幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0240105
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ えがお文庫
・ パーティニュース
 2017年1月
 2017年2月
 2017年3月
 2017年4月
 2017年5月
 2017年6月
 2017年7,8月
 2017年9月
 2017年10月
 2017年11,12月
 2018年1月
 2018年2月
 2018年3月
 2018年4月
 2018年5、6月号
 2018年7,8月
 2018 年9,10月
 2018年11月
 2018年12月
 2019年1月
 2019年2月
 2019年3,4月
 2019年5,6月
 2019年7,8月
 2019年9、10月
 2019年11,12月
 2020年1,2月
 2020年3,4月
 2020年5月
 2020年6月
 2020年7、8月
 2020年9、10月
 2020年10月11月
 2020年12月
 2021年1、2月
・ 英語絵本で楽しむ世界のおはなし広場 紀伊国屋書店からお知らせ
・ ラボパーティ へのおさそい
 2016年3月19・20日 紀伊国屋書店コラボJoin the bear Hunt
・ 2013年4月から 紀伊国屋書店とコラボ 英語絵本で楽しむ世界のおはなし広場
 2014年1月11(土) 第10回目
 2月15日(土) 
 3月22日(土) 
 2015年3月以降
・ 2013年 3月10日(日) お父さん・お母さん広場
・ 私のお薦め絵本 100選
homeanime
アッシュの日記
アッシュの日記 [全181件] 61件~70件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
昨日、黒姫4班元気に博多着 08月09日 (火)

リュックを前後ろに背負って元気に改札を出てきました。日焼けして少し逞しくなった様子のM。カヌーもできたようで満足顔(*^o^)/\(^-^*)
これで、2016年のサマーキャンプが全て終了。
参加者皆、自分のエッジを拡げた。
初めてコーチをしたNちゃん、改めてラボ教育力を感じ、経験できて良かった~(*^^*)と、言っている。
>>感想を掲示板へ
夏のキャンプも終盤 今日湯坪二班帰着 08月06日 ()

湯坪1班参加の皆さん、お疲れさまでした♪
翌日の水・木とパーティーだったので報告が遅れました。
1班は9人が参加しました。初参加のFちゃん、K君も頑張りました。
親元から離れての3泊4日のラボキャンプは全てがチャレンジ…。敢えて大変な中に入っていくようなもの。おうちにいれば、恐らくいたれりつくせりの皆さん。不自由なことがあったでしょう。暑い中の活動はしんどかったでしょう。でも、この経験は皆さんを強くしてくれます。
今年のキャンプテーマは、「夏の夜の夢」低学年の男の子には、馴染みやすいものではなかったかもしれませんが、おぼろげでも小さい時にシェークスピアに触れられたことは、貴重なこと。
パーティーのFちゃん。出発数日前は緊張で大泣きした…とのこと。でも一昨日のパーティーでは、「一年でもいたかった」と(*^o^) 台詞がポンポン飛び出していました♪
今日は、二班組が帰ってきます。
久住山と中岳に登頂したはずのT君とS君を初め、KやSちゃんの報告を楽しみにしています。
キャンプに関わってくださった皆様に感謝します。コーチで入ったNちゃんに早く会いたいな。
黒姫4班に参加したMちゃん、今頃はカヌーを楽しんでいるかな♪

私は午後から、紀伊国屋書店での読み聞かせ。二班の皆さんに会えるといいな~と思いながら準備をしています。
>>感想を掲示板へ
周年行事はラボっ子の成長を確認する場 07月29日 (金)

15周年感謝の会から既に3週間が経とうとしています。
半年前から準備にかかりましたが、ママ達には沢山エネルギーを費やして頂きました。盛会のうちに終わったのも保護者の皆様のご理解とご協力の賜物と感謝しています。もっと気の利いた感謝のことばがあるといいなと思うほどです。

「Tシャツ」「文集」「タペストリー作り」そして、テーマ活動の練習。 実際にテーマ活動をしてみて子ども達の凄さが分かったと皆さん、仰っていました。
一つのお話に6カ月も向き合った皆さんの気合、気力に私は敬服します。一人ではできないことも仲間がいるから成せることなのでしょうね。どっぷり人間世界に浸っている私達、非日常を味わうには心の余裕がないと出来ません。12回という会を重ね見事に遣り遂げられたお母さん方、どうぞ、ご自分に拍手を送ってほしい。
重ねるごとに皆さんの表情が和らいできたのが分かりました。リハーサルの時は私も心臓が口から出そうでしたが^^当日の発表は世界に一つしかない皆さんで創り上げた素晴らしいものでした。  

さて、子ども達の発表です。「長ぐつをはいたネコ」と「アリ・ババと40人の盗賊」という難しいテーマに向き合いました。個人とグループの頑張りとが合さって味わい深い表現になっていくわけですが、皆さんらしい発表になったと思います。「このお話が好き」と言った子の勢いが最後まで失せることがなかったのが大きかったです。普段やんちゃな人がステージでちょっとはにかんでいる様子。可愛いかったです。
うちのパーティの強みを3つ挙げるとすると、 ①本番に強いこと。過去の経験がなせる業。
②ことば(台詞とナレーション)に対して妥協しない空気が出来ていること。
③想像力豊かな人が多いので、「ここに何があるのか?」「どんな気持ちだったかな?」と即座に想像でき、表現することが出来る。

人は楽な方に流れる傾向にあります。取り組む過程において「分かってはいるけどなかなかできない」人が多いのが常。そこを、「発表会」という目標と仲間の力でここまで来ることが出来たこと、これがパーティ力です。テーマ活動は過程が大事と言いますが今は、
Anyway,all’s well that end’s well. Well, well, well.
とにかく、終わりよければすべてよし、だ。やれやれ。『大草原の小さな家』より  

 テーマ活動をすることで社会力が育つ、コミュニケーション力が育つと言われます。それを、具体的になぜ、どのように育つのかを意識して皆さんに伝えていきたいと思います。

当日は長崎から田平パーティーがお祝いに駆けつけてくれました。迫力ある「ピーター・パン」を披露してくれました。

当日集ってくださった皆様、ありがとうございました♪

明日から、湯坪キャンプへ出掛けます。
「夏の夜の夢」を存分に楽しんできます!
>>感想を掲示板へ
葉っぱのお手紙いただきました(*^^*) 06月18日 ()

梅雨の中間…お日様が嬉しい土曜日。

周年を一ヶ月に控え、お母様方には日々準備に頑張って頂き感謝しています。

パーティーのない金曜と月曜は文庫活動をしています。
昨日、小さいお友だち(ラボっ子)から嬉しい頂きもの。それにはこんなことが書かれていました。ほっこり嬉しい一日でした。

昨日、私「ゆかいなかえる」「うそつきのつき」を読みました。
語りは、代表をしてくれているAさん(ラボママ)による「ホットケーキ」
「おだんごぱん」「くるりんぼうず」と同じお話しですが、「ホットケーキ」は、よりことば遊びがなされていて愉快です。

そうそう、新刊が届きました。
早速「夏の夜の夢」を聴きました。テンポの良いリズム・響きに魅了されます。一つひとつのことばがグーンと浮き上がる感覚♪
想像を駆り立てられる仕上がりにワクワクしています。
>>感想を掲示板へ
Education is the most powerful weapon which you can use to change the world 06月04日 ()

今週は父母会、パーティー、文庫そして今日は紀伊国屋書店のお話し会とフル活動の一週間でした。
ライブラリーキャンペーンも終了(^-^*)

パーティーは、周年の発表テーマ活動の練習もそろそろ追い込み。
「なんで?どうして?」をぶつけ合う木曜日グループの小学生

『アリババ』後半から意見が分かれる…
・アリババとカシムの家のイメージがつかめない。
・カシムの家はお金持ちのはず…
・モルジアナが油をかけて盗賊を全員一気に焼き殺せるはずがない。

私は呑気に記録を取りながら、「この人達は凄いなあ」と思うばかり(*^o^)
この課程が大事。

さて、さて今日は父母会の様子をお伝えしないといけません。ママ達のテーマ活動練習と、梅本さんによるプチ講演会。

ご夫婦で世界一週をされた様子を、「世界の様子と物語のつながり」と題してスライドショーにしてくださった。
現地の人とどのようにふれあったかがよく分かりました(私の感想はパーティーニュースを見てください)
好きなことばとして、マンデラさんの「教育とは、世界を変えるために用いることができる、最も強力な武器である」と締め括られた。参加者全員で納得。

以下は、Hママから、
教育について悩んでいました。
梅さんの話しを聞いて、子どもに出来る限りの場を提供してあげたい。豊かな心が育てば人への思いやり、優しさ、人生の喜びや楽しさ、生きる源は自然に育つのではないかと。
「ラボ大好き!」感想を頂いた。

良い時間でした。
梅本さん、ありがとうございました♪
>>感想を掲示板へ
そらいろの家作りました♪ 05月20日 (金)

新年度に入って初めてのアップ。

熊本地方をおそった震災に心を痛めた4月。
まだまだ復旧には相当な時間とエネルギーを要する状況。現地に思いを馳せながら、私達に出来ることを淡々とやって行こうと思う。

一つ学年が上がった皆さん。
小学生以上は周年の発表に向けやる気スイッチが入ってきた様子。
中学生は、部活に日々お疲れ…パーティー中に居眠りもある。ホットするのかな(((^_^;)
そんな中、思いっきり遊べるのが幼児さん。
桧原会館グループで、漸く「そらいろの家」の製作に取りかかることが出来ました。と、言っても段ボールを持ち込み、窓や壁を好きな画用紙に絵を書いて張っただけのもの。出たり入ったり皆さん~
ご満悦の様子でした。
>>感想を掲示板へ
モールでの50周年イベント、書店で新しい出会い 04月02日 ()

50周年の春のイベントは今日で漸く一段落。福岡市西部地区にある木の葉モールでのイベントに参加。
地域の方に認知してもらうためには動くしかない。今日は福岡市近郊の12パーティーが参加。
各パーティーで思考を凝らしたブースが展開された。

イースターエッグ・カード作り、くまがり体験、なぞなぞ、ハンプティダンプティと遊ぶコーナー等など、スタンプラリーをしながら、ブースを回る。
我がパーティーは、『ラボのサンプルCDで遊ぼう』コーナー。
看板はママのお手製☆担当するのは勿論ラボっ子。

今日の福岡地方は桜が満開。桜の花がラボっ子達の笑顔に変わる。ママ達も6組来てくださった。

午後からは、紀伊国屋書店へ移動。
月例のお話会。
春爛漫。今日のお話は『そらいろのたね』

タンポポ たんぽぽ 向こう山へ とんでけ♪

お歌に合わせて、たんぽぽ作り。くるくる回るたんぽぽに大喜びのおちびちゃん。
今日は、叉素敵なママとの出会いがあった。愛知県からお引っ越しされて間もないという、2歳前の男の子連れのご両親。○○君は絵本が大好きなようす。
ママは英語と日本語の読み聞かせにとても興味をもってくださった。それよりもキャンプや交流体験をしながらコミュニケーション力を育む活動に大変共感された。初対面の方なのに会終了後も話が弾んだ。
名刺を差し上げ、連絡先を頂いた。
Nさん、今日はありがとうございました♪
叉の再会を楽しみにしています(*^^*)
>>感想を掲示板へ
ママ達によるフークソング交流会♪ 04月02日 ()

今週はイベントがめじろ押し。
昨日は南区を中心に7パーティーが集い、ママ達のフークソング交流会とチビッ子は、ソングバーズとキャンプソングを楽しみました。

総勢100人余り
子ども達が普段楽しんでいるフークソングをママ達も体験。
先ず2曲
・Can\'t you line it?
・Camptown races
何れも19世紀のアメリカが舞台。大陸横断鉄道建設に携わっていた人々の労働歌。
男女ペアを組んで左右に動き回ったりステップを踏んだりターンしたり…「難しい!」と小さな悲鳴(((^^;) 流れくるリズムに真剣に踊るママ達の姿が最高!!

合間には、中高大生がキャンプソングを披露。パーティーのK・M・Y君が頑張りました。小さい子の面倒見が良いのにはいつもながらに感心(*^^*) 集まったテュターやママ達に声をかけてもらい有り難い。
育てて頂いているなあ~と本当に思う。

小さいお友だちは、大きいお姉さんやお兄に憧れて真似をする。共に育ち合う皆さんです。
>>感想を掲示板へ
幼児さんのつぶやき…「ばちってなに?」そらいろのたねより 03月31日 (木)

先週水曜日のキディさんグループ
メンバーは男の子ばかり四人
『そらいろたぬ』の絵本を読んだあとで、

H …ばちがあたったんだ
T…ばちってなに?
H…悪いことして痛いことしたらばちがあた ると。
T…???
R…悪いこといったやん。「この家はぼくのやけん」って。
T…あーね。わかった。

子ども達の中で完結。私が口を挟む必要なし。遊びの中から学び合う子ども達です。

写真と本分内容は関係ありません。
我が家にも細やかながら春が来ました(*^^*)

今日は、南区のママ達によるフークソング交流会♪チビッ子はソングバーズとキャンプソングで盛り上がります。
>>感想を掲示板へ
春の紀伊国屋書店でのイベント報告 03月20日 ()

2日間のイベントが盛会のうち終わりました。
昨日は9家族、今日は13家族と賑わいました♪お越し頂いた皆様ありがとうございました。そして何より、紀伊国屋書店様にはこのような会を開催させて頂きましたこと、心より感謝申上げあげます。

穏やかな春の一日、絵本の世界~繰り返しのことば・英語のリズムを身体で感じていただけましたでしょうか?

プログラム
絵本
・たまごのあかちゃん
・大きくなるっていうことは
ナーサリー
・Hot cross buns
・pease porridge hot
・polly put the kettle on
英日の本
・We are going on a bear hunt
体験
・「くまがり」を動いてみよう!
工作
・迷路を完成させる

こども達の真剣にお話を聞く姿、楽しく動いている姿に、親御さん達は目を細めてみてくださっていました。

早速、ラボのことをお尋ね頂いたり、書籍を購入いただいたりと嬉しい一日でした。

ラボは、子ども達へ一番大切なものをお届けします。素敵な物語と仲間が皆さんをお待ちしています。
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.