|
久々の日記更新です。
今日のプレイルームでは、久しぶりに「かぶ」を取り組みました!
前回取り組んだのは大分前・・・確か、一年ぶり位?!ええ~?!そんなに経つ????
と自分でもびっくりしましたが、昨年は新刊の発刊があったので、本当に約一年ぶりでした。
前回取り組んだ時には、「ママと一緒にやる!」と言っていた子達が、自分で何役か決めて(自然と一人一役に)、音楽がスタートしたと同時に堂々と役になりきり、動物になって動き始めていました。ああ、感動!!!写真を撮っておきたかった~(でもテューターはかぶ役だったので・・・残念!!!
勿論、普段様々はライブラリーをよく聴いて下さっているということがベースにあるとは思いますが、プレイルームクラスがひとつのチームになり、お母様もみんなで心を開いて楽しんで下さっているから、だと実感しています。
こんなステキなプレイルームを絶え間なくずっと続けていきたい・・・と強く思う今日この頃でした。
|
|
|
9月から始まった秋のテューター研修も、昨日の集約日をもって終了となりました。
昨年ははじめての研修ということもあり、本当にがちがちに緊張し、全く余裕もなく、勉強にはなるものの楽しむという余裕は全くない自分に不甲斐なさを感じる日々でしたが…
今年は少し進歩♪している自分に気づきました。
毎回の記録の読み合いやハンドブックから自分なりに考えてきたことをシェアする時間で、先輩テューター方のお話が自分の中にじわーっと染み入り、貴重な時間を過ごすことができました!
特に「記録の読み合い」が楽しみでした。
テーマ活動も、はじめはなかなか動けませんでしたが…深ーい神話に世界に浸り、ひたすら通して聴く、ナレーションが言えるようになるまで何度も発することを繰り返し、一山超えて、何かが見えた気がしました。
「言葉が言えるって楽しい!言葉が体に入るとお話の世界がさらに広く深く感じる」ことを体感した研修でした。
母の愛によって蘇り、体も心も逞しくなるオオクニヌシのように、テューターの私も、こういう経験を何度も何度も繰り返し、少しずつ先輩テューターに近づいていければなあ…と気持ちを新たにしているところです。
|
|
|
今年も、10月31日の午後から、ハロウィンパーティを行いました~♪
パーティのラボっ子だけでなく、「ハロウィンパーティに参加させてもらってもいいかな?」と言ってくれた男の子3人を含め、総勢14人+ママさんパパさん達のご参加で、大いに盛り上がりました!!!
夏から楽しんできたソングバードをみんなで楽しんだあと、
ゲーム大会へ突入。
賞品があると、みんな燃えますね~。
そして、コスチュームに着替えてのソングバードのミニミニ発表♪
ライブラリーのお話にちなんだ動物や魔女に大変身。
今年2回目の「ハロウィンバザー」では、ママさん達の素敵な手作り品が並び、ラボっ子たちは買い物に夢中でした。
これはほんの一部。お母様方のご協力にただただ感謝・・・。
みんなで夕飯を食べ、結局9時近くに解散となりました。
準備から頑張ってくれたラボっ子達、ありがとうね~!
盛り沢山の内容にみんな大満足、だったかな?!
はじめてラボにご参加下さったお子さんのお母様は「本当に素敵なママさんパパさん達で感動しちゃった~!!!子供と一緒に親も楽しめるっていいね~」と喜んでいらっしゃいました。
お忙しい中、沢山のご協力をありがとうございました。
本当に心より感謝しております。また来年も楽しいハロウィンパーティしましょうね。
|
|
|
先週のパーティで、発表会で何に取り組むのか話し合いました。
これがなかなか難しく・・・。ひとつに絞り込めません。
「はるかぜとぷう」と「まよなかのだいどころ」の二つに意見が割れて、どちらも譲りません。
それだけ、そのお話に思い入れがあるのだと思うのですが・・・困った!
「発表会はいつもとは違う特別なもの。だから、まよなかのような短い、いつでも楽しめるものではなく、しっかり取り組めて大好きなとぷうにしたい!」とわが娘。
「お話の長さは関係ないと思う。」と小1の女の子。
どちらも「そうだよね~」とうなずく私。
今回は、いつも出る「どっち(のお話)でもいい~」、という意見はありませんでした。
なので!!!無謀ですが、「両方やってみる?」と切り出しました。
とたんに顔の曇りが晴れてきたラボっ子達。
「それがいいそれがいい!」と大喜びです。
「でもね、二つ取り組むって事は、本当に大変なことなんだよ。ライブラリーも二つ同時に聴く必要があるし、毎回二つのお話を動くから、それだけ集中が必要なの。それでも、みんな、出来ますか?」
と言葉を変え何度も念を押しました。
「やれる!」「できる!」「がんばる~!」などという声が飛び、結局、二つに決定したわけです。
が、ひとりだけ、年中の女の子は「二つはできない。まよなかだけにしたい。」と小さな声で教えてくれたので、その子に「みんなが協力してくれて、お兄ちゃんも家で協力してくれて、頑張れそうだったらやってみない?」というと、「・・・うん、分かった」
一番現実的なのは、グループ内の一番年下の子だった!?訳です・・・。
やりたい気持ちを大事にしたいと思う反面、決めたその時だけでなく、何に対しても、継続的に続ける努力が必要だなと、しみじみ感じています。
新学期になり、特にライブラリーの聞き込みが少なくなってきているので、そこをフォローしつつ、あとはお話の力を信じて、お話の世界に浸って、突き進むしかないですね。
|
|
|
夏休み前に、パーティ内発表会を計画し、お話選びをしていましたが、キディグループで本日テーマが決まりました。
「フレデリック」か「ガンピーさんのふなあそび」かどちらにするかで意見が割れ、どうしてやりたいのか等話していたところ、「フレデリック」を押していた子が、「ガンピーさん」でやりたい役を見つけてくれ、意見一致で「ガンピーさん」となりました♪
普段は楽しむ事に重点を置いていますが、パーティ内発表では、一言でも<言いたい言葉>が出るようにもっていければと思っています。また、最後のお茶のシーンでも、お茶やケーキが見える位、楽しんでもらいたいなあ・・・と願っています。
木曜日は幼児・小学生グループのお話選びです。
「はるかぜとぷう」か「まよなかのだいどころ」のどちらかで選ぶ予定で、明後日、「まよなかのだいどころ」を動いた後決めます。
・ナレーションを責任持って大事に
・みんなで楽しく
を目標に、発表に向かう予定。
いずれにしても、もっともっとライブラリーを聴くように伝えないと!
小学生は、ライブラリーを聴く時間がどんどん減っている様子、残念でなりません。
|
|
|
HPをほったらかしにして早半年以上・・・随分と日が経ってしまいました・・・。
反省反省です!!!
今から気持ちを新たにして、マイペースで更新したいと思います。
先日水曜日に、我が家で父母会を開き、続いて本日お茶会をしました。
事務局の方にも来ていただき、国際交流の話、お話で育てることの大切さ、子供の成長のこと等、色々とお話しました。
久々の父母会だったので多少緊張しましたが、事務局の方が来てくださったお陰で、とても勉強になり、また楽しい父母会となりました。
今後もこうやって、ゆっくり色々なことについて話す機会を大事にして、大きな意味での子育ての場・風が通る場を作っていきたいなと強く感じました。今いるラボっ子達を、大事に大事に、みんなで見守っていく場が大事ですね。
|
|
|
これもまた、岡田パーティからの引継ぎなのですが、パーティ中にテューターが絵本を読むだけでなく、お母様にも絵本を読んで頂く「お母様の読み聞かせタイム」というのがあります。
初めてパーティに見学に伺ったときに、目からウロコ、で感激した事を覚えています。なんて素敵な習慣なのでしょう~♪と。
絵本って、本当に大切なものです。いくら体験しても、「もう十分」ということは無い位、子育ての中でも沢山繰り返し体験して欲しい事の一つですよね。
常々そう思っているので、これもまた平野パーティとして、プレイルームに引き継ぐことにしました。
早速、先日金曜日のセンター北プレイルームでも読んで頂きました。
読んでもらっているラボっ子達、本当に真剣なまなざしです。
お母様方も、とってもいいお顔をしていらして、読んでもらう体験っていいな♪と改めて実感しました。
先輩テューターの残して下さった事には、沢山の想いがあり、意味があります。それを大事に引き継ぎつつ、自分の想いもそこに乗せて伝えながら、続けていければいいなあ、と思っています。
これからも、おはなしケーキ同様、続けて行きましょうね~!
どうぞよろしくお願いします♪
|
|
|
藤が丘プレイルームでは、岡田Pの時から「おはなしケーキ」というものに取り組んでいました。これは、沢山のお話に出会って欲しいという、岡田テューターの想いから始まったものですが、引継ぎ後も平野パーティ全体で続けていきたい、と思い、引き継いだ藤が丘プレイルームだけでなく、他のクラスにもチャレンジしてもらっています。
夏休みが始まる時に、みんなに説明し、100回聴く目標をたて、頑張っていますが、夏休みも終わった今、なかなか目標に到達しないのが現状です・・・。
そんな中、藤が丘プレイルームのまひろちゃんが、見事、目標達成しました~!!!おめでとう~まっちゃん♪
達成したまっちゃんには、まっちゃんが良く聴いていたお話のシールを貼って、手作り賞状を送りました。
まっちゃんのおはなしケーキを良く見ると、「ポワンホワン家のくもたち×2」とか「かいじゅうたちのいるところ×3」とか、沢山書いてありました。だから、100回どころか、もしかしたら倍位聴いていたのでしょう。素晴らしいことです!!!お母様のサポートの賜物です。ありがとうございます。
こうやって、少しずつ、CDの聴き込みを日常に取り込んで、当たり前の週間になっていく事がラボ活動の原点、だと思っています。
まだ達成していないラボっ子のみんな、最後まで、とにかく、頑張ろうね♪
それから、カレンダーの絵におねえちゃんと一緒に挑戦したと言って、パーティに持参して下さった絵をご紹介します。
けんとくん、2歳。ご自宅で描いてきてくれました。
素敵な絵ですね~!自由に楽しく描いてくれた様子が見えて、嬉しいです♪見せて下さってありがとうございました。
また来年も、パーティで、またはご自宅で、取り組みたい「カレンダーの絵」。子供達の描く絵は本当にピュアで、素敵です。
|
|
|
9月3日の一日広場で、今年チャレンジしたカレンダーの絵を提出してきました!
郵送するつもりでしたが、この日提出してもOKとのことだったので、大事に抱えて、電車を乗り継ぎ新宿まで。無事提出いたしました。
カレンダーに挑戦してくれたラボっ子、本当に頑張ったね。お疲れ様!
チャレンジしたご家庭は、是非!!!来年のカレンダーをご購入下さいね♪もしかして・・・入選する、かもしれません!
8月の夏活動報告会で、自分の書いた絵をみんなに見てもらっていたら、(カレンダーの絵にチャレンジの時はお休みしたため描いていなかったあすかちゃんが)「自分も描きたい!」ということになり、ご自宅で、チャレンジしてくれました。きっと、みんなの絵が輝いていたから、自分もやりたいという気持ちになったのでしょう。周りをみて、今度は私も!!!という想いに繋がることは、とっても大事ですね。
短い時間の中、集中して、素敵な絵が描けたね。素晴らしいです!!!
あすか 作
そして、プレイルームのまひろちゃん。おうちでライブラリーを聴きながらがんばって描いてくれました。
「かいだんこぞう」のたけちゃんが2階の階段でコケたところ・・・
だそうです。プレイルーム年代で最後まで描けるとは、なんて素晴らしいでしょう!本当に素敵な作品に仕上がりましたね~。
まひろ 作
|
|
|
一週間前になりますが…新横浜地区合宿が無事終了しました。
新人の私は今年始めての参加・…なのですが、地区合宿担当Tとして、春から定期的に実行委員会に参加したり、宿泊場所を確保したりと、大変だったけど充実した時間を過ごすことができました。
キャンプもそうでしたが、合宿2日間は暑さとの戦いでした。
我が地区は、参加人数の関係で2班体制での合宿です。参加者の名簿作り、グループ分け、タイムテーブルの把握、実行委員との連絡など、初めてづくしで右も左も分からないところからのスタートでしたが、先輩テューターにご指導いただきながら、なんとか無事終えることができました。
温かくご指導下さった先輩テューター方に感謝すると共に、実行委員として前向きに頑張ってくれた高大生ラボっ子、本当にお疲れ様!
反省点など沢山あったでしょうけれど、決して後ろ向きにとらえず今後に生かして、まずは自分のパーティでそれを生かし、そして、もっともっと地区を活性化するよう、これからも頑張って欲しいと願っています。
そして、その間ほったらかしにしていた子供達…ごめんね~!!!
家の中も、家事が進まず、ひどい有様でした。(苦笑)
当日はデジカメを忘れたので折角の合宿の様子がアップできず、残念ですが…後日、大学生からデータをもらってアップできればと思っています。
PS.マイパーティから初参加のKちゃんと同じグループだった高校生に話を聞いたら、パワー前回で全て前向きに楽しんでいた様子。「Kちゃんは本当にラボに向いてますよ~。何も心配ないって感じ♪」と聞き、安心したと同時に、嬉しかったですね~。Kちゃんはこの夏、色々な事にチャレンジしてくれました。きっと心に残る夏、になったかな?
|
|