幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0259027
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿
 2010不死身の九人兄弟合宿
 ヘルガの持参金合宿
・ サマーキャンプ
 2008大山2班
 2010大山2班
 2011大山2班
・ 地区合宿
現在ページはありません。
・ 2005ハロウィンパーティ
現在ページはありません。
・ 2005黒姫サマーキャンプ:昆虫ワールド
現在ページはありません。
・ ラボっ子作品集
 2006カレンダーの絵にチャレンジ
 2005年カレンダーの絵にチャレンジ
 2007カレンダーの絵にチャレンジ
 2008カレンダーの絵にチャレンジ
坊寺ロゴ
みずりんの日記
みずりんの日記 [全177件] 71件~80件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
パーティ合宿がはじまります 08月08日 (金)
今日は、朝からパーティ合宿の実行委員会がありました。
集まってきたのは、夏休みモードの小学生ばかりです。
全国キャンプにいった熱い気持ちで、、、、早速、キャンプファイヤーについて話あいました。
昨日、大山2班から帰ってきた二人は、やりたいキャンプソングも決まっているし、練習もばっちり。本番が楽しみです。
男達で一つ。女の子達で一つ練習しました

パーティ合宿は、あさって日曜日から月曜日の1泊2日です
夏休み前の素語り会から、会っていないラボっ子もいます。
みんな、楽しい夏休みを過ごしているでしょうか?
子ども達が、いろいろなキャンプ地にでかける夏休み前半は、パーティはほとんどお休み状態です。早く、みんなに会いたいですね。
あさってからのパーティ合宿で、秋のテーマに取り組み始めます。
まずは、「おおかみと7ひきのこやぎ」のお話を、自然の森の中で、思いっきり楽しみたいと思います。
そして、違うグループとの仲間作りが、大きなポイントです。
パーティ全体で仲良くなって、楽しくお話に取り組めるようになっていきたいです。

たくさんライブラリーきいて、元気に参加してほしいですね。

今回の合宿も、ラボママ&パパには、たくさんお世話になります。いつもご協力ありがとうございます。

私も、明日の夜は、地域の祭りのお仕事があるので、明日の昼間に準備を完成させます。
昨日、大山から帰ってきたのがうそみたいです...
>>感想を掲示板へ
それぞれの成長!がんばったね。 08月07日 (木)
久々に大山キャンプに参加してきました。
今回、初参加の2年生と2度目のH、息子小1との参加です。
初参加のMちゃんHちゃんは、プレイルームさんからラボをしているラボ大好きな二人です。
きっと、寂しくなるだろうとは分かっている二人でしたが、長いラボ体験の積み重ねがあるからこそ、乗り越えられると信じていました。

見かける度に、小さなほほえみで私をみつめるHちゃん。
2日の野外活動後、私の部屋を確認しにきたMちゃん。
ちょっぴり涙もでだけれど、3日目に出会ったときには、二人とも表情が変わっていました。
そして、閉営式にやってきた二人は「楽しかった」と笑顔で答えてくれました。その後、バスの中では、キャンソンやシニア自慢。などなど盛り上がっていました。
これも、二人が頑張ったからです。二人の頑張りを支えてくれたグループのみんな、ロッジマザーのみなさん、シニアのみんなありがとうございました。

2度目の参加のH君。大山に登りたいって準備したけれど、結局登れず、、、、2日目は、みんなと仲良くなることより、自分の気持ちの整理に時間がかかりました。
でも3日目からは、頑張っていたみたいで、3日目の晩の山まつりでは、ハッピをきて元気に走りまわっていました。よかった~~
これまた、本人の頑張りとグループのみなさんのお陰です。

Sは、兄と別のキャンプ地が気に入らず、出発の朝まで「いきたくな~~~い」と叫んでいましたが、むちゃくちゃ楽しんでいました。Sとも同グループはこれが最後です。寂しいような嬉しいような、、、
家に帰っても「ヒーローに会いたいな~~~」って小4のお友達のことを懐かしがっています。

4人とも、成長したなぁ。と感じました。

大山2班では、地区の高校生達の活躍も目にすることができました。
みんな、輝いてみえました。去年の春から一年と少ししか時間がたっていないのに、すごい成長ぶりで、頼りになる素敵なシニアでした。
声もよくでていたのか、よく聞こえてきていました~~。
岡山地区から、2班は私しかテューターがいっていなかったので、この喜びを分かち合えないのが残念です。

私といえば、今回、初めて、3泊4日間、一度も頭痛もなく元気に過ごせました~~~。これも成長かな???

キャンプは、たくさんの出会いと成長があふれています。

キャンプの様子は左のページにアップしました
>>感想を掲示板へ
黒姫1班から帰ってきました 07月31日 (木)
黒姫1班から、ラボっ子6人が帰ってきました

全員、笑顔で帰ってきました。
(一番小さい℃ちゃんは、ちょっとお疲れ気味でした)
ラボキャンプ初参加の子ども達もいましたが、遠く黒姫まで、元気に行ってきました。
帰りの車の中でも、話がつきません。
小さな一年生の頃を思い出させるほど、次々と話をしていました。
ちょっぴり、大きくなって、話を聞きだすのも一苦労の年頃ですが、聞いてほしいことが、たくさんあるようでした。

次のキャンプ地をきめたよ~~という子ども達もいて、子ども達だけで、頑張ってきたなぁ。と嬉しく思いました。

黒姫

日曜日にはK君が2度目の平郡キャンプに出かけます。
坊寺Pから平郡に参加したことがあるのはK君だけです。
K君はキャンプが大好きです。
K君に続いて、海のキャンプにも、次々参加してくれたらと思います。
山もいいけど、海もいいですよね。
>>感想を掲示板へ
忙しい夏休み! 07月29日 (火)
夏休みになって、10日間!いろいろなことをしました~~~~

終業式の日の素語り会に始まり、23日にはSパーティとの「じぷた交流会」!
25日には、キャンプ準備会。
28日には、高学年のこどもたちが、黒姫1班に旅立ちました。
今日からは、サマースクールが始まりました。
5人のお友達が、ラボを楽しんでくれています。
明日は、2日目。3日目には、ミニ発表会もあります。
とても、かわいい素直な子ども達で、新鮮で楽しいです。

ラボの間では、Sテューター宅での打合せ。
息子Rの野球の試合や合宿。プール当番。個人懇談。などなど、、、、
とにかく忙しい10日間でした。
今日の午後は、久々、ゆっくりできました。
でも兄RのいないSは、暇をもてあましています。
これまで、いつも、一緒にキャンプに行っていたので、私も、そういえば、子どもを送り出したラボママの気分を初めて味わっています。
手も、目も届かない我が子の成長を信じつつ待つのも、親にとって必要な時間ですね。いつか、本当に手も、目も届かなくなるのだから、しっかり力強く育つよう、チャンスを、子どもに与えなくてはいけないと、再確認しています。

話は前後しますが23日の交流会では、ラボっ子みんなが消防士になって、大活躍しました。

25日には、パーティ合宿の準備会もしました。
みんなで話しあったので、楽しい合宿になりそうです
>>感想を掲示板へ
もしかして、梅雨は明けたのかしら? 07月07日 (月)
週末から、暑い...雨も降りません。
木曜日のラボで、今年初めて、クーラーをがんがんにかけました~~~。蒸しあつくて、耐え切れませんでした。

素語り前なので、各グループ素語りを最後まで、あきらめずに取り組むように、話をしました。
今年は、なかなか進捗具合が心配な、高学年のこどもたちです。
高学年になったら、意識して、時間をみつけてやっていかないと、あっとゆうまに時間がなくなります。
でも、頑張った分だけ、自信もつくので、「素語り応援会」を開催中です。
自分だけでは、頑張れない人も、一緒にすれば、頑張れます。
回数をきいていても、テーマ活動で、あまり取り組んでいないお話は、覚えにくい人もいます。応援会では、一緒にテーマ活動をしたり、お話のイメージを話しあったりもしています。
土曜日に年中のUちゃんは、音楽CDをかけてあげると、まよなかの台所の日本語がすらすらと出てきました。英語も、ところどころでてきます。でてない所も、私が、英語をいうと、日本語が続いてでてきます。
きっと、頭の中で、ライブラリーがきこえているのですね。
大好きなお話があるって幸せです。

明日は、サマーキャンプのオリエンテーション。
まだまだ、と思っていたけど、サマーキャンプは、もうすぐそこです。
今年は、初参加の子ども達がたくさんいます。
心配なのは、私も、お母さんも、子ども達も一緒です。
でも、きっと、いろいろな経験をして、成長して帰ってきてくれるはずです。
もう少し、涼しければ、私も、もっと夏に頑張れますが、、、暑すぎるのは困りますね。
>>感想を掲示板へ
雨の週末~今週のラボ~ 2 06月28日 ()
岡山は週末は、雨の天気予報!梅雨だから、やっぱり雨には降ってほしいけど、、、蒸し暑いときの、ソングは息がきれます。

今週のラボは、木曜日G、土曜日Gは、ワフ家の火曜日!
素語りもあるので、ワフ家の聴きこみ具合は、それぞれ違いました。
そこで、今週は、アンとヘンリーになって、サンドイッチ作りのお父さんを手伝う、、ということで、折り紙で、おいしそうなサンドイッチを作りました。来週は、サンドイッチもって、いよいよピクニックに行きます。久々のワフ家が、私は楽しくて仕方ありません。一杯、楽しみたいと思います。
でも、同じ工作をしても、グループのカラーがでます。
大胆な木曜日グループ、繊細な土曜日グループ。
木曜日グループは、とめてもとめても、どんどん勝手にサンドイッチ、バスケット、サラダまで作り始める
土曜日グループは、悩んで、少しづつ繊細に作り、できたら、すぐ終了。って感じです。

金曜日Gは、「そらのかけらをいれてやいたパイ」をしました。
最近、和の外のH君。今回は、のりのりでパイをやってくれました。
パイがさめていくと、H君のパイは少ししな~~~~と小さくなっていきました。あんまりCD聞いてないみたいだったけど、CD聞きながら、楽しく動いていました。H君の身体に、お話のイメージが刻みこまれていく様子を感じとることができました。うまくいえないけど、H君は、集中したとき、お話が、身体にイメージが刻みこまれやすい子です。家にかえって、もう一度CDきいてくれてたら、もういうことないH君の頑張りようでした。
6年のMちゃんも、頑張っておばあさんしてくれました。素語りもあるから、そんなに何回もきいてきてないと思うけど、最近は、どんどん、英語も口にしていて、すごいなぁと感じます。
来週は、リクエストに答えて、もう一回、同じ話をします。

来週は、もう7月。サマーキャンプの準備など、忙しくなりそうです
>>感想を掲示板へ
今週のラボ 06月21日 ()
ファミリー合宿明けの木曜日Gは、すっかり合宿モードでした。
Come,butter,comeをうたっていたのに、振りが徐々にビスタになり、ビスタが始まってしまいました。
高校生のシニア達が、こんな風だった~~~と熱弁ふるいつつ、男の子はみんな上半身はだかになって、歌っていました。(女の子は、一応、服はそのままで~~)とお願いしましたよ。

テーマ活動は、ひとあしひとあしを楽しみました。ファミリー合宿効果もあって、テンション高めの楽しいテーマ活動でした。

同じくファミリー合宿明けの土曜日G。K君が、しゃくとりむしの写真をみせてくれました。ファミリー合宿でみつけたんだって~~~。
Yちゃんは、ファミリー合宿のとき、同じグループだったほかのパーティの人にお手紙と写真をもってきてくれました。ラボママや小さな子供達の交流の輪もひろがっています。
テーマ活動は「きょうはみんなでくまがりだ」をしました。
お母さん達が、テーマ活動に取り組んでいたので、子ども達も、かなり聞き込んでいるので、楽しく動きました。草むらや、ぬかるみなど、違いも表現しながら楽しめましたよ。すごいです。たくさん、聞いていると、自然に表現も豊かになります。

明日は、ひさびさのお休みです。息子の少年野球も試合ではないので、少しゆっくりできるといいなぁぁぁ。と思ってます。
>>感想を掲示板へ
岡山地区ファミリー合宿 06月16日 (月)
6月14日~15日、岡山地区地区合宿がありました

40組のファミリーが、国立吉備少年自然の家に集まりました

テーマは新刊から、ひとあしひとあし、フレデリック、真夜中の台所、ピエールとライオンの4つです

一日目の午後からは、テーマに合わせたウォークラリー
3人のパン屋さんと出会います。お母さんやシニアの飛行機にのって
ミルクをくみに天の川に出発で~~~す
fami0802
ふぁみ0801
大きな計量カップをもらって、ミルクビンへ飛びこんだり、ミルクを流しいれたり、「コケコッコー」と叫んだ後は、芝を滑っておりました。


fami03
ピエールとライオンでは、優しいライオンのお兄さんとゲームを楽しみました

fami04
フレデリックさんに頼まれて、いろいろな色や言葉を集めました
集めた言葉で、ぐるーぷごとに、素敵な詩を作りました

寝る前には、シニアのお兄さんが、絵本を読んでくれました
fami05

朝は早起きして、朝釣りです
fami06

最後は、まよなかのテーマ活動を、お父さんもお母さんも一緒に楽しみました~~~テーマ活動をみんなで楽しんだら、みんな笑顔一杯で、もっと仲良くなりました~~~
fami07

素晴らしい高校生達の交流に、ラボママもラボパパもラボっ子も満足してかえって行きました。
坊寺Pの子ども達も、去年に比べて、ぐ~~~んと成長していました
そして、お母さんやお父さんたちも、余裕で楽しめていましたよ。
去年より笑顔が一杯でした~~~~

私も、みんなの笑顔で幸せになりました。
私が、ラボの良さを語るより、ラボに参加してもらって、高校生と一緒に活動したり、テーマ活動することのほうが、ラボの良さが伝わりますね
>>感想を掲示板へ
2008/04/28の日記 04月28日 (月)
26日27日と岡山地区合宿がありました

坊寺パーティからは、14名の子ども達が参加しました。
こんなに大勢、パーティから送り出すのは初めてです。
たくさんのパーティのお友達が参加していると、少し不安な子ども達も、お友達と会ったり、頑張っている様子をみて、頑張れるようです。

一日目はグループでの自己紹介の後、チームチャレンジ!
一年生には難しいゲームもありましたが、大きい子ども達が、しっかりフォローしてくれるので、楽しく参加できていました。
あんな姿をお母さんが見たら、泣いて喜ぶと思いますが、お母さんがみているところでは、なかなか、そうはいきませんよね。
チームチャレンジを通して、どのグループも仲良くなれたようでした
合宿のテーマは「ロバのシルベスターと魔法の小石」で、家族愛だったので、家族(グループ)の愛が深まったといったところでしょうか。。。

夜は、お楽しみのキャンプファイヤー!
歌って、踊って、楽しい時間でした。
私も、一杯笑って、楽しみました
若いっていいなぁ。と、年齢を感じながら、若者にまけじと歌っています。

2日目は、テーマにあわせたウォークラリーです。
私は、宝物の小石を探し当てるコーナー担当で、シルベスターになって、森に隠れていたので、他のコーナーは分かりませんが、どのグループもシニアを中心によくまとまったグループで、みんな、楽しそうにゲームに取り組んでくれました。

本当に、子ども達は素敵なシニアやお友達に出会えて、頑張れていました

坊寺パーティの子ども達の中で、最も成長を感じたのは小5のSです
毎回、地区合宿で、彼の違う一面を発見するのが私の楽しみとなっていますが、今年も彼の新しい一面をみました。
いつも、妹や弟のお世話などしない、、、と言っている彼ですが、、、
一年生の弟が疲れて、ちょっぴり機嫌が悪くなり、ねていたところ、、、
しばらく、関わらずに一人にしていると、Sが弟をおんぶして、機嫌を直してくれていました。
本当に困ったとき、そっと手を差し伸べてあげられる優しいSの姿が嬉しくて、たまりませんでした。
また、Sは1年生のSと同じグループでしたが、布団たたみも全部手伝ってくれたそうです。

初参加の一年生達は、小学校入学直後で、不安定な情緒の中での参加となりました。
参加前から、ほとんど全員、少し不安定な感じでした。
しかし、初めての参加で緊張していたのは、最初のほうだけ、、、
とても楽しそうに活動ができていました。
夜も疲れて、あっという間に寝た人がほとんどのはず、、、
お母さん達から、参加後、嬉しい変化がありました~~というメールもいろいろ来て、嬉しい限りです。
エピソード満載の一年生ですが、子どもも親も、お互い離れて、寂しかったと思うけど、お互いちょっぴり成長した2日間となったはずです

5月入会の2年生2人は、早速、合宿に参加しました。
二人とも、大きい子でも、小学生同士でも、いろいろな和に入って、積極的に活動できていました。
初めてとは思えない頼もしい二人でした

去年も参加の2年生は、一年たったら、お姉ちゃんになっていました。やっぱり、緊張はしていましたが、積極的に参加しながら、元気に活動できていました。
今年は、全国キャンプへデビューできそうです

3年生のCは、お気に入りのシニアいくぞうにべったり~~~
ありがとう、いくぞう。
Hは、今年はキャンプファイヤーもソングも、しっかり楽しめていました。
そして、なぜか、同じようなキャラのお友達を見つけて、なかよくなって、楽しそうでした

5年のYちゃんは入会3ヶ月。初めても地区合宿は驚いたと思うけど、
Yちゃんのチャレンジ精神をもってすれば、いつか素敵なシニアになれそうなYちゃんです

Kは、もう中1。3年ぶりの地区合宿。参加できなかった小学校高学年の間がとっても、残念でしたが、高学年ナイトプログラムで、一生懸命フォ-クを踊る様子は、成長を感じました。

いろいろあった2日間ですが、坊寺パーティの子ども達の成長と、シニア達の成長が本当に実感できた2日間でした。
いつか、坊寺パーティの子ども達が、世話されるだけでなく、お世話をできるシニアになってくれる日が、楽しみです

写真は左に追加しておきます。
>>感想を掲示板へ
29日にイースターをしました 04月07日 (月)
3月29日に、イースターパーティをしました
その一週間前に、息子の野球の応援に行っていて、足が軽い肉離れのような状態になってしまいました。そのため、イースターパーティが心配になりましたが、ラボママ達が、力と知恵をあわせて、お手伝いくださり、春のぽかぽか陽気の中、楽しい会になりました。ありがとうございました

今回は、3年生以上は、イースターピクニックのポイント担当をしてもらいました。1、2年生は、グループのリーダーとして仕事を分担してやってもらいました。初めてのリーダーを務める新1年生たちは、心配でしたが、各自、与えられた仕事をしっかりこなし、頑張っていました。
これからが楽しみな、今回のリーダー達でした。
お友達もたくさん来てくださり、こじんまりとしていた以前のイースタパーティを思い出し、パーティの成長を嬉しく思いました。
ソングやゲームもとってもやりがいがありました


イースター1
春の草花を探します。たんぽぽや、よもぎ、のびる、クローバー、たくさんありました
iイースター2
のびる と たんぽぽ です
イースター3
全部、上手に貼れていたら、3年生のCちゃんが、ごほうびのハンコをくれました
イースター4
1年生と2年生の新米シニア(?)達が、キディさんの面倒をみながら、歩いていきます。
イースター5
○○く~~ん、△△ちゃ~~ん。としっかり点呼をとっていくK君です。将来にシニアになるのが楽しみです
イースター6
たくさん歩いた後は、室内遊び!たまごのピニャータをハンプティ・ダンプティにしました
イースター7
イースター8
Mちゃんの高い塀の上にハンプティを座らせて、落としたら、、、
イースター9
たまごが割れて、中から、大好きなお菓子がでてきました。みんな大興奮でしたね
イースター10
お昼ごはんは、一品材料持ちよりの「やみ(?)ちらし寿司」です
イースター11
「やみ(?)...」のはすが、菜の花まで飾られた豪華ちらし寿司になりました~~
イースター12
エッグコンテスト第一位です。他にも、かわいい作品がたくさんありました
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.