幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0355028
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
おがちゃんの日記
おがちゃんの日記 [全382件] 361件~370件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2005/01/20の小学生グループの日記 01月20日 (木)
今日は服部君とはるかちゃんが早く来ていたので時間までPhonicsをしていました。はるかちゃんはさすがに5年ラボをやっているだけあって、音と文字の関係が感覚的にわかっているようです。

ソングバーズ 昨年入った子が3人いるので復習してみました
Good Morning       時間の流れとともに Good night まで
Hi! “How are you today?”“I'm fine, thank you.”の確認を
Hello
How Are You, My Friend?  
Getting Acquainted    “I have ~ .”を持っているもので 
Happy Birthday to You  来週服部君のお誕生日なので服部君へ 
Good-bye
Hush, Little Baby   ミニ絵本で導入しました。 
           このお父さんは金持ちだなあと言っていましたナーサリー・ライム
Ring-a-ring o'Roses チフスの裏話をしました。動いて、ひっぱりっこ
Jack and Jill 絵本で導入してこのお話のナンセンスなところは          どこ?と聞いたらみっちゃんが答えました。すご          い! このお話を十分に楽しんだ後、数冊のジャ          ックとジルの絵をみました。
Diddle Diddle Dumpling, My Son John
大型絵本と着せ替えの絵でお話を確認して、数冊          のジョンの絵を見てから、動いてみました。
          みっちゃんが音を聞いて、Diddle Diddle のとこ          ろがいかにも太っている感じがすると言っていま          した。鋭い!
テーマ活動  「はるかぜとぷー」一度聞いてから、春風になってうご          いてみました。次はライオンから       
読み聞かせ 「はなをくんくん」 私の大好きな絵本です。
        くりかえしがしつこい。となっちゃんが言ったので、        私もこの訳が好きではないので、もう一度原文で読み        ました。子供達は同じだよ。と言っていましたが、繰        り返しの音とリズムが英語だと詩のように軽く響くの        です。題も「うれしい日」にして欲しかった。
      「木はいいな」 この本を読むとほっとします。
「はるかぜとぷー」をやっているので、自然の移り変わり、特に寒い冬から生命の再生を感じさせる暖かな春へ移り変わり、と共に人々の気持ちも感じ取って欲しいと思います。             
>>感想を掲示板へ
2005/01/18の火曜クラスの日記 01月19日 (水)
今日一番の楽しかったことはオレンジとレモンをして人間綱引きの時、両者精一杯引っ張って真ん中が切れて、みんなで尻もちをついたこと。
「おしりが痛かった」と言っていました。先週オレンジとレモンの説明をしてロンドンの教会の鐘の写真をみながら死刑にされる人が町を歩かされたこと、首切りの刑だったことなどを話しました。みんな「こわーい」と言いながら聞いていましたが、ナーサリーをうたいながら(?)この遊びをしたときは遊びに興じていました。きっと楽しかったから今日みさちゃんからリクエストがでたのでしょう。
先週作ったPussy Cat の絵を使ってみんなで口ずさんでみました。だいぶ覚えてきました。
Ring-a-ring o'roses 歌の最後にひっぱりっこをしてみました
Jack and Jill  初めてだったので導入をしていろいろな絵をみました        最初の部分だけでいいので言えるようにしたいです
ソングバーズ
 ABC アルファベットの音を覚えましょう
What's this?
One One One   
Fruit Song   フルーツもだいぶ英語で言えるようになりました
My Balloon   色が英語で言えるようになりました
 Three Little Kittens るかちゃんのリクエストです。驚いたことに
         みんな上手にてぶくろが絞れるようになり、しかも
         自分で洗濯ばさみではさんで干していました。子供         って本当に習得が早い!
テーマ活動 「はるかぜとぷー」みんな春風の子になって眠ったり        smashしたり花や草を起こしたり、空の上を飛んだりして遊      びました。さくらちゃんが風がふくところをやりたいと言      ってこんな感じだよと見せてくれました。来週はライオン      のところからです。
      みんなCDを聞いてきてね!   
      表参道を散歩していると裸の木がそびえ立っています。樫      の木おじさんのイメージだなと思い是非子供達と一緒にみ      たいと思いました。そのうちお散歩に出かけようっと!
>>感想を掲示板へ
2005/01/14の木曜・金曜クラス合同の日記 01月15日 ()
新年会さながら日本風に鯛焼きを食べて百人一首をしました。百人一首は初めてという子供もいて、全身で音を聞き取ってカルタをさがして、疲れた様子でしたが興味津々でもありました。昨日今日と叔父の通夜・葬式があり、木曜クラスは金曜クラスと合同だったので人数も多くてカルタとりにはもってこい。ラボのために昼食もとらずに一足先に帰った私に主人が三鷹で小さい頃から開業していた美味しい鯛焼きやさんで子供達の分も鯛焼きを差し入れてくれて、みんで幸せ顔でいただきました。 私の子供の頃はお正月に母方の親戚が集まるといとこ11人と叔父叔母みんなで百人一首をして遊びましたが、今の子供をみているとそんな習慣はないようですね。五七五七七の調べが美しくまたカルタにかかれたひらがなも美しいです。内容をわかるのは中学にいってからにまかせておいて、ラボではこの音を楽しみ毎年是非続けていきたいと思っています。
今年の発表会のテーマ活動を何にするかも話し合いました。
「はるかぜとぷー」
「ハートの女王」(アリスⅢ話)
「ピーター・パン」
「不死身の9人兄弟」
「長靴をはいたネコ」
昨年入った子供もいてお話がわからないというので1月中は候補にでたお話を1週1話で動いてみたいと思います。
中心になっている琴ちゃんが「はるかぜとぷー」を強く押しているので
私のお薦め「ハートの女王」はまたいつかになってしまいそうです。
今日は一応「ハートの女王」の資料として次のものの絵を見せました。
“The Queen of Hearts” コルディコットの絵本で
“The Queen of Hearts and the Stolen Tarts” The Puffin Book
“Alice's Adventures in Wonderland” Puffin Classics
>>感想を掲示板へ
2005/01/13日のプレイ・ルーム 01月14日 (金)
今年初めてのプレイルームだというのに私は朝から病院ではらはらドキドキしながら、ラボに間に合うかとそればかり。胆石のせいか背中とみぞおちの右側が痛むので昨日病院にいったら、すいぞうがかなり痛んでいると脅され、消化器の先生が明日なのでまた来てくださいと、11:00について2:30に診てもらってその一言。結局原因はわかりませんでしたが、何とかラボには間に合ってよかった。
久しぶりなのでたいちゃんは最初不安そう。響子ちゃんはマイペースで絵本を取り出して見学のななちゃんに今はまっている「げんきなマドレーヌ」を見せ始め、絵本を次々。なんとか“Hello”までもっていって、“Humpty”で遊んで、響子ちゃんがお休みの間気に入っていた“Jingle Bells”を。きっとクリスマス会でみんなで踊ってたのしかったのでしょう。ななちゃんの弟が1歳半でリズムに合わせて身体を動かしていたのにはびっくり!“My Balloon”“Peter's Hammer”“Fruit Song”“Bingo”と今まで作ったカードやハンマーを使っておさらいを。少し身体を動かしましょう。“Head, Shoulders, Knees & Toes”“One Litte Finger”をして絵本を見ながら「はらぺこあおむし」を聞きました。
休み明けで私が今ひとつ調子がでなくてごめんなさい。次回はたいちゃんのママのリクエスト“All Around the Kitchen”と響子ちゃんの好きな“Diddle Diddle Dumpling”“Old McDonald”をしましょうね!
ななちゃんと弟くんもまた遊びにきてくださいね。
>>感想を掲示板へ
2005/01/11の日記 01月12日 (水)
今年のラボがスタートしました。子供達は楽しみにして来てくれているといううれしい声をご家族の皆様からいただき、何よりの私の励みになります。全員出席で元気に始まりました。
昨年の最後の時の美佐ちゃんのリクエスト“Pussy cat, Pussy cat, where have you been?”(20)のお絵かきをしました。その間中ナーサリーをリピートでかけていたら、一番早く来ていたるかちゃんとさくらちゃんがかなり音をとれるようになりました。子供って本当にスゴイ!
絵もしっかりと色をぬれるようになりました。できるまで時間がかかりましたが、今年はslowでじっくり子供と向き合っていきたいです。
London Bridge Ⅲー7
Pussy cat, Pussy cat, where have you been? (ナーサリーライム 31)
Oranges & Lemons (ナーサリーライム 20) 人間綱引きで遊びました
お話(絵本を見ながら聞くだけ)「はるかぜとぷー」
1月は新年会でカルタとりとかこままわしとか日本の伝統玩具であそぶのですが、時間がなかったので次回できたらいいなあ。 
>>感想を掲示板へ
2005/01/09の日記 1 01月09日 ()
久しぶりに葉山へ行ってきました。お天気も良くて、長者が崎から見た海は絶景でした。久しぶりにコバルトブルーの海を見ました。富士山は頂上が雲に隠れていましたが。箱根へ行くとき、ロマンスカーからよく見えたのでよしにしておきましょう。たくさんオゾンを吸って来たぞ!

庭のデッキにいすを出して、日向ぼっこをしながら「長靴下のピッピ」を読みました。ピッピの破天荒な行いに惹かれてあっという間に読んでしまいました。本当に力のあるお話は、どんどんお話に引き込まれていくのですね。大人のわたしでもそうなのですから、ましてや子供だったらなおさらです。昨年家にあった「ロッタちゃんの引っ越し」を読んだらとてもおもしろくて、リンドグレーに興味をもちました。たぶん家にあったのだから私か妹が子供の頃よんだのでしょうけれど覚えていなくて。
「かぎのない箱」も私が小学生の時読んだことのある本で、昨年読み返したら本当にいい本で感激しました。今年も家にある子供の頃に読んだ本をたくさん読み返してみたいと思います。
>>感想を掲示板へ
2005/01/06の日記 01月06日 (木)
あけましておめでとうございます。今年も子供達と英語でおもいきり遊びたいと思います。どうぞよろしくお願いします。ラボは11日から始まります。
昨日、箱根へ温泉に入りに主人とロマンスカーで行ってきました。なんと、なんと、山崎先生とお嬢様と同じ旅館だったのです!たっぷり温泉に入り、今日はレンタカーでポーラ美術館へ。ガラス張りのステキな建物で、たくさんの美しい絵や楽しい絵に出会ってきました。仙石原までドライブして箱根の景色を味わいました。
今年は地区代表のお役がまわってきて、忙しくなりそうです。地区の他にあまり知り合いがいないので、お友達がたくさんできればいいなと思っています。ラボを大きく見渡せて、それがパーティにも還元できればいいと思います。
>>感想を掲示板へ
2004/12/25の日記 1 12月25日 ()
武田パーティと岡本パーティとの合同クリスマス発表交流会が終わって、今年のラボはこれでおしまいです。他のパーティを見せてもらうのもとても楽しくいい勉強になりました。パーティの子供達も少し疲れたかもしれないけれど、
たくさんのことを学んで、感じて来たことでしょう。子供は経験から学ぶことが大きいのですから。労を惜しまず、どんどん外へ出て行きたいと思っています。
 「てじなしとこねこ」は、元気がよくて良かったですよ。みんなよくCDも聞き込んでいたし、堂々と発表できました。何より楽しんでいました。今年夏過ぎに入ってきたとは思えない程のなっちゃんと服部君。よくCDを聞いてお話に入り込んでいた春花ちゃん。全部お話を言えるようになっていた角くん。今回飛び入りで演技の指導をしてくれた琴ちゃんと見事に劇場の支配人をしてくれたなおちゃん。猫をしてくれたさくらちゃん。どの子もみんな輝いてみえました。
 来年もまた、たくさん歌やナーサリーやお話で思い切り遊びましょうね!
>>感想を掲示板へ
2004/12/24の日記 12月24日 (金)
久しぶりにあやちゃんとしおりちゃんの姉妹が来て、今年最後の金曜日クラス。まずは、「ゆきむすめ」を聞いて、みんなで絵本をみながら英文にそって訳してみました。音楽を聞いたときから、悲しい感じで、ゆきむすめがとけてしまうのではないかという予感があったようです。このだるまちゃんとかみなりちゃんシリーズくらいだともう6年生、中1のこの子たちには英文を見てある程度の内容が把握できるのだと実感しました。でもいつまでも音楽が入ったそして英語の入ったCDを聞いて、お話を真正面から素直に感じて欲しいなと思います。
 それからクリスマスの歌をJingle Bells, We Wish You a Merry Christmas と歌って踊って、Rudolph the red nose reindeer を歌ったときトナカイの名前がでてきたので「クリスマスのまえのばん」(ムーア/デンスロア 福音館)の読み聞かせをしました。セント・ニコラス(サンタクロース)を引いている8頭のトナカイには名前があるんだよ。ほーら、ここに書いてある。そのあとルドルフのお話を娘のために書いた人がいてそれがすごくヒットして、歌になったのだと。歌の背景を知っていると、なんとなく親しみがわくかしら? いろいろ教えてくださったまじょまじょさんありがとう!
>>感想を掲示板へ
2004/12/21の火曜日クラスの日記 12月22日 (水)
今日は、みおちゃんとるかちゃんがお休みで、さくらちゃんとみさちゃんとももかちゃんと見学のさつきちゃんで今年最後のパーティをしました。
なんと言っても楽しかったのは、「てじなしとこねこ」のテーマ活動。音楽CDをバックに読み聞かせをして、用意していた段ボール箱を使ってこねこたちが飛び出すのを楽しみました。本当にこねこが跳びはねているようで、自然にこねこになれる子供達はスゴイ!なと思いました。最後におじいさんと幸せに暮らしましたのところでおじいさん(私)にくっついて幸せそうにしている姿を見て、私もとっても幸せ気分を味わいました。小学生グループとはまたひと味ちがって、こねこたちが可愛かったです。
ソングバーズ Hello London Bridge
My Balloon Bingo
Peter's Hammer We Wish You a Merry Christmas
Twinkle Tweinkle, Little Star Jingle Bells
Row,Row,Row Your Boat In a Cottage in a Wood
ナーサリーライムズ Humpty Dumpty Pat-a-cake This little Pig
テーマ活動  「てじなしとこねこ」  
絵本     「クリスマスってなあに」 「つきのぼうや」          
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.