかわいいのですが、頭の中はフル回転しているのですね。

 また5歳を過ぎたら『どうしてかな?』と理由を尋ねることで考える、説明をする力がつくそうです。そして親は答えを認めてあげること。

 そのときに大切な3Hを教えて頂きました。

 3H→ほめる、はげます、ひろげる(視野を)

 これは子育てでもパーティでも大切にしていきたいです。

 二つ目のお話は『学力について』

 幼児期に語彙が豊かで手先が器用な子は小学校での学力の成績が高いそうです。

 この語彙力を育てる自由な遊びと共有型しつけ。
 親子との触れ合いを大切に、こどもと楽しい経験を共有するしつけです。

 実際には~しちゃだめ、~しなさいとついつい強制的なことばがけをしてしまいがち
なんですが、本当に必要な時だけにしないといけないんですね・・・。

 最後に大切にしたい習慣はこの3つだそうです。

 1.絵本の読み聞かせ習慣(小6まで)

 2.なんでも話せる家族の団欒

 3.ゲームやスマホ、ネットは制限
   きちんと朝食習慣


 終了後保護者と感想をシェアしてみると、余裕を持ってこどもと関わりたい、
わかってはいるけれどなかなかできないという意見もあり私も同感です。

 でもみなさん絵本の読み聞かせはされているし、ラボに通わせてくださっている
ということはこどもの想像力を育てる大切さを理解されているし、こども達はラボで
たくさんのお話に触れて、色々な発想を仲間と共有し、遊んでいるようなテーマ活動だからこそ自らの学びがあります。

 これからも保護者のみなさんと学びながら、ラボを通してこども達が想像力豊かな生きる力のある大人に育ってほしいと思います。

 なかなか目に見える成果のでないラボの活動ですが、日曜日は発表会。
テーマ活動で出るのは初めてなので、今からどきどきしていますがみんなでがんばろう!

  


 

 

 
 
 

 

 
2015/10/31 ハロウィンパーティー 11月02日 (月)
31日のハロウィン当日、朝から合同練習の後ハロウィンパーティーをしました。

 体育館のステージというだけでよじ登り、走り回り、元気いっぱいなこども達。
 やはりまだお話は止まってしまうし、小さい子はうろうろしているし、ママ達からもこれで発表に出てよいのか・・・という声も聞こえてきました。
 しかし当日までみんなで練習できるのは後1回!これまでやってきたことをそのまま見てもらうしかないと腹をくくっているテューターです。

 頑張ったご褒美はハロウィンパーティー。弟妹、お友達参加もありみんな仮装もして賑やかでした。

 今年はハロウィン=仮装パーティーという風潮がありますが、ちゃんとハロウィンの意味も知っていてほしいので簡単にお話をして、ジャコランタンに点灯。

 ソング、絵本、ゲーム、Trick or Treatを楽しみました。

 



ハロウィン1





 


ハロウィン2







今年は仮装コンテストも。票数がばらけてしまし、決定に悩みましたがみんな可愛かった!



ハロウィン3



 午後に我が家は仮装姿のまま小林顕作さん(オフロスキー役の俳優さん)の【お話の森】へ。
 さすが役者さん。読み方が面白過ぎてこども達終始大爆笑。
最後の『花さき山 』だけはまじめに読まれていました。絵本は読むことが多いけど、読んでもらうと違う気づきや感じ方があって面白いです。



 




ハロウィン4
2015/11/02 11月の絵本カフェのお知らせ 11月01日 ()
ラボ*渡辺パーティ(草加)



 まだチラシができていないのですが、11月の日程のご案内です。

 親子で英語の歌、絵本を楽しみませんか?
カフェタイムは子育てや地域のお話で盛り上がっています。
 残席が少なくなっている回もありますのでお早目にお申込みください。

 11月14日(土)あむりた 草加市 栄町 3-3-3  
        (あんみつ、お茶代込) ☆残席2 

 11月20日(金)Coco家カフェ 草加中央1-5-25
        (ランチ800円分込) ☆満席 キャンセル待ち

 11月26日(木)タイイチカフェスタイル 草加市谷塚1-3-13
        (お好きなタイ焼き2つ&ドリンク込)☆残席2

 11月27日(金)木かげⅡホール 草加市氷川町643-1
        (ランチ800円分込)☆残席4

  時間:10時~12時(11時~ランチタイム)
 参加費:1500円
 対象:0歳~2歳親子
 プログラム:英語の歌、手遊び、絵本読み聞かせ、工作
 申込み:メール mkmkp3@yahoo.co.jp
      電話 048-951-2022
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.