幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0354880
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
おがちゃんの日記
おがちゃんの日記 [全382件] 271件~280件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2005/10/18の幼児・小学生クラスの日記 10月21日 (金)
みおちゃんが2週間ぶりに来た。休んでいたのにしっかり聞いてきたようで、ハートの女王のせりふ(日本語)がしっかりと入っていた。やはり4人そろうと元気100倍だ。
ハートの王様のみさちゃんもすぐに日本語のせりふが入った。みさちゃんは一見おとなしそうなのだが、テーマ活動に入るとなかなか味わいがあっておもしろい。本人の持っているものが表に出てくる。
さくらちゃんのアリスも2週間前にたまたまアリス役をして、見事に言えてびっくりした。覚えていたのだ。じゃんけんで負けていやいや白ウサギをすることになってアリスの役ではなかったのだが、本当はやはりアリスがやりたかったのだとわかって胸が痛んだ。結局裁判の場面のアリスができることになって良かった。
るかちゃんは、ハートのジャックがどうしてもやりたくないと言って白ウサギと帽子やになったのだが、まだ頼りなげだ。でも本番は物怖じしないで堂々とできると思っている。
この子達は本当にお話が楽しめる子で、こうでもないああでもないといいながらお話の世界に入っている。見ている私も楽しくなってしまう。
♪ Dry Bones
♪ Hey, Betty Martin
♪ Today is Monday
♪ Three Little Monkeys
♪ A-Hunting We Will Go
♪ One, Two, Three, Four, Five
テーマ活動 「不思議の国のアリス ハートの女王」
 一回通してみた。
読み語り "Arthur's Halloween"  英語と日本語で

来週はHalloween! みんなで Trick or Treating に繰りだそう!
>>感想を掲示板へ
2005/10/13の小学生クラスと中学生クラスの日記 10月15日 ()
 秋のテューター研修が始まり、今「寿限無」の英語版に取り組んでいます。どれだけ英語のみのCDを聞いていることか。特に私の受け持つ箇所は。CDの声が記憶に残って、自分でもCDと同じように発語することができるようになるのだと再認識しています。火曜日なので、その後クラスで疲れて日記をつけられないこともあり、ごめんなさい。
 金曜日の夜から葉山に行ってきました。庭師さんが入ってお庭がジャングル状態からすっきりして、ほっとしました。父や母が丹精していた庭に紫式部や淡ピンクの一重の椿、秋明菊、ホトトギスや野ボタンが咲いて心を和ませてくれました。時間がのんびり過ぎていく静かな中で私は必死でラボのCDを聞いていました。クリスマス会で発表するお話を一通り。
 今日は私が昔仕事をしていた学校の英語講師の先生方と青山でランチでした。みなさん大学、高校で教えている現役の方ばかりです。久しぶりにお目にかかれて楽しかったです。
小学生クラス
♪ Dry Bones
♪ Hey, Betty Martin
♪ Three Little Monkeys 
♪ Five Little Pumpkins sitting on the gate
Wee Sing for Halloween のCDを聞いて、たまたま見つけた絵本   も読みました。だいぶハロウィーンの雰囲気になってきました。
♪ Today is Monday
“What day is it today?” Monday から Sunday まで復習して、“What's the date today?” まさき君が最初に13日を答えました。この頃英語に対して積極的で嬉しい限りです。男の子は時期を待たなければならないのですね。シンガポールのお土産、みんなでティータイムの時にいただきました。ごちそうさまでした。ここで1~100まで入れました。復習かもしれませんが、時々しないと忘れます。
“What time is it now?”みんな我先に言えました。
テーマ活動 「寿限無」
 名前のところを日本語と英語で。日本語はもうすっかり大きな声で言えるようになりました。英語も先週よりは言えるようになりました。
 先週決まったところまでまさき君に説明して動いてみました。名前が次々に速いのでうまく動きと合わなくて苦労していました。 
 角君の亭主が実にうまいのです。服部君の女房もうまかったけど。お寺へ行くまで。その後の配役を決めました。どんな寿限無になるか楽しみです。

中学生クラス
 今日もしおりちゃんとあやちゃんがお休みで3人でした。淋し~い。紙芝居作りに一所懸命で、CDの聞き込みが甘いのです。特にリーダーのことちゃんが英語がほとんど入っていないので、ちょっと困りましたね。日本語は実に上手なのですが・・・指摘すると聞く時間がないという答えで、がっかり。時間は作るものだと思うのですが。ゆかちゃんは聞いていますね。宿題をしながら聞いていると言っていました。なおちゃんも日本語は覚えているようなのですが・・・やはり紙芝居にしたのが間違っていたのか悩みます。動かないとダメ!というべきだったのでしょうか。今私も研修をしていて思うのですが、CDを聞かないことには話にならないのですよ。どう言ったらわかってもらえるか、考えようっと!
>>感想を掲示板へ
2005/10/07の小学生クラスと中学生クラスの日記 10月07日 (金)
小学生クラス
 なっちゃんが秋休みを利用してハワイに行ってきたと、真っ黒になってきました。お土産に“Blue's Halloween Hide-and-Seek”をいただいたので、みんなで読みましたよ。今日は、服部君、角君、なっちゃんが早めに来ていたので、writing ができました。
 時間になって、今日は「寿限無」から始めましょうと言ったら、CDが私のベッドにあるので(秋のテューター研修で英語だけで落語に挑戦するので今私も寝る前に聞いているのです)、取りに行ってくるから先にソングバードをしていることにしました。
♪ Three Little Monkeys
♪ Skinnamarink
♪ Today is Monday
♪ Dry Bones
♪ Hey, Betty Martin
このクラスの子は音をとるのが早くて、3曲は新しく9月に入れたのですがみんな見事に歌えます。
テーマ活動 「寿限無」
 寿限無の名前を英日で大きな声で唱えるところから。日本語はOK。英語はまだあやしい子もいるので、次までに覚えてくることにしました。
名前に合わせてふりつけをしました。そこでそれぞれの名前の由来が必要だったのですが、先週その宿題をきちんとやってきたなっちゃんのメモが役に立ち、それを読みながらみんなで考えていきました。いろいろな意見が出ていろいろ動いてみて決めていくのは楽しかったです。子供って何を表すかよく捉えているのです。感心しました。ただCDが速いので、考えてもそれ通りに動けなっかったりして苦労しました。
 日英で同じふりを2回繰り返すことにして、一度お寺へ出かけるところまで通してみました。亭主は角君。女房ははるかちゃんとなっちゃん。ナレーターは服部君。次までに今日やったところまで日英で言えるようによく聞いてくることにしました。まさき君はシンガポールへ旅行でお休みでした。亭主をすることになっているのでCD聞いてきてね!

中学生クラス
 先回「長靴をはいたねこ」をすることになり、しかも動かないで紙芝居ですることになりました。私としては、このお話なら5人でも動いて十分できると思うのですが、中学生になると動くのが嫌な子もでてきます。わたしのこれまでの指導が足りなかったのかな?と思うところです。もっと動くことの楽しさを体験させられなかったのかな?なんて考えてしまいます。
 先週どの場面の絵を描くかを決めて、毎週1枚ずつ絵を描いてくることにしたので、描いた絵をみんなで眺めてCDを聞きながら色塗りを始めました。役は決まっているので自分のせりふはCDと一緒に言うことにしました。しおりちゃんとあやちゃんがお休みで、ねこをすることになっているのですが、お休みが多いのでせりふの多いねこをしおりちゃんとあやちゃんだけでするのは大変ではないかと私が言って、ことちゃんが前半のねこをやってくれることになりました。
息子 なおちゃん  
ねこ (11)までことちゃん(14)からあやちゃんとしおりちゃん
王様 ゆかちゃん  お姫様 しおりちゃん
大男 ことちゃん  百姓  ことちゃん
ナレーターは、来週全体の様子を見て決めることにしました。
 絵が完成したところで、最初から台本を見ながらCDを聞いて自分の役を言ってみました。来週までにしっかり聞いて英日いえるようにしてくることになりました。 
>>感想を掲示板へ
2005/10/06のプレイルームの日記 10月06日 (木)
 久しぶりにプレイルームの日記をつけます。プレイルームはお母様と一緒なので、どんなことをしているかお知らせしなくても大丈夫と思ってここには載せていません。でもつけておかないと先週どんなことしたかしらと私が今週の予定を立てるときに思い出せなくて困ってします。
 今日は、なおくんとお母様が遊びに来て下さいました。人見知りするんですよとお母様はおっしゃっていましたが、後半は絵本を読んでいるとき乗り出してきたりして慣れてきました。人数が多い方がやはりラボは楽しいです。
 ソングバーズは今一通り歌っていきましょうということでCDに沿って6,7曲ずつ歌っています。
♪ Peter's Hammer ハンマーを持って
♪ I'm a Little Teapot  ティーポットでお茶をいれるまねをして
♪ Twinkle, Twinkle Little Star  お星様をもって
♪ Row, Row, Row Your Boat お母さんと一緒にボートを作って川下り
♪ In a Cottage In a Wood  紙芝居をみてからふりをつけて
♪ If You're Happy
♪ London Bridge  最初にスピアの絵本を読んでから
♪ Dry Bones
♪ Humpty Dumpty  テーブルを横にして壁にみたてて、歌に合わせて      壁の上からハンプティが落ちてしまうのをして遊びました
テーマ活動 「てじなしとねこ」
 最初はなおくんもいたのでCDをかけながら絵本を読んでいたのですが、だんだんみんなで動き始めて、私はてじなし、みんなはこねこ。Pit,pat,pit,pat. こねこがそおっとおじいさんの部屋へしのびこんできます。段ボールの中に入って、もうでられない。それから、おじいさんが手品をはじめると Jump Out。Run,Run,Run. おじいさんにつかまらないように森へ逃げます。また次の日も・・・。お客は大喜び。お母さん達が拍手喝采。Bravo. たいちゃんが Encore も言ってと催促。お母さん達が飛び出すときに高く子供をあげて、Jump high。Meow. 最後はおじいさんと仲良く寝ました。まおちゃんの寝ている姿がねこそっくりでした。お母様にも手伝っていただいて、この頃本当に楽しいテーマ活動が毎週できます。子供達もよくお話を聴いてきてくれて楽しんでいる姿が嬉しくて何より私の励みになります。
読み語り “What is Halloween?”
ネズミの女の子と一緒にみんなで“Trick or Treat?”と言いながら絵本を読んでいきました。ここの家では何をもらえたかな?なんて話しながら。最後は、Boo。誰かしら?と聞くとみんなママと答えます。たくさんお菓子がもらえて良かったわね。子供達は自分がもらったように嬉しそうな顔をしていました。  
>>感想を掲示板へ
2005/10/04の日記 10月04日 (火)
 「不思議の国のアリス」Ⅲ話~ハートの女王~をクリスマス会ですることになって、今日はテーマ活動の友をコピーして各自持ってきてくれました。おうちの方、ご協力ありがとうございました。みさちゃんはステキに表紙を作ったり(白ウサギが描いてありました)、各ページにわくを付けたりしてとても楽しそうな台本を作ってきました。こうすると見るたびにわくわくしますね。なるほど、いいことを教えてもらいました。私も今、秋のテューターの研修で「寿限無」をしているのですが、ちょっとめげているので、きれいに色をつけてみよおっと!
 今日は、白ウサギが手紙を読む所まで。クローケーってどういうの?というるかちゃんの質問に、前にネットで調べた資料をだして説明しました。昔、体育の日に絵画館前の野球場でいろいろなスポーツのコーナーがでていることがあって、エディをたまたまお散歩させていたら、クローケーのコーナーがあったのでやらせてもらいました。その時のことを思い出したりして・・・。
 ティータイムの時にはコルディコットの「ハートの女王」の絵本を見て、どうしてジャックが犯人なのかこのナーサリーがもとになっているのではないか?を話しました。次は、Young Puffin の「ハートの女王」をみてみましょう。少しずつ子供達がお話の中に入ってきているのがわかります。来週はみおちゃんが来てハートの女王をしてくれると4人で作るアリスの世界の雰囲気がでてくるでしょう。さて、どうやって遊ぼうかな?
♪ Dry Bones
♪ Three Little Monkeys
♪ Today is Monday
♪ London Bridge
♪ Oranges and Lemons
♪ Hey, Betty Martin
みさちゃんが夏休みの自由研究のイギリスへ行ったときのレポートを持ってきてくれました。ベアトリクス・ポターの家へ行った時の写真でピーター・ラビットのお話の中にでてくる場面がたくさん写っていました。絵本の絵と写真と並べて貼ってあり、一目でポターがこの場面を写生したのだとわかりました。美しいお庭や家のドアや窓、ドールハウスや門など。素晴らしいレポートで、ポターの研究をしているジュディー・テイラーさんや吉田新一先生の講演を聴きに行ったときの写真よりたくさん見ることができました。るかちゃんもさくらちゃんもピーター・ラビットは借りていって読んでいるので、興味深くみていました。
みさちゃんありがとう。 
>>感想を掲示板へ
2005/09/29のプレイルーム~中学生クラスの日記 09月29日 (木)
プレイルーム
  響子ちゃんがあっと言う間にお引っ越しでいなくなってしまって、まもなくまおちゃんが入ってきました。響子ちゃんに負けないほどしっかりしていて楽しみです。たいちゃんもこのごろずいぶんしっかりしてきて自己主張をするようになりました。たのもしいです。
♪ My Balloon
♪ Peter's Hammer まおちゃんが素敵なハンマーを作ってきました
♪ I'm a Little Teapot ティーポットで遊びながら
♪ Twinkle Twinkle Little Star
♪ Row, Row, Row your Boat ママとボートになって。私はお魚になっ    たりワニになったり恐竜になったりで楽しかったです
♪ In a Cottage 紙芝居を使って
♪ If You're Happy
♪ Dry Bones
♪ Jack Be Nimble ろうそくを使って jump over
♪ Hey Diddle Diddle 絵本を使って導入しました
テーマ活動  「ゆきむすめ」
読み語り   “The Snowy Day”
このごろたいちゃんが絵本をよく聞くようになりましたと嬉しいお話をお母様から。先週お貸しした「ちいさなふるいじどうしゃ」を気にいってくれたそうで、私もこのお話の絵が大好きなので嬉しかったです。

小学生クラス
♪ Dry Bones
♪ Rock My Soul
♪ Today Is Monday
♪ Three Little Monkeys
♪ I Love the Mountains
♪ Let Us Sing Together
♪ Take Me Out to the Ballgame
テーマ活動  「寿限無」
  角君とまさき君の亭主が上手だったな。べらめい調の言葉遣いが自然で私はびっくりした。思ったよりも和尚さんのせりふが難しいようだ
なっちゃんとはるかちゃんはぶーぶー言っていた。宿題の名前の由来をなっちゃんと服部君がやってきた。こういう子がいるとグループがしまる。私も頑張らなきゃって思う。次回までの宿題:寿限無の名前の英語版を覚えてくること!言うの忘れちゃったから電話しておこう!

中学生クラス
♪ Dry Bones
♪ Today Is Monday
♪ Three Little Monkeys
 曜日を入れたので What day is it today?
What's the date today?
How is the weather today? とか聞いてみた。
テーマ活動 「長靴をはいたねこ」に決まった。音楽が楽しい。紙芝居をすることになったが、うまくできるかな?全体を聞いて、紙芝居の絵にどの場面を描くかそして役を決めた。紙芝居でどれだけ臨場感を出せるかちょっと難しいかな?見守っていきたい。
>>感想を掲示板へ
2005/09/22の小学生クラスの日記 09月23日 (金)
小学生だけになって2回目のクラス。人数が少ないのに慣れてきました
♪ Dry Bones
♪ Three Little Monkeys
♪ Skinnamarink 女の子のリクエストでこの曲がかかったら、    男の子たちが部屋から逃げ出しそうになりました。逃がさない    で、女の子たちはおまじないをふう~と男の子めがけて・・・
♪ Today is Monday New!  曜日と絵カードを使って導入しました
♪ The Mile Around 歌詞を確認して歌ってから、だるまさんが転んだ

テーマ活動  クリスマス会に何を発表するか話し合いました。
  服部君 アリスⅡ話  はるかちゃん アリスⅠ話
  まさき君・角君・なっちゃん  寿限無
  話し合いの結果みんな納得して「寿限無」をすることに決まりまし  た。早速お寺さんに行く前まで動いてみました。
  ナレーション 服部君  女房 なっちゃん・まさき君
  亭主 角君・はるかちゃん 
  赤ちゃんが産まれた時の泣き声をすみ君が上手にしていておかしく  なってしまいました
  次回までに和尚さんのつけてくれた名前とその意味を聞いてくるこ  とにしました。(背景をつくるため)
>>感想を掲示板へ
2005/09/20の小学生・幼児クラスの日記 09月20日 (火)
今日は、珍しく「かえると金のまり」からやりたいとるかちゃんが言ったので先にテーマ活動をすることにしました。かえるが追いかけてくるところ、つまんでお姫様がお部屋へつれていくところ、壁にたたきつけるところ、王子様になってお姫様と一緒に馬車で王子様の国までいくところ楽しそうにしていました。この時期の子供はみんなその役に自然となれるので、うらやましいです。
その後クリスマス会でする「ハートの女王」のパートを決めました。みんなアリスをしたいので場面を4つに分けましたが、3番目に(法廷の場面)アリスのせりふがないので白ウサギをしてもらうことになりました。じゃんけんで負けたさくらちゃんが白ウサギをしてくれます。
Disc 1~4 アリス みさちゃん
     スペード2るかちゃん 5さくらちゃん 7みおちゃん
   5~6 アリス るかちゃん
     ハートの女王 みおちゃん ハートの王 みさちゃん
     ハートのジャック さくらちゃん
   7~8 白ウサギ さくらちゃん
     ハートの女王 みおちゃん ハートの王 みさちゃん
     帽子屋 るかちゃん ハートのジャック るかちゃん
   9~12 アリス みおちゃん 
     ハートの女王 さくらちゃん ハートの王 みさちゃん
     ハートのジャック るかちゃん
以上のように決まりましたので、おうちでよく聴いていらして下さい。
♪ Dry Bones
♪ Three Little Monkeys
♪ Skinnamarink
♪ Today is Monday 曜日の言い方とそれぞれの日のでてくるものを           絵本から取り出してカードにしたもので導入し           ました。
読み語り 「ジョディのいんげんまめ」
  火曜日のstring beans をこの絵からとったので読んでみました。 いよいよ来週から「ハートの女王」に挑戦です!    
>>感想を掲示板へ
上高地・乗鞍に行きました! 1 09月19日 (月)
17.18日で平湯温泉(岐阜県)に泊まり、上高地・乗鞍を散策してきました。主人が車を新しくしたのでドライブしたくて、今回は上高地を選んだようです。
連休で中央高速は行きも帰りも混んでいました。上高地は初めて。沢渡で車を停めてバスで上高地へ行く予定だったのですが(自然保護のためにマイカーは入れないのです)乗り合いタクシーがたまたまあって、運転手さんのガイドつきで上高地は大正池まで。コースは3つあって、初心者用は大正池で降りて河童橋まで歩いて行くのがいいと言われそれにすることになりました。乗り合いのカップルから、河童橋の近くの五千尺ホテルの手作りケーキがおいしいと聞いて俄然元気がでました。全くガイドブックも何も見ていかなかったのでいろいろ教えてもらえて超ラッキーでした。
大正池は美しかった。水が澄んでいて、湖面に木々が映ってきれいでした。穂高連峰を見ながら川沿いに上流へと歩いていきました。かもがところどころで泳いでいて、「かもさんおとおり」のように小ガモが6羽群れになって川を渡っていました。やまなも浅瀬でひっそりとしていました。黒姫キャンプで2度ほど行った牡鹿池が私はとても好きで、今年も高原植物探索と称して一周してみましたが、やはり植物は似たものもありました。季節的に残念ながらもう枯れてしまっているものが多かったですが・・・ 白樺林のひんやりした中を歩き、葉が陽を透してきれいでした。田代池も水の色がきれいで、そのむこうに見えた湿原の低く柔らかい草の感じがなんとも言えずきれいでした。ちょうどここにかもがやって来て泳いだりもぐったり羽をばたばたさせて水をはらったり。しばらくかもの姿を見て楽しみました。また川沿いに河童橋まで。穂高の切り立った姿がよく見えました。北アルプスといってもアメリカのイエローストーンでみたような土肌の山とは違って、岩肌が見えるところもありましたが木がこんもりと山を覆い、私の描いていたアルプスの険しい感じはなく、緑が大地を包むやさしい感じがしました。そんな風土が日本人の気質にも影響しているのではないかと思いました。
 次の日は乗鞍へ。平湯温泉からバスが出ていましたのでそれに乗って50分ほど、かなり山の上へと登っていきました。そこから剣が峰目指して登っていきました。その途中でなんと言っても美しかったのは、幾重にも連なる山の連なり、雲の上にもかすかに山の稜線が見えます。3,40分登って肩の小屋に着きました。もうあと50分登れば剣が峰です。ここからが急です。60代、70代の方々が何のことはなく登っていきます。私たちはここでめげました。帰りのことを考えるとここで引き返した方がよさそうだと遙か上の方の頂上を眺めて、下で買ってきたクルミまんじゅうを食べて降りました。
 こうやってみると、山は日本の昔話では神様がいるところ、聖地、自然界と考えられていたというがわかるなと思いました。川はあちら(神)の世界でもあり人間のいる現実の世界でもある。桃太郎はそのあ
ちらの世界から人間の世界へやって来たものであるというのもわかるなと川をみていて思いました。日本には美しい場所がたくさんあり、その自然が優しい穏やかなもので、自然と共存していくという日本人のものの考え方や性質にも影響を大きく与えているのだろうなと漠然と感じました。
>>感想を掲示板へ
2005/09/15の小学生グループと中学生グループの日記 09月15日 (木)
今日から中学生は6:30~8:00になりました。小学生クラスの子ども達にそれを話したら、「つまんない」と言っていました。お姉さんたちと一緒で結構楽しかったんですね。
来月のハロウィーンのためにガイコツの切り絵を作って“Dry Bones”を導入しました。
♪ Dry Bones
♪ Rock My Soul
♪ Three Little Monkeys (“Five Little Monkeys Sitting in the
Tree”を読んで導入しました。今まで何度も読んだことがあるので   よく英語がわかっていました。感心!)
♪ I Love the Montains
♪ Let us sing together
♪ Hickory Dickory Dock (フェルトの時計を使って)
テーマ活動  「寿限無」(後半 虎ちゃんがお迎えに来たところ~)
  中学生も一緒にしました。寿限無を唱えるところが楽しそうでした。服部君のお母さんが上手で、私もお母さんを秋研でしたいと思っていたのですが、あんなに上手にできないなと思い、脱帽です。なっちゃんもよく聴いてきているようで、金ちゃんのせりふにぴったり合わせて日本語のせりふを言っていました。小学生クラスのクリスマス会の発表はこれになりそうです。
しかし今回の「寿限無」といい、「これはジャックのたてた家」といい子供達は唱える楽しさを大いに満喫しました。長いものでもリズムや手遊びで見事に覚えられるのだと私も驚きました。良い勉強をさせてもらいました。

中学生クラス
歌は上記とほぼ同じ

テーマ活動  クリスマスに何をしようか話し合いました。
 みんなの持っているCDから下記の候補を選びました。
  長靴をはいた猫
  ペルセウス
  ロミオとジュリエット
  セロ弾きのゴーシュ
  ピーター・パン
 人数が4人なので紙芝居でもいいことにしました。でも動いた方がおもしろそうなお話もありますよね。
今日は「ペルセウス」を聴いて、お話日記にイメージを描いてみました。ギリシャ神話は一つの異次元の世界だと思いました。中学生くらいになると選ぶお話が違ってきますね。果てさて、何になるでしょうか?
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.