幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0354673
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 英語のうたと世界のおはなし広場
現在ページはありません。
・ 百々祐利子先生の児童文学講座  ・
現在ページはありません。
・ 吉田新一先生講演会~コールデコットについて~byかいさんのHPより
現在ページはありません。
・ 和田稔氏教育講演会~「小学生英語活動の現状」~
現在ページはありません。
・ 「はなのすきなうし」のロバート・ローソンについて by トミーさんのHPより
現在ページはありません。
・ C.W.ニコル氏の講演会 from ハニーさんのHP
 C.Wニコル発刊記念講演会「大地とともに生きる勇気を」  
・ 門脇厚司先生の講演会~「ゆとり教育について」~
現在ページはありません。
・ 国際交流
現在ページはありません。
・ 小川パーティの予定
現在ページはありません。
・ 小川パーティの紹介
現在ページはありません。
おがちゃんの日記
おがちゃんの日記 [全382件] 111件~120件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2007/10/11の幼児クラスの日記 10月11日 (木)
部屋をハロウィーンの様子に仕立てて、まおちゃんもゆうなちゃんも興味津々。ハロウィーンの絵本も見て、歌いました。
What is Halloween?
Pumpkin Moon
英語の絵本なのに、とても興味を持ってよく絵を見ていました。両方とも読み終わると、もう一回とリクエストがあり、よく理解するまで眺めていました。この2人は、私が、「~やりましょう!」と言っても「嫌!やりたくない!」で自分たちの興味のない歌やナーサリーにいつもは知らん顔なのですが、絵本は目を輝かせて聞いています。子どもの
原動力というのを感じさせる子どもたちです。
ハロウィーンのかぼちゃの絵をぬりたいと言っていたので、「今日良い子にしていたら」とこちらも手強く応戦し、うまくいきました。
♪ Hello
♪ Hi!
♪ Hey,Betty Martin
「ほね」堀内誠一絵
♪ Dry Bones
♪ My Balloon
♪ Peter's Hammer
♪ Pat-a-cake
♪ Round round the garden

クラフト ジャック・オ・ランタンの絵

テーマ活動 「はらぺこあおむし」
最後のチョウチョになって飛ぶところがとてものびのびしていて部屋中飛び回りお花の蜜を吸ったり、お花を作ったり、体で思い切り遊んでいました。
クリスマスの発表は、「わたしとあそんで」に決まりました。来週から入っていきます。

読み聞かせ 「わたしとあそんで」「りんごの木」
>>感想を掲示板へ
2007/10/4の幼児クラスの日記 10月05日 (金)
今日はお迎えが少し遅れて、4:10開始。
♪ Hello
♪ Row,Row,Row Your Boat 2人でボートを作って。
♪ Seven Steps   輪にならないでリズムに合わせて走って。
♪ Peter's Hammer
♪ My Balloon   自分で作ったカードを使って。
♪ The Bus     絵本を使って。 
♪ The Three Kittens 絵本で導入して、手袋を使って実際動いてみました
♪ Round Round the Garden 先週作った絵を使って
♪ Pat-a-cake 手遊びで。来週は紙粘土を用意しましょう。

テーマ活動 「わたしとあそんで」
最初は、まおちゃんとゆうなちゃんがおんなの子で私が動物その他。テーブルの前に青い和紙をひいて池にしました。
絵本をみながら、次はどの動物が遊びに来るかな?なんていいながら。
テーブルの上にちょこんと座って、まおちゃんはすっかり女の子になって、しかが近づいて来たとき嬉しそうにしていました。
次は、私が女の子でゆうなちゃんとまおちゃんが動物その他。すごくうれしそうに上手に特徴を捉えてなりきっていました。動的なゆうなちゃんは、得意そうに鳥やへびやりすをしていました。
「わたしはとってもうれしいの、とびきりうれしいの。」の女の子の顔が嬉しそうだねと言って、みんなで眺めていました。
このお話はこうやって遊べるのだなと一緒にしていて楽しくなりました。

読み聞かせ 「わたしとあそんで」
>>感想を掲示板へ
2007/09/28の幼児クラスの日記 1 09月29日 ()
今日は、さやかちゃんも来てみんなそろって元気にできました。
♪ Hello 輪になってみんなの名前をよびながら
♪ Hi!  歌の終わった後で、ひとりずつごあいさつ
♪ My Balloon 自分で作ったカードで
♪ ABC   アルファベットの導入をして、ABC体操
♪ What's This? 紙芝居で導入して、所作
♪ Fruit Song  絵で導入して、歌ってから、みんなに好きな色、果物を聞きました。
♪ Take me out to the ballgame 絵本をみながら歌って、スポンジのバットとボールで遊びました。
♪ One, two, three, four, five  一緒に歌ってから、魚釣りゲーム

テーマ活動 「すてきなワフ家 木曜 どろぼうつかまえた」
またまた私がどろぼうです。聞き込んでいるようでだいぶ役になりきっていました。おかあさんのまおちゃん、アンのみかちゃん、おとうさんのなおちゃん。日本語が役になりきって出ています。ヘンリーをする子がいなくて困っています。ヘンリーを決めるのに時間がかかります。
たいちゃん、響子ちゃん、はるかちゃんの中の2人だれか立候補してくださ~い!

読み聞かせ 「かいじゅうたちのいるところ」
      「まよなかのだいどころ」

今日は、さやかちゃんがすっかりなじんで自分を出していたのが嬉しかったです。小さい時からやっていたからか発音がよくてビックリ!自分をきちんと出せる子です。お昼寝の時間だからかいつもお母さんがだっこしていらして、遠くから通って下さって、そのがんばりに頭が下がる思いです。それに応えられるくらい私も頑張らなくちゃ!と思います。
>>感想を掲示板へ
2007/09/27の幼児クラスの日記 09月28日 (金)
9月に体験で来ている新しく入会するまおちゃんとゆうなちゃん。今日は保育園からの帰り、通行人の人が振り返るほどの大きな声でSeven Steps を歌って来ました。
こちらで考えていた曲をしようとすると、「嫌、やらない。」と手強いのです。今までこういう子もいたなとその子たちの顔が目にうかび、その子たちが立派に大きくなっていったのをわかっているので、この子たちの気にそわせていこうと何が気に入るかな?と提示してみます。それでも気に入った曲があると、何度も繰り返して遊びます。
前回作ったハンプティダンプティが気にいったようで、それで何度も遊びました。
♪ Seven Steps  曲に合わせて部屋中走り回って。
♪ My Balloon   自分で作ったカードで
♪ ABC       ABCカードを使って
♪ Peter's Hammer ハンマーを使って
♪ The Bus     絵をみながら
♪ Old MacDonald Had a Farm ポップアップの絵本を使って
♪ Humpty Dumpty 自分で作ったハンプティを使って
♪ Pat-a-cake   手遊びで
♪ Round round the garden ブルーブックの絵を塗りクマを作りました
♪ This little pig went to market? 絵本をみながら足の指を使って

テーマ活動 「かぶ」 紙芝居を読んで導入して、お母さんたちにも入ってもらってそれぞれ役になってかぶを引きました。
私がかぶ。最初にかぶの種をみせて、触ってみたりして、こんな小さな種から大きなかぶができるのが不思議そうでした。

読み聞かせ 「がんぴーさんのふなあそび」

お母様も一緒にPeanut Butter & Jelly を歌ってGood-by を歌っておしまい。
>>感想を掲示板へ
2007/09/25の小学生クラスの日記 09月26日 (水)
保育園の時ラボをしていたももかちゃんがもどってきた!お稽古がたくさんと言って辞めていたのだが、また一緒にできるのは嬉しい!
なつみちゃんとゆずきちゃんも入って、このクラスは7人!テーマ活動が一層楽しくなる。
自己紹介  My name is ~. I'm ~. Please call me ~.
♪ Hello
ごあいさつ Hello,~. How are you? I'm great/fine/so-so/bad
terrible/sleepy/happy/tired.
♪ Seven Steps
♪ Hey,Betty Martin
♪ The Bus
♪ Old McDonald Had a Farm
♪ Open Shut Them
♪ Simple Simon 手遊びで
♪ Pease Porridge Hot   手遊びで 
♪ Pat-a-cake       手遊びで

テーマ活動 「ぐりとぐらのおきゃくさま」
みんなで英語をCDについて言ってみたりして、お話通り動いてみた。実際にオーバーコートやブーツやキャップやソックスや手袋を用意してみんなで言ってみたりした。ぐりは、はるのちゃん、ももかちゃん、なつのちゃん。くらはさくらちゃんとゆずきちゃん。みんないろいろ工夫しながらお話を作っていけて楽しかった!サンタクロースは浩人君に頼んでいたのに、途中で寝てしまったので私が代わりにした。御座布団を重ねて大きなケーキを作ったのは、なるほどと感心した。子どものアイデアはすごい!

来週「てじなしとこねこ」をして、「だるまちゃんとかみなりちゃん」とどちらにするか決めることにした。みんな聞いてきて下さいね!
 
>>感想を掲示板へ
2007/09/21の小中高クラスの日記 09月23日 ()
久しぶりにあやちゃんが来た。あやちゃんのナレーションの部分を決めた。
琴ちゃんが先週出した宿題の発表から。「トロルってどういうイメージ?」みんなで順番に絵を見せたり、各自のイメージをいったりしていった。
ノルウェイの森の妖精。地球儀でノルウェイを探して、北極の近くヨーロッパの北にあるのがわかった。みんなの知っている森を守る「3びきのやぎのがらがらどん」のトロル。「トロルものがたり」。洋書のきれいな絵本「トロル」などを見て、巨人族や、頭がいくつもあったりするものがいたり、そうかと思えば人間と同じように暮らしていると考えられてもいるのを知った。大きな違いは、しっぽがはえていること。鼻が長くて大きいこと。目がぎょろぎょろしていて、耳がとんがっていることなどが挙げられていた。
早速最初からテーマ活動をしてみた。歌が楽しい。みんなで振り付けを考えてみた。農場の女、ヘルガが洗濯をするところで、のりづけがわからない子がいて驚いた。「ぱりっとのりづけかたづけりゃ」の歌の文句で「プリットのりのようなスティックのりをつけるんだと思った。」と角くん。口で説明したけれど、今度のりづけしたものを触らせてみんなにのりづけをわからせなければ。
次回は、若返りの薬を持って町へ下りていくところから。この町はどんな町かを考えてくるのが宿題。
とても楽しく順調に運んでいる。11月にはできてしまいそうなので、途中で他のテーマ活動を入れようと提案した。例えば、今回琴ちゃんと服部君が中高大生合宿に参加する「国生み」とか。古事記のお話。
昔の日本の人が国のおこりをどのように考えていたかがわかって興味深い。是非、きちんと一度は正面から取り組んでみたいお話だ。
今回琴ちゃんは実行委員として初めて中高大生合宿に参加する。土曜日待ち合わせて西新宿三井ビルにあるラボセンターまで連れていった。実行委員会があった。琴ちゃんにはたくさんのものを得てきてほしい。
>>感想を掲示板へ
2007/09/21の幼児クラスの日記 09月22日 ()
はるかちゃんを保育園にお迎えに行って、シンプル・サイモンを歌いながら帰って来る。府中のおじいちゃんとおばあちゃんに聞かせてあげるために覚えているそうだ。「お友達の2人と一緒がよかった。どうして同じクラスじゃないの?」と聞かれた。「2人は新しく入って来たからよ。」と答えた。
先週8人で大変だった。人数が多すぎてテーマ活動がまとまらない。新しい子が2人で部屋から出てあちこちにいってしまう。とても落ち着いて活動できないので、新しい子は別にクラスを作って、最初からソングバーズやナーサリーを導入することにした。その方がこの子達のためにもいいと考えた。
さやかちゃんは、幼稚園に入ったばかりで(年少)疲れているらしくお休み。ベルギー・イタリア旅行に行っていたみかちゃんが来て、響子ちゃんと初対面だったので自己紹介から始めた。
My name is ~. I'm ~(年). Pease call me ~(ニックネーム).
みんな堂々と自分の名前を英語で言えた。
♪ Hello
♪ Hi! "Hello, ~. How are you?" "I'm great/fine/so-so/bad/
terrible." のごあいさつをした。
♪ I've been working on the railroad 絵本をみながらみんなで歌って縄跳びの縄で電車を作り、教室を回った。
♪ Take me out to the ballgame 絵本をみながらみんなで歌ってスポンジのバットとボールでバッティングをした。
♪ Let us sing together 手遊びで
♪ Peanut butter & Jelly 踊った
♪ Simple Simon 手遊びで
♪ One, Two, Three, Four, Five 絵本を見て歌ってから、魚つり
♪ Ency Weency Spider みんなで作った絵を使って

テーマ活動 「すてきなワフ家 水曜日」
ヘンリーを響子ちゃん、アンをみかちゃん、お母さんをまおちゃん、お父さんとお医者様をなおちゃんとたいちゃん。
今日は、役もすぐに決まってちゃんとみんなCDの日本語もついて言えた。時々英語もでていた。ちゃんと役になりきっていたので、お話の通りにできて、楽しかった。はるかちゃんは、頭が痛くて見ているだけで残念だった。響子ちゃん、みかちゃん、まおちゃんが集まれば最強だ。まおちゃんがお母さんになりきっていておかしかった。なおちゃんもよく聞いているらしくずいぶん発語していた。もちろん響子ちゃんは、パーフェクト、みかちゃんもちゃんとアンになっていた。ピッタリだった!今日は先週と全く違って、テーマ活動がうまくいってよかった!
来週は、「木曜どろぼうつかまえた」。この調子でうまくできるといいな。

読み聞かせ 
「どうながのプレッツェル」ダックスフントのお話がワフ家の最後にでてきたので
「木はいいな」先週ワフ家のピクニックでI like the woods という歌がでてきて読みたいなと思っていたので
たいちゃんが、今日僕この本借りていくといっていた。子どもでも木のよさはわかるんだなと思った。

来週はさやかちゃんも一緒にワフ家木曜日が楽しくできるといいな。このクラスは、この7人のメンバーでやっていきます。その次はみかちゃんのリクエストで「ピーター・パン2話&4話」をする予定です。
>>感想を掲示板へ
2007/09/20の幼児クラスの日記 09月20日 (木)
今日から保育園のゆうなちゃんとまおちゃんのクラスが4:00~始まった。3:40にお迎えに行って、連れてくる。
花を摘んだり、ねこじゃらし、クローバーを摘んだりとなかなかまっすぐ歩かない。まっすぐの道なのにあっちへ寄りこっちへ寄りでずいぶん時間がかかった。
うちへ着いて屋上へ上がってしまって私に怒られた。なかなか手強い。他の子ども達と一緒でなくてがっかりしていた。興味のあるものとそうでないものがはっきりしている。2人の性格は全く違う。けんかもよくするが、仲はいいらしい。
♪ Hello
♪ Hi! How are you? のごあいさつ
♪ My Balloon 色を入れて、自分で作ったカードを使って歌った。
        まだ2、3回目なのによく覚えている。びっくりし         た。リズム感があって、英語の音もよくとれる。
♪ Seven Steps 1~17まで一緒に言ってみた。
♪ The Bus ポップアップ絵本を使って導入して、CDと一緒に
        動きながら歌った。
♪ Pat-a-cake 手遊びで
♪ Humpty Dumpty 紙芝居と絵本で導入して、なぞなぞから。「ハンプティは何だ?」の質問に、ゆうなちゃんが「たまご!」と答えた。
とても気に入って、自分たちでつくることにした。

テーマ活動 「かいじゅうたちのいるところ」
  ゆうなちゃんが、マックス。まおちゃんがかいじゅう。お部屋ににょきにょき木がはえていく絵を不思議そうに眺めていた。みんなでかいじゅうおどりをして楽しかった。いつも私がするとみんな引くのだが、この子たちは一緒に踊ってくれて嬉しかった。私はこのお話が大好き。どの場面が好き?と聞くと、ゆうなちゃんは、かいじゅうとお別れの場面。まおちゃんは月に向かってほえてかいじゅうがおどっている場面。どちらも私の大好きな場面だ。この子たちはなかなか鋭いとみた。お話を直感的に理解する力がありそうだ。現に、ピーナッツバターの歌を歌うとゆうなちゃんがワフの本を持ってきて、火曜日のピクニックの用意でサンドイッチを作る場面を開いている。先週やったところだ。まだ体験2回目でよく覚えているなと関心した。
子どもは本当にすごい力を持っている。この子ども達の力をどう伸ばせるか。頑張りましょう!
>>感想を掲示板へ
2007/09/18の小学生クラスの日記 09月19日 (水)
小学3年生のなつのちゃんとゆずきちゃんが入会してくれました。
上級生が金曜クラスに移動して、2年生ばかり4人になってしまってちょっと淋しかったので、嬉しいです!2人とも楽しそうに参加してくれて私まで楽しくなります。
そして今までの子ども達の成長もわかりました。自己紹介の時の仕方が、あっさり言えるのです。My name is ~. I'm eight. Please call me ~. 歌もよく歌えるようになっているのがわかり感激です!

♪ Hello 輪になって一人ずつにご挨拶
♪ Good Morning Good afternno, Good evening, Good nightの挨拶も
♪ Hi!     "How are you?" "Great/Fine/so-so/bad/terrible."
♪ Seven Steps 自己紹介しながら。その後で1~60まで
♪ The Allee-Allee-O 人間知恵の輪で  
♪ My Balloon  大きな円の布を使って上げたり下ろしたり
♪ Let Us Sing Together 手遊びで
♪ One, Two, Three, Four, Five 導入した後、魚釣り
♪ Peanut Butter & Jelly みんなで作って食べました

テーマ活動 「だるまちゃんとかみなりちゃん」
お父さんが来たところから
今日はひろと君が寝ていなかったので、起きているうちにとお父さんになってもらい、そのシーンから始めました。
いすにのってやってきて、傘と丸いもの(ライトの柄にかけてある)をいすに乗ってとり、だるまちゃんとかみなりちゃんに渡して、御座布団の雲の自動車にのってみんな出発です!途中プールで飛び込みをしたり、おにごっこやなわとびや輪投げやかくれんぼを本当にして楽しかったです。絵本を見ながらごちそうを食べた気になって、もうお別れです。Good-by, Darumachan. と言っているうちにもうだるまちゃんは家へ帰っておみやげを渡し(だるまちゃんクッキーを作って箱にいれてある)、だるま子ちゃんが「あれ、このクッキー角がはえてる!」でおしまいです。
人数が増えてとても楽しくできました。これでうちへ帰ってCDを聞いてきてくれると効果的なのですが・・・よろしくお願いします。
来週は、「ぐりとぐらのおきゃくさま」をやって、クリスマス会の発表を何にするか決めましょう。
>>感想を掲示板へ
東&南東京地区帰国報告会 09月04日 (火)
9月2日(日)千駄ヶ谷社会教育館にて
子ども達の顔が輝いて見えました。楽しかった、また苦しかった1か月を乗り越えて、それぞれがアメリカ・カナダでの生活を体でまるごと感じてきたことがわかりました。
服部君も前日「ネガティブなことばかりでなく、楽しかったこともちゃんと言ってね!」のお願い通り、前回よりずっと明るい発表になっていました。楽しかったことだっていろいろあったのね!
話を聞いて思ったのは、州によって生活がこれほどまでに違うのかと。服部君の行ったアイダホ州は、服部君が「聞いていたのと実際とでは大違いでした!」と言ったほど。私がミシガンで体験したのとは違うアメリカだったようです。あちらでは、ピザのサイズもアイスクリームの大きさだって、big なのです。今年行った子が何人も指摘していたからこれは本当!でも、服部君のホストファミリーは、服部君よりみんな小さくて小食。食事が足りなくて困ったらしい。3キロやせてきた。
他にアイダホに行っていた子の写真に写っていたバーズデイケーキも小さかった。あまりに小さくて泣きたくなったと言っていました。質素な生活の州なのでしょう。そういう所もあるのだとわかっただけでも行ってよかったと思います。
でもホストマザーは、毎日食事を作ってくれてお世話してくれたのだから感謝の気持ちを持ってほしかった。日本料理(肉じゃが)の練習もしていったのだから、感謝の気持ちがあれば料理を作ってあげようという気持ちにもなっただろうに、一度も作らなかったというのがなんとも残念!私は担当でないのに、わざわざ休日を返上して事前活動の手伝いに行ったのに!他の男の子は2,3度作ってきたそうです。感謝の気持ちは、ただ口先でThank you. と言えばいいだけじゃない。心が大事!
ホストと合わないとぶーぶー言っていたけれど、仲良くなれるように自分から歩み寄ったか、何か自分から行動をおこしたか?自分の思いをぶつけてみたか?そういうこともしないで文句ばかりじゃことは解決しません。食事のこともお腹が空いたらどうしたらいいかとママに聞くとか、自分で作っていいかと聞くとかいろいろ手だてはあったと思うけれど。困った時にどうすればそれが解決できるか、自分で考えていろいろチャレンジして欲しかった。これは、次への課題。
是非、次回はそのことを忘れないで、困った時は自分の力で解決するのだと肝に銘じて行ってほしい。
でも1ヶ月過ごしてきたのだから、よく頑張った。いろいろなことがあっても乗り越えられたのだから、自信を持っていいよ。あちらでよかったこともたくさんあったと思う。そういうことも全部含めて、この国際交流で得られるものすべてを、これからの自分の力に変えて行って欲しい。これが私から服部君へのメッセージです。
日常性から脱却して見えてくるもの、自分の内面も含めて、あったと思います。そういう意味でこれがスタートなのだと私は思います。さらに大きく成長していってくれることを期待しています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.