幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧英語・語学ランダム新規登録戻る 0259049
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ パーティ合宿
 2010不死身の九人兄弟合宿
 ヘルガの持参金合宿
・ サマーキャンプ
 2008大山2班
 2010大山2班
 2011大山2班
・ 地区合宿
現在ページはありません。
・ 2005ハロウィンパーティ
現在ページはありません。
・ 2005黒姫サマーキャンプ:昆虫ワールド
現在ページはありません。
・ ラボっ子作品集
 2006カレンダーの絵にチャレンジ
 2005年カレンダーの絵にチャレンジ
 2007カレンダーの絵にチャレンジ
 2008カレンダーの絵にチャレンジ
坊寺ロゴ
みずりんの日記
みずりんの日記 [全177件] 91件~100件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
第1回中高生ひろばでした 06月04日 (月)
岡山地区の第1回中高生ひろばが、昨日の日曜日にありました。
昨年に引き続きの担当です。昨年とは違って、私自身も余裕のスタートです。
メンバーもがらりと変わり、わくわくした気持ちにもなります。普段、会わない他パーティの中高生は本当に、輝いていて、私自身の活力にもなります。

初めての中学1年をリラックスさせようと、高校生達が盛り上がってソングやフォークをしました。
はじめてのひろば参加で緊張気味だった中学生達からも、笑みがこぼれ、とてもよい雰囲気でのスタートとなりました。

テーマ決めでは、高2のWとTが、これまで、たくさんの物語を家庭で楽しんでいることが分かりました。思い入れのある物語がたくさんある中、これまでパーティではなかなか取り組めなかった物語をどんどん挙げてくる様子に、幼い頃にこの子達が、それらの物語を楽しんで聞いている様子が目に浮かぶようでした。
結局、話し合いの結果、「白雪姫」に決定しました~~~~。
最近のひろばで、取り組んだような気持ちがしていましたが、5-6年前だそうで、みんなは取り組んだことがなかったそうです。
(時間は、本当に、あっという間にたちますね、、、)

次回は9月!高校生達は、9月からは、イメージぶつけあって、いいテーマ活動したい。と張り切っていました。昨日は、帰宅後、早速、白雪姫を聞いたでしょうか、、楽しいひろばになりそうです。
>>感想を掲示板へ
久しぶりの書き込みです 2 05月23日 (水)
PCの調子が悪く、修理にだしていたので、すっかりご無沙汰です。

その間にいろいろとありましたが、新しいお友達も増え、どのグループの楽しく活動しています。

先週の土曜日は、東京から松本会長を囲んでの合同父母会でした。
わがパーティからは、たくさんのご父母が参加していただきました。
残念ながら、私は、Hテューターにその場をお任せして(私は、前日の岡山市周辺の合同パーティでお話を聞いていたのですが)、ベビーシッターをしていましたので、その場にはいなかったのですが、後で、お母さん達から嬉しい感想をたくさんいただきました。
ラボの素晴らしさが、伝わったようで、嬉しかったです。

6月初めには、また父母会を開催します。
新しいラボママも増えたので、楽しくできたらと、思案中です。
みなさん、お楽しみに!!
>>感想を掲示板へ
イースターを楽しみました 04月08日 ()
たまご1 たまご2 たまご3 たまご4

今日は、イースターパーティでした。
みんな、すてきなイースターエッグを作ってきてくれましたよ。

今回は、金曜日Gの会場として使用している日の出ふれあい会館で、ラボっ子のお友達も招待して開きました。

受付で、名前のシールと、バッグをもらいます。バッグの中には、1ペニー(おもちゃですけど、、、)が一枚づつ入っています。
1ペニーは、後で、お買い物ができるのです、、、、

まずは、ソングバードで、リラックス!
グループ毎に分かれた後は、自己紹介!そして、エッグレースも行いました。こうしてグループのみんなと、少しは、仲良くなれたはず!

その後は、グループ毎に、コーナーを巡りながら、イースターを味わいます。
一つは、坊寺初の中学生TのHot Croos Bunsコーナー。最初にもらった1ペニーで、昼食用のパンを買います。このパンは、後でサンドイッチに変身します。1個か2個か、指示通り買い物します。歌も上手に歌えないといけません!!

もう一つは、テュータの絵本コーナー。お話みたいに、今夜は、不思議な夢をみているかな????

ラボママ担当、クラフトコーナーは、ハンプティダンプティのパズル作り!曲を聴きながら、みんな真剣に描いています。
ぱずる1

なかなかの力作ですね。ピンクグループリーダーMちゃんですね
ぱずる2

小さい子も、大きい子も、ママも上手にかけていましたよ
ぱずる3

S君は、絵がいつも、とても素敵。根気よく、じっくりかいていましたよ
ぱずる4

コーナーをおわったら、ランチを自分で作ります。
おにぎりを握ったり、サンドイッチを作ったり!おいしくできました。
小さくても、自分のものは、自分の手で!おいしさも、倍増で、しっかり食べられるし、食べ物に愛着もわきますね。

お昼が終わったら、エッグハント!!自分のイースターエッグと、カラーエッグを探してます。カラー卵には、キャンディとイースターの消しゴムがはいっていますよ。みんな、ルールを守って、上手に探してます。
エッグハント

上手に探せたら、グループ毎にハイ・ポーズ!!
イースター1
イースター2
イースター3

これで楽しかったパーティもおしまい。解散です。

ランチ作りコーナーやクラフトコーナーでは、坊寺パーティのラボパパ、ラボママが大活躍。いろいろと、こども達が上手にできるように段取りよく、してくださいました。さずが~~~。

そして、帰り前のかたづけでは、招待したお友達のママ達まで、かたづけを手伝ってくださいました。素敵な、お母さん達に出会えたなぁ。と嬉しく思います。

リーダーの子ども達も、頑張っていました。もちろん小学生ですから、高校生シニアの様にはできませんが、それぞれの経験値に応じたリーダーぶりで、頑張れていた思います。

こんなに楽しいパーティでしたが、今日は、大失敗をしました。
なんと、CDライブラリーを、自宅に忘れたのです。
気がついたときは、もう、開始15分前。どの家庭も家をでた後の時間です。こまりはてたとき、私は、休会中のMちゃんママに電話をして、かしてください。と頼みました。Mちゃんママは、急いで会場に届けてくださりまいた。本当に感謝の気持ちで一杯です。
こうしてみると、失敗の多い私を、ご父母は、きっと、頼りないと思いつつも、何も言わず、サポートしてくださっているのでしょう。このようなたくさんのサポートに支えられているからこそ、テューターとして、ラボ坊寺パーティの為に、一人ひとりのために、力を注ぐことができるのでしょうね。   頑張ります。
もちろん、Mちゃんの為にも、力を注ぎたいと思います。

忘れ物も、ちゃんとチェックしなくては、、、教訓!です。
>>感想を掲示板へ
2007/04/01の日記 2 04月01日 ()
3月30日金曜日は、発表会でした。

まずは、小学生Gの「十五少年漂流記」の発表!
3日前は、まだまだでしたが、金曜日は、全員で、頑張って発表ができました。嵐の場面は、音楽に合わせて、迫力ある動きができていました。音楽CDが、自然とこどもたちの気持ちを、盛り上げてくれます。
本番で初めてでてきた表現もあったりして、びっくりしました。
気持ちのこもった動きと、気持ちのこもった言葉を目標にしてきたので、どちらとも、これまでよりは、ぐんと成長しました
自信をもって言えるところは、本当に気持ちがこもった台詞がいえていました

木曜Gははじめての発表のT君も、少し照れつつ元気に発表できました。MちゃんのRock My Soulの滑り込みもすばらしかったです。

金曜Gは二人だけでしたが、しっかり発表できました。歌も上手に歌っていましたね。いつも元気一杯の二人が、みんなの前で、おとなしく歌を歌っている姿は、とっても愛おしかったです。

土曜日Gは、かわいく元気に発表していましたよ。
しっかりご挨拶もできて、歌声も響いていました。
会場のほかのみんなも、合唱してくれました。

プレイルームのUちゅんは、かわいいフルーツソング。歌もとっても上手です。みんなに、好きな果物を選んでもらいました。
Uちゃんは、4月から土曜日Gにはいります。プレイルーム卒業あめでとう!!

次は、全員で”A was an Applel-pie”をしました。

その後、お楽しみのカレーです。いろいろなカレーもあって、子ども達は、いつもよりたくさん食べていました。
ご協力いただいたお母さん、ありがとうございました。
おいしかった~~~~~~~

発表会終了後、場所を我が家に変えて幼児お泊まり会の始まりです
今回は、次の日から用事のある子などもいて、お泊まりする子は少ないはずでしたが、発表会終了後、お泊まりしたくなった新1年のMちゃんと、初めてお泊まりするK君が、突如、加わってとってもにぎやかになりました。

この日、H君の誕生日でした。家で家族で食べるはずのバースデーケーキを、お泊まり会に持参してくれて、みんなでHくんの誕生日を祝いました。おめでと~~~~。ケーキもラボバージョンではらぺこあおむしを特注してくれたそうです。
おとまり1

「おめでと~~~」
おとまり2

初めてのお泊まり会の新年長の男3人!3人だけの、楽しいお風呂タイムです。自分できれいに洗えていましたよ。
おとまり3

楽しいお泊まり会の朝は、ホットドッグです。朝から庭でホットドッグを作りました。ちょっとこげたのもあったけど、おいしかったね
おとまり4

最後は、みんなで、お掃除です。
床ふき隊は、疲れ知らず。ピカピカになりました。
おとまり5

和室の掃除は、協力してできました
おとまり6

息子Sは、もう一回泊まって欲しいな~~~
また、お泊まり会したい。と大満足の様子でした。

私も、いつもの夏のお泊まり会より、体力的に、今の季節が楽でした。
子ども達も、力を合わせて、いろいろなことができるし、こども一人ひとりとじっくり話ができるので、とてもよかったです。

4月!あたらしい季節を迎えて、みんな、元気にラボしましょうね
>>感想を掲示板へ
目指せ!ソングキング&クイーン 03月27日 (火)
どうしても、一度覚えて歌えるようになった好きな歌ばかり歌っている各グループ!
そして、ゲームが好きなグループ、踊りが好きなグループと、はっきり分かれてきてしまいました。
そこで、2月から、ソングとナーサリーの課題曲を毎月4曲づつ決めて、6月までにほとんど歌えるようになった人には、キング&クイーンの称号を与えることにしました。
今まで、踊りたがらない踊りも、歌って踊れば楽しいこと、ゲームも負けるのがイヤーとしなかったけど、ゲームはとっても楽しいことを、みんな気づきつつ、2ヶ月が過ぎました。

歌って楽しめたら合格です。各グループや個人の様子によって、合格基準はちがいますが、みんな、とっても上手に歌えるようになってきました。
しっかりソングを楽しむとテーマ活動への集中力も違うようです。

頑張ったソング&ナーサリーの発表会を今週末します。
幼児Gはグループ毎に、ソング&ナーサリーの発表!
小学生Gは「十五少年漂流記 第一話」を発表します。
十五少年の方は、動きは、とってもいい感じです。
しかし、台詞は、まだまだの人が多いです。個人で頑張ると言っていた彼らですが、明日までに、しっかり覚えてきていることを願います。
>>感想を掲示板へ
久々の大学生キャラバン 03月16日 (金)
10日の土曜日に、久しぶりに大学生のキャラバンがパーティを訪問してくれました。広島からやってきた二人は、ソングバード、キャンプソング、ゲームにテーマ活動と、たくさんのお土産を持ってパーティを訪問してくれました。

テーマ活動は「ききみみずきん」3歳から小6まで、食い入るようにテーマ活動をみていました。ラボママ、ラボパパからは、「すごい、かっこいい」「感動」「表現力がすごい」など、絶賛の感想が、寄せられました。家に帰ってから、また「ききみみずきん」を楽しんだ家族が、いくつもありました。
キャラバン1

小5のKは、ウィンターで、大学生のNと同じロッジだったそうで、再会を喜んでいました。ラボをしていると、いろいろなところでの再会が嬉しいものですね。そろそろ恥ずかしい年頃のKですが、いつもより、しっかりソングバードを楽しんでいたのも、Nとの再会 があったからかもしれません。
キャラバン2

いつも楽しむソングバードも大学生と踊れば、一層楽しく感じられます。
キャラバン3

最後は、もちより夕食でした。今回は、ご飯物の割合が多くでびっくり。「ごはんばっかりで、おなか一杯だね~~」
でも、きっちり決めるより、こういうのが楽しいですよね。
こども達も、楽しそうにたくさん食べていましたよ。
どれも、本当に、おいしかったです。みなさん、ご馳走様でした。
キャラバン4

最初は、緊張気味で、お母さんやお父さんから、離れられなかったラボっ子も、少しづつ親の手を離れ、和の中へ、、、
すこしづつだけど、成長していくラボっ子たちをみて、大学生に感謝し、ラボの素晴らしさをかみしめました。
>>感想を掲示板へ
小さな笑顔があふれました 2 02月26日 (月)
今日は「母と子のマザーグースの会」の第1回目でした

昨年のひとつしかない地球こどもひろばに参加してくださった親子もきてくださり、再会がとても嬉しかったです
今日の参加者は10ヶ月のK君から5歳のK君まで、9人のこどもたちとお母さんでした。

Hello!
This little Pig
Jack be nimble
Rain rain go to Spain
The Finger Family
My ballon
Round round Garden
Good-bye

簡単な工作(?)をしたり、とんだり、笑ったり、とても良い笑顔の子ども達でした。
まだ幼いこども達ばかりでしたが、上手にジャンプが出来たり、楽しく踊れたりすると、私をみつめて「できたよ~~」と瞳で訴えてきます。その瞳が、とてもかわいらしく、幸せな気持ちにさせてくれます。

おうちに帰ってから、親子で楽しめるように、いくつかグッズを渡したので、ぜひ、思い出して楽しんでもらえたらと思います。

第2回は3月!また、かわいいみんなに会えることが楽しみです。
>>感想を掲示板へ
木曜日Gのキディさんは元気です 02月22日 (木)
木曜日のキディさんは、年中さん4人組み。みんな同じ保育園で、仲良しです。今は、「そらのかけらをいれてやいたパイ」のお話を楽しんでいます。今日は、2月生まれのMちゃんのお誕生日会も兼ねて、アップルパイを作りました。
Mちゃん、「アップルパイはお店で買った方がいいから、作らない。」といきなりの爆弾発言!
「いいよ~。でも、手だけは綺麗にあらっておいてね」と答えておきました。いよいよCDを流しながら、実際にアップルパイを作り始めると、、、Mちゃんも、もちろん、笑顔一杯で一生懸命、パイ生地をのしていました(ほっ)
Pat-a-cakeの歌をうたってオーブンに入れたら、出来上がるまで、ソングバードタイムです。
いろいろやろうと思ったら”Rock My soul”で「もう一回」といいつつどんどん盛り上がるので4回も歌ってしまいました。歌って踊って、汗だくになりました。
おいしそうなパイが焼けたら、小学生Gと一緒に誕生日会をしましたよ。

小学5年のK君は、アップルパイは嫌いだ。と食べませんでしたが、「キディさんの時に、「そらのかけらをいれてやいたパイ」のお話のとき、アップルパイを焼いたよね~~~」と私がいうと、思い出したようでした。大きくなるのは早いです。思い出してくれて嬉しかったなぁ。

みんなが、プカプカさせながら、パイを食べたおかげで、部屋は、パイのカスだらけになりましたが、とても楽しい時間でした。
>>感想を掲示板へ
父母会とランス氏WS 1 02月12日 (月)
日曜に、父母会とランス氏の英語ワークショップを行いました
いつもの父母会は2時間から3時間、ケーキを食べたりしつつ、こどもの様子を伺ったり、グループの様子を話したり、、、行事についての話、ラボについての話など、いつも時間が足りません、、、
最近では、お母さん達の楽しい話も聞きながら、ワイワイがやがや、、、

しかし、今回は、父母会を早々に切り上げて、ランスさんをお迎えして英語のワークショップを受けました。お友達やテューター候補の方などの参加もあり、たくさんの方々と有意義な時間を過ごすことができました。ラボパパも二人参加してくださいました。嬉しいです。

アイスブレイクは、、、
ランス1
大人は時間がかかります。と言われたにも関わらず、あっという間にできてしまいました!!素晴らしい。子どもの心を忘れない素晴らしいママ&パパに感動!坊寺Pのラボママって、すごいわ~~~~~。と嬉しくなりました。

ランス2ランス3
ガンピーさんの絵本をみて、真剣に考えています。初めての方とも、意見を交換しあっています。ラボっ子と同じですよね。
プレイルームのお母さん達は、絵本を懐かしく、眺めていました。何度も、子ども達の動いたテーマ活動です。新しい発見をしたときの顔は、大人も子どもも一緒でしたよ

ランス4ランス5
目を閉じて、紙を折ったり、破ったり、、、
みんなを見ているこちらは、各自の違いが途中でおかしくてたまりませんでした。破り終えたときは、似た形の人もいましたが、行程はかなりバラバラです。かなり個性的な方もいて、楽しかったです。その個性はやはり大切にしないといけないですよね。

たくさんの絵本を題材に、新たな気付きの多い2時間でした。

その後、お部屋の片付けを手伝ってくださったラボパパとラボママと、お茶を飲みながら、また、ランス氏を交えて、子育てトークとなりました。
長く話せば、話すほど、ランス氏が異国で生まれたことは忘れてしまいます。一人の人間として、他の日本人と対する気持ちと変わらなくなります。ラボママ達も、きっとそうだったはずです。
2時間話した後、また1時間近く話してくれたランス氏に感謝の気持ちで一杯です。
>>感想を掲示板へ
土曜日は、中高大発表会でした 1 01月15日 (月)
中高生広場の担当になり、中高生ひろば活動をはじめて約7ヶ月。
1月の連休には、発表前、最後のひろばがありました。
テーマは「国生み」。仕上がりは、正直いえば、もう一回欲しいという気分です。毎回のことですが、担当テューターの私が、何は言わなくとも、しなくとも、出来上がっていく活動。新鮮且つ感動の日々でした。

中高1
楽しそうに、ウィンターキャンプのテーマソングを楽しむ子ども達。
いつも、偶数なので、フォークソングには、なかなか加わるチャンスがなくで残念...

中高2
昼ごはんも、仲良く台詞などあわせながら食べてます。午後からはいよいよ仕上げ、、、、

最後のひろばから、一週間。家庭でも、それぞれに課題を持って、充実した時間を過ごしたことでしょう。
リハーサル前に、通したのは一回。気になる場面を確認にながら、何度も動きます。小さかった声も、徐々に大きくなり、バラバラだった声も揃ってきました。高校生達の様子も集中力がましてきて、格好良くなってきました、、、中学生達の表現も、気持ちが入ってきていました。

いよいよ本番!!
中高3
葦の芽のかたちがすうっと立ち上った

中高4
イザナキとイザナミは、たったいまひらいたふたつの花のようにふるえ、肩をよせあっていた

中高5
大きな矛がおりてきた

中高6
淡路島ができた

中高7
大八島ができたところ

中高8
「児島、、、姫島、、、大島、、、」島に名前をつけた

中高9
火を生むところ。様子ががらっと変わってきます、、、

中高10
イザナミがのびあがる炎のなかにうめきたおれる

中高11
地下の国にイザナキがたずねていき、、、イザナミが「あなた、わたしに恥をかかせるためにおいでになったのね。」とおそろしく叫ぶ

中高12
大岩をはさみ、イザナキとイザナミが永遠に別れる、、、

中高13
素晴らしい「国生み」でした。
音楽CDをしていたので、正面からみることが出来なかったのが残念です。
マイクなしで、動きながら、ナレーションを言うということで、声が聞こえるのか心配でしたが、舞台そでにも、はっきりと気持ちのこもった言葉が届きました、、、

中高生達は発表会&反省会後、すぐ合宿にいってしまったので、ゆっくり話ができていませんが、みんな満足そうな表情をしていました。
次回は2月。発表会後、1ヶ月以上たってからの反省となりますが、反省会も楽しみです
写真、KとYの母(元ラボっ子)にとってもらいました。
テーマ活動を分かっている人は、写真を撮るタイミングも分かっていて、写真にも感動しました。

あまり時間がないので、ゆっくり感想もかけませんが、、、
来年も頑張ろう!!
私も初めての担当でしたが、とても楽しい7ヶ月でした。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.