幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0259078
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿
 2010不死身の九人兄弟合宿
 ヘルガの持参金合宿
・ サマーキャンプ
 2008大山2班
 2010大山2班
 2011大山2班
・ 地区合宿
現在ページはありません。
・ 2005ハロウィンパーティ
現在ページはありません。
・ 2005黒姫サマーキャンプ:昆虫ワールド
現在ページはありません。
・ ラボっ子作品集
 2006カレンダーの絵にチャレンジ
 2005年カレンダーの絵にチャレンジ
 2007カレンダーの絵にチャレンジ
 2008カレンダーの絵にチャレンジ
坊寺ロゴ
みずりんの日記
みずりんの日記 [全177件] 141件~150件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
「おむすびころころ」 09月30日 (金)
今は全グループで「おむすびころころ」に取り組み中です。
何度動いても楽しいこのお話。
小学生グループは、自分たちから「毎週、違う役をやってみよう」ということになり、いろんな役をしています。
いろいろな人がやると、いろいろなイメージがあるので、動きも様々。
いつもおにぎりが転がってくるのを待ち構えていたねずみ役でしたが、昨日のねずみは、ずっとお昼寝中!おにぎりが転がってくると、臭いをかぎつけて、おにぎりを見つけて、食いついていました。
おもしろい。おもしろい。
大人が何にも言わなくても、子ども達のイメージはどんどん広がって、楽しくなります。
聞き込みもどんどん進んで、台詞もどんどんでてきます。

Mちゃんは、昨日は欲張りじさまになりました。最後に、腕白ねずみたちは、反撃をしてから逃げていくので、少し辛い気持ちになりましたが、チャレンジしてくれたMちゃんを、みんなすごいなぁ。と思っているようでした。

こんな風に、毎週、お話を工夫しながら楽しめることは、子どもにとって、とても貴重な素晴らしい体験です。ラボっ子って、幸せだ。と思います。
>>感想を掲示板へ
運動会シーズン 09月17日 ()
やっと、涼しくなりました。我が子の運動会も、来週日曜、再来週土曜と、あって楽しみです。

でも、土曜日グループさんは全員違う保育園に通っている子ども達です。保育園は、だいたい土曜日が運動会です。当然、運動会の日程も違うし、園の方針も違います。
運動会前の鼓笛隊の練習が土曜日にある園もあったりして、土曜日に保育園にいかなくてはいけません。
お互いさまなので、できれば、日曜日に揃ってやりたい。と思っても、
小学校の運動会があったり、テューターの研修があったり、なかなか苦労します。

でも、今、はりきってラボにきてくれる子どもたちを思うと、なんとか2週連続で会えない、、、なんてことのないようにしたいです。

運動会、、、楽しいけど、困ってしまう季節です。

運動会といえば、家は田舎なので、小学校の運動会の見学者がとても少ないです。影のない観覧席は暑いので、各家庭はパラソルやレジャーテーブルなどを用意します。我が家も、タープを張って、大勢で我が子と甥、姪を応援します。時には、○ール飲みながら観戦(?)しているおじさんたちのテーブルがあったりして、びっくりすることもあります。
だから、見学者は少なくても、前の日から場所取りに行きますよ。
>>感想を掲示板へ
お話の絵を更新しました 09月09日 (金)
今年も夏休みの初めに、カレンダーの絵に挑戦しようと。お話の絵をみんなでかきました。
とても素敵な絵がかけました。
なかなか時間がなくて、更新できませんでしたが、左のページに更新しました。
みんな、よく聴いたお話や歌だから、絵がいきいきとかけるんですよね。
>>感想を掲示板へ
あす(今日)からいよいよ開催!! 08月26日 (金)
いよいよ第2回おかやま絵本原画祭が開催されます
ラボが共催になっており、ラボテューターもしっかりスタッフとして参加しています。
30日には、ラボ主催のワークショップがあります。今は、そのワークショップのチラシを印刷中です。明日、朝、早いので、もう寝たいのですが、、、印刷が終わるまでの時間を有効活用です、、、
薮内正幸さんの素晴らしい原画が、たくさん見られます。
30日までです!!
おかやまにお住まいの方、香川の方など、近くの方には、ぜひ、見ていただきたいです。
>>感想を掲示板へ
「おむすびころころ」で楽しみました 08月14日 ()
いつも、パーティ合宿を夏にしていますが、今年は、なかなか小さい子と小学生の予定がかみ合わず、、、でも、秋のテーマ活動へ向けて、みんなに参加してもらいたくて、Day Campに変更!
場所も近場にして、父母が仕事で参加できなくても、私が預かれるようにしました。
今回は、体調の悪い二人が参加できませんでしたが、お盆休みということもあって、パパも参加してもらえて、よかったです。

青空のもと、「おむすびころころ」の絵本を読んだら、早速、おむすびクイズ大会!
クイズの書いてあるおむすびカードをとってきて、クイズに答えます。
みんな元気に走って、おむすびを拾ってきてくれました。しっかり、お話もきいていて、クイズもどんどん答えれましたよ。

近くにある深山公園に行ったのですが、ここは自然豊かで、とても素敵なところです。
が、山火事の多い土地柄のためか?一切、火気がつかえません。(さくら祭りの時期だけ、カセットコンロのようなものはOKだそうです)
そこで、いろいろ考えて、火をつかわない昼食&おやつの手作りもしました。
おにぎり隊
家からごはんを炊いて、もってきました。米を愛するほうじばあちゃんが、こんな時はいつも炊いてもたせてくれます(感謝!感謝!)
ママ達が、ねずみ穴に入るサイズのスペシャルバージョンを作ってくれています。

樋?いえいえ、ねずみ穴におむすびをいれてみます。上手にねずみさんが、おむすびを受け取りますよ!
ころころ1
すっとんとん
もうひとつ
おむすびをころがす時って、なんだかワクワクするねぇ!?
気分はじさまだよ!!

おいしい
自分たちがにぎったおむすびと、ママのてづくりおかずでお昼ごはん

昼ごはんの後、川で遊んで、池の魚にえさをやり、どんどん楽しくなってきたね。

その後はゲーム大会です。
まずは、しっぽつかみリレー!
チーム対抗リレーです。
ねずみ役の人はシッポを腰にまき、じさま役は、目隠ししてしっぽをつかみます!目隠しは、いやだ。という小さい子はママとペアをくみました。ねずみは、早くはしりたいけど、じさまは、怖くて、早くはしれません。泣きあり、笑いあり、にぎやかに終了しました!
ママたちは「こわいねぇぇぇ」と言っていましたよ。

つぎは、トンネル(穴)をくぐって、もちをついて、つづらをもらいます。
もちつき
「ねずみ百まで、ネコの声~~~~~」と歌いながらもちつきをします。
つづらをget
どのつづらがいいかなぁ?好きなものをどうぞ!
小判
つづらの中には、プラバンで作った小判のキーホルダーかもぐらのキーホルダーと、おやつが入っていました。
Kちゃんは、小判です!

おやつは、もちつきはできないので、白玉のはいった冷たいおやつにしました。たいしておいしくないけど、みんなたくさん食べてくれてありがとう!涼しくなったら、もちつきもしたいね。

ハイポーズ
楽しかったね!ハイポーズ
夏の空
風があり、いつもよりは過ごしやすい一日でした。
協力してくださる父母の本当に感謝!感謝!親だけで子どもをみるより、いろいろな大人の目があることが、子ども達を成長させてくれますね。
今まで、パーティ合宿だと、参加できなかった子も今回は参加できて、それぞれに、実りのある一日になりました。
これで、秋からのテーマ活動も、楽しくなるはず!!
家に帰ったら「ねずみ百まで~~~」と口ずさんでいてくれるとうれしいなぁ。ちなみに、我が子は「じゅげむ、じゅげむ~~~」サマーキャンプモードから抜けていませんが、、、、
>>感想を掲示板へ
ねんどくりーむでおかあさんの誕生日! 08月08日 (月)
小学校2年以下のこどもたちと、「おかあさんのたんじょうび」を楽しみました。サマーキャンプがあり、ラボがお休みだったので、なかなかソングもエンジンがかかりませんでした。が、テーマ活動が終盤にさしかかるころには、身体も心も動きだしました。
そして、Hug以外にもおかあさんの誕生日にケーキを作ろうと、ねんどクリームで、バースディケーキをつくりました。
かみねんどに、水と絵の具をいれて、こねたら、しぼり袋からにゅるにゅると飾りつけのはずでしたが、、、こねが足りないのか、水が少ないのか、粘土がつまって、思うようにいきませんでした。
ねんど1
ねんど2
nenndo3
それでも、なんとかしぼりだし、完成!
失敗かと思いましたが、それぞれ個性豊かなかわいいケーキの完成です。
手もクリームがべたべた!服だって、汚れてしまうけど、母も子も楽しそうに作ることができました。どれも、すばらしい出来上がりです!!
ねんど完成2
ねんど完成1
>>感想を掲示板へ
はじめて黒姫に行ってきました 4 08月05日 (金)
黒姫3班から帰ってきました。初めて、黒姫のラボランドに行きました。
ラボランドは、とても素敵なところでした。過ごしやすく、水もおいしい、もちろん自然も一杯で、ロッジ生活も快適でした。

私自身、はじめての黒姫で、ドキドキしていましたが、あまり出会うことのないたくさんのテューターの皆さんに出会い、交流をすることができて、ラボパワーが、アップして、黒姫から帰ってきました。
こどもだちも、同じなんでしょうね。ドキドキしながら参加して、たくさん交流して、ラボの素晴らしさ、楽しさを再認識できる場に、なっているんでしょうね。

寿限無も大いに盛り上がり、とっても楽しかったです。
息子も、家に帰ってからも、「じゅげむ、じゅげむ・・・」と、キャンプ前よりもパワーアップして、唱えています。唱えていたら、英語になっているときもあります。

シニアもキャンパーもとても、かわいくて、楽しかったです。
みんな、とてもかわいい、素敵なラボっ子のそろったトンチン1でした。
雨でキャンプファイヤーができなかったけれど、ロッジで、酸欠になりそうなくらい、ソングを踊ったり、キャンプソングをしたことは、最高に楽しい瞬間だったと思います。

サマーキャンプ、楽しかったなぁ。。。一年、一年の子どもの成長が嬉しく、交流の輪が広がるのが楽しいので、キャンプはやめられません、、、
>>感想を掲示板へ
遅ればせながら岡山地区ファミリー合宿 2 06月22日 (水)
岡山地区ファミリー合宿から、10日も経ってしまいましたが、とても楽しい合宿になったのでご報告します。
テーマは「たぬき1話」!シニア2人に7~8ファミリーで1グループを構成しました。
全部で6グループ!新高1年生~大学生のシニアたちは、笑顔でキャンパーを迎え、グループの子ども達と、そしてママとパパと仲良くなりました。
一日目のプログラムのメインはウォークラリーです。
今年は、雨の為、室内を巡りましたが、苦い薬を探しておなかの痛くなった食いしん坊シニアを助けたり、おしょうさんに見つからないように、柿をとったり、
たぬきのおなかの中で暴れてみたり、子ども達の素直で真剣な様子が、とても楽しかったです。
ママやパパは、テューターのおしょうさん姿に笑ったり、こどもと一緒に暴れたり、普段ではできない経験ができたのではないでしょうか?
私も、おしょうさんに変身して、子ども達を楽しませていたため、写真がないのが残念です。こどもも大人も、とても良い顔をしていました。
CF
恒例のキャンプファイヤーも、とっても盛り上がりました。真剣な眼差しのこどもたち、そして、笑顔溢れる大人たちでした。
夜は、お部屋でシニアたちが絵本を読み聞かせてくれて、おやすみなさい...
でも、大人たちは、父母親睦会で、大人の交流を楽しみました。
毎年、必ず参加しています。といったベテランパパも登場して、事務局員より熱くラボを語られていました。
父母親睦会に参加されていても、子どもが朝プログラムに行きたい。といえば、パパもママも早起きして、参加します。
今年の朝プログラムはクラフトです。朝の散歩を楽しみながら、自然の素材さがし。家族で真剣に探します。
朝プロ
出来上がりの作品は、どれも素晴らしかったです。朝の澄んだ空気の中で、豊かな時間を過ごせたようでした。
かぶとむし
2日目のプログラムは表現がメインです。化け比べ?グループでいろいろなものに、化けました。
なんだか分かるかな?(パパたちも、大活躍!)
表現
あっという間に、お別れの時間がやってきます。2日間で、仲良くなったグループで、ハイポーズ!
どのグループも笑顔を溢れていました。
笑顔でぱちり

子ども達は、泣いたり、笑ったり、怒ったり、、、でも、確実に成長していっている。と嬉しくなります。
最後に先輩テューターが、「ここに参加した幼児達は、一年の間に、とても成長します。そして、その幼児と同じように一年でぐんと成長するのが高校生です。」
と、おっしゃっていました。本当に、一年ぶりファミリー合宿に参加すると、幼児の成長にびっくりします。
そして、シニアの高校生たちも、一年ぶりのシニアの様子をみると、感動を覚えるほど、成長しています。
参加された幼い子どもをもつママやパパも、高校生の姿や成長を感じて、ラボの活動への信頼度がアップしているように感じました。
>>感想を掲示板へ
岡山地区合宿が終わりました 05月02日 (月)
4月30日から5月1日の1泊2日、「きてれつ六勇志」をテーマに地区合宿が行われました。
年長さんから、高校生までの190名弱が、とても楽しい2日間を過ごしました。一人で、お泊まりできるラボっ子なら、小さくても参加できので、初めて参加の年長さんや一年生が不安顔で参加してホームシックになったり、わくわくしすぎて(?)走り回ったり、、、ハプニングも楽しい2日間となりました。

わがパーティからも2年生3人、3.4.5年生が各一人づつが参加しました。
何度も参加している大きい子は、余裕で、お友達の作り方などを、2年生にアドバイスする余裕もでてきました。
テューター宅に集合して、私の車で、全員で、吉備高原へ向かったのですが、車に乗る前まで、「行きたくない」といっていたY君も、車の中でおおはしゃぎのK君の替え歌で、気分もほぐれ、にぎやかに会場に向かいました。余裕をかましていた3年以上の子どもたちも、各グループにわけられると、いっぺんに、不安顔になりましたが、もちろん、帰るころには、笑顔一杯でした。帰りの車の中では、お互いのグループについて話たり、友達になった子の名前を教えあったり、とても楽しかったようです。

一年、一年、子どもの成長が実感できる合宿です。
来年は、また、参加できるこども達が増えてきます。


合宿コーチ

今回の合宿のコーチ達!個性豊かな高校生4人組です!!
みんなのために、一生懸命頑張っていました!

野外炊事

夕食は、野外炊事!カレーうどんをたべました。結構、おいしかったです。

表現

2日目プログラムのウォークラリー”表現のコーナー”
さぁ、これは、「きてれつ六勇志」のどの部分を表現しているでしょうか?

競争

お姫様と韋駄天の水くみ競争!Mコーチのお姫様は、かなり早い!韋駄天チーム負けるなぁ!

シニア

今回、とっても頑張っていたシニアたちの、最後のあいさつ!
いつも笑顔で、キャンパー達を楽しませようと盛り上がってくれました。ありがとう!!シニア達の一年の成長も実感できました。中学生シニアは来年の地区合宿で、高校生たちは、6月のファミリー合宿で、またその成長した姿をみせてほしいです!
>>感想を掲示板へ
一週間遅れのイースター 2 04月03日 ()
昨日の天気予報は、曇りのち雨、、、せっかくのイースターなのに、困ったなぁ。と思っていましたが、しっかり晴れました。

楽しくソングをした後は、ひろばのHPでみかけた”たまごころがし”で遊びました。みんな、とても楽しそうでした。
それから、卵型のコットンに、自由にクラフトして、イースターエッグを作りました。毛糸や羊毛、布やスパンコールを貼って、個性豊かな素敵なイースターエッグの出来上がり。
窓辺に飾ると、春の日差しを浴びて、とても素敵な空間になりました。

Egg2

Egg1

それから”Hot Cross Buns”もどきのパンを売ったり、買ったりしました。買ったパンは、リュックサックの中に入れます

次は、おにぎり作り。一人ひとつずつ、おにぎりを作って、できたら、またまたリュックサックの中に入れます

次は靴を履いて、リュックサックを背負って、庭に飛び出し、エッグハント!自分が家から持ってきた、ゆで卵のイースターエッグを探したら、またまたまたリュックサックの中に入れます

リュックサックの中身が揃ったら、みんなで、遠足(散歩)に出かけます。近くのお寺は、小高い山の上にあります。遠くまで見えて、とてもきれいな景色です。お寺の石段で腰を下ろして、お待ちかねのランチです。たくさん、遊んで、おなかもペコペコ!みんなパンをおかわりして
たくさん食べました。

小さい子も、しっかり歩いて、元気に歩けました。
今日は、小学校3年以下の子ばかりでしたが、新2・3年生の子どもたちも頑張って、グループリーダーができました。みんな、大きくなったなぁ。今年も、頑張ろう!とテューターも一年進級したつもりで、頑張ることにしましたよ。
遠足
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.