幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333573
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
HITACHIの日記
HITACHIの日記 [全498件] 61件~70件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
こども英語教室:「夏の夜の夢」絵本 02月26日 (金)
今年はラボ・パーティ50周年の記念ライブラリーが発刊されます!

現在ラボではシェイクスピア作品「ロミオとジュリエット」「ジュリアス・シーザー」
があります。

6月には「ハムレット」「夏の夜の夢」が発刊されます。
ラボの子ども達は、どの様に受け取るのでしょう!
パーティの小学生は3年生中心なので、分かり易く導入したいと思っています。
ラボの機関誌「ことばの宇宙」では、既に専門家により丁寧で立派なシリーズが
続いています。
私は先々週からパーティの「読み聞かせ」の時間に絵本を取り上げました。
この絵本は”こどものためのなつのよのゆめ:シェイクスピアっておもしろい”
<バーデット,ロイス著

 鈴木扶佐子
訳
著者紹介:幼い子供たちをシェイクスピアの世界に導く試みは、国際的にも高い評価を
     得ている。その著作と教師対象のワークショップは、世界中の父母、
     教育関係者そして一般のシェイクスピア・ファンに大反響を呼びおこした。
*絵は7才、9才などカナダの生徒のものがたくさんあります。

子ども達はどんな反応をするかと、内心緊張しました。
どんな反応をしたと思いますか?
まあ何と!集中して、次々とページの絵をみつつ真剣です。
時間もないし長いので、「今日はここまで」また来週に続きを読みますと
言い終わると「もっと読んで!後一ページでも良いから!と催促されました。
子ども達はどの子も、このお話は知らなかった様です。
1年生も真剣に続きを要求しました。

大人である私たちは学ばねばなりません。
子ども達は真っ白な心で、初めてのお話をたっぷり受け取る素地があるのですよね。
うれしい時間でした!
2週目に続きを読もうとしたら、前のページの内容を覚えていて登場人物名も
言えました。びっくりです。嬉しいパーティでした。来週も子ども達同様、読み手の
私の方がとっても楽しみです!
子ども英語教室:春の「シェイクスピア:ハムレット」WSのお知らせ 02月17日 (水)
”シェイクスピア「ハムレット」ワークショップご案内” 
  〜語りのおもしろさ・テンポあるかけあい・舞台演劇の魅力〜
                       
ラボ・パーティ発足50周年を記念して、シェイクスピアの名作「ハムレット」「夏の夜の夢」が発刊されます。
そこで2016年 “春休み「ハムレット」ワークショップ”を開催いたします。
貴重なチャンスですので、皆さん「シェイクスピア」の世界を楽しみましょう。

日時:3月25日(金)午後2時〜4時
講 師 :「室生 春」劇作家・演出家
      2014年春「ジュリアス・シーザー」ワークショップにも来て頂きました。
参加対象学年:新小学5年生以上

 今から、本を読んでみたり備えておきましょう。
こども英語教室:発表会の感想と振り返り 02月06日 ()
<年末の地域のラボ発表会について>「空のかけらをいれてやいたパイ」 J.エイキン作

遅くなりましたが振り返りをします。
感想(大人、こども達)と絵:入会後1年にもならないキディさん(舞台にも初めて立ったあるラボッ子の絵/中高生のお姉さんや小学生の仲間と合同のパーティにも何回も参加しました。絵を見ると楽しんでいた様子が分かると思います。

<‘15ラボ日立地域クリスマス交流発表会>  ’15,12,23
* 参加者の感想文(こども):含む出演者の感想(Ex. 名前の頭文字)
空想の話で面白かった。表現の仕方が面白くて,よかったです。
とても豊かで賑やか、協力しあい。 おもしろい:3人 たのしい:3人
ゆったりとした雰囲気で、協力しあっている様子に和んだ。
表現豊かでよかったです。頑張ってました。よかったです。
ながくてたいへんだったとおもいます。  みんなセリフの良い方(?)   
とても声が大きくてよかったです。いつもとおりできなかった。(Ho)
がんばって英語をおぼえることができた(K)
小さい子たちが多い中での発表だったけど、何よりも全員で発表出来た事、楽しんで発表出来たのが良かった。(Hu)
パイが空をとぶところが楽しかった!(Ka)
動きながらナレーションを言うのに苦労した。同じ場面(動き)が繰り返される所が難しかった。でもパイを作る所や、パイが海に落ちて、色々な食べ物をくれる所が楽しかった。ステージでの発表が初めての子も多かったけど、しっかり恥ずかしがらずに発表出来てよかった。”Yes, let us!”
を皆で大きな声で言えてよかった。このテーマでいのことば“That pie was so light ,because of the bit of sky in it, that it floated of the oven ,right across the room. の部分のリズム感がすきです。

'15,12/お話絵日記:つづお話日記:つづ

*大人 表現力が豊かでとてもよかったです。
小さい子も一緒に参加出来る様、複数で言葉を言っていて良かった。(S)
皆で手をつないで、大きなパイをよく表現出来ていたと思います。
舞台全体を使って、協力しあいながら活動している姿が見て取れました。 
全員が次の動きを理解している様な、スムーズな流れでした。
纏まって表現する事が出来ていました。残念だったのは、声が小さい子が目立った事です。
懐かしいお話も良いものですね。久々に聞かせてもらいました。
パイがとても美味しそうに感じました。
ほのぼのとした雰囲気の でも一人一人が動きやセリフをしっかり覚えているのがすごいですね。
動きがあって楽しく見られました。  
一所懸命にとりくんでいる姿が見られました。
ホッとしました。セリフが少しぬけましたが良く出来たと思います。(H)
パイがひらひらと飛ぶ感じがよく表現されておりました。
◯ほとんどのナレーション、セリフが中高生2人で良く覚えたと思った。スゴイと思う反面、もっと他の子達に当てられないのがTの辛い所でもありますね。皆がお話を楽しんでいる様だった。◯低学年さんがんばれ!
◯リラックスして緊張してカチカチにならず、あの年代らしい発表でした。
2人のお姉さん頑張って皆をリードしていた。◯Hちゃん、Mちゃんナレーター役と頑張ってた。年齢差があるパーティの発表は難しいですね。
◯発表を見た後のパーティ(幼児〜小2)グループの子達が「そらのかけら、、」のパイ作りで、ごろごろ転がるのが楽しかったと言ってこのテーマ活動をしました。別日大きい子のグループが「はだかの王様」のテーマの時、王様に「服を着せる」のに「服役の人間」を着せたので、これは重い着物じゃのう、と言う場面がありました。あのテーマを見ての表現だったらしく、楽しみました。

お話日記:つづお話日記:つづ

◯今回はセリフを覚えたと満足気。家ではもっともっとCD通りのおじいさんを真似していました。発表では矢張りテレが、、、。
* 楽しむ事より皆を纏める事に気持ちがいって、中々楽しむ方に行けなかった様です。
* 小さい子達,ステージに慣れ、経験を積むしかないので、頑張って。
仲良い感じが伝わってきて、楽しんでいる感じもあり、これからどんどん良い発表が出来る様になるんじゃないかと、とても楽しみになりました。よく頑張っていたと思います。それぞれが。
こども英語教室:ラボ・パーティ創立50周年の幕開け 02月02日 (火)
今年はラボ・パーティ創立50周年のおめでたい記念の年です!
2016年,全国各地でこの英語絵本“We're Going on a Bear Hunt”を題材に,
親子で参加できる楽しいイベントを開催します。
http://jointhebearhunt.jp/

そこで私たちは、長く続いてきた感謝の意味も込めて、以下の様なイベントの体験をして頂こうと企画しました。どうぞお友達と親子でご一諸の参加をお待ちして居ります!

日時 2月17日(水)& 20日(土)10:15〜11:15A,M,
場所  多賀市民会館 2階 201号室

<英語で楽しく「クマがり」の世界へ>
リズムにのって! あっ,英語がいえた!
 "We're going on a bear hunt. We're going to catch a big one."
 
リズムに体をあわせているうちに,唱えたくなる英語のフレーズ。
ラボ・パーティで英語と日本語の二言語音声化した“We're Going on a Bear Hunt”
(邦題『きょうはみんなでクマがりだ!』)は,子どもが英語に親しめ,
すぐに唱えられるようになる絵本作品です。

東町教室でも開催します。トップページの問い合わせアドレス迄どうぞ!
みなさんのお出でを楽しみにしております!
 
こども英語教室:日立地域クリスマス交流発表会 1 11月22日 ()
ラボ・パーティ茨城地区は来る12月20日(日)は水戸地域、
私たち日立地域は、23日(水・祝)に多賀市民会館で英語・日本語の劇発表会があります。
プログラムは下記の通りです。
興味や関心のある方は、是非お子さんとご一緒のお出かけを!お待ちして居ります。
お話は英語と日本語で劇表現します。楽しんで頂けると思います!
各パーティの幼児から大学生迄の学齢(グループによりますが)子ども達が、
一生懸命発表します! 

     <プログラム>       開演12:15A,M,

No1 Donkey Ears for the King 王さまの耳はロバの耳 ― ギリシャ神話より―

No2 Jack and Jill ジャックとジル ― Nursery Rhymesより ―
     
No3 GAUHE THE CELLIST セロ弾きのゴーシュ ― 宮沢賢治作 ―

No4 Alice In Wonderland(Down the Rabbit Hole) ― ルイス・キャロル作 ―     ふしぎの国のアリス ~うさぎ穴に落ちて~

No5 Nursery Rhymes & Songbirds 英語圏のわらべ歌と手あそび
各パーティの ”親と子のプレイルーム、キディコース”

No6 ‘15年度 ラボ国際交流参加者報告      ― スライド上映 ―
   国際交流(北米)今夏1ヶ月のホームステイの様子をスライドと
   ともに報告します。(参加者5名:中2&引率カレッジメイトの大学生)

No7 THERE’S SOME SKY IN THIS PIE     ― J.エイキン作 ―
空のかけらをいれてやいたパイ
                       仁衡パーティ(幼児~高1)
   *おばあさんがやいたアップルパイに、空のかけらが入ってしまいました。
    なにが起こったと思いますか?パイが空へのぼっていったのです!
    さぁ、どうしたでしょう。

No8 A Tale of Six Talented Men きてれつ六勇士 ― グリム兄弟作 ―
     
No9 Hansel and Gretel   ヘンゼルとグレーテル   ―グリム兄弟作―
    茨城地区高学年活動メンバーがお話の一部紹介
    *来年2月7日 東京支部高学年活動発表会に出演します。

                            以上です。
こども英語教室:茨城地区国際交流報告会 09月22日 (火)
20日、茨城地区「ラボ国際交流報告会」多賀市民会館で行われました。
北米中1~大4のカレッジリーダー迄の参加者報告がありました。

オレゴン国際キャンプ団長の事務局員の報告もあり、多彩なプログラムでした。
ラボ会員と保護者(友人も含め)映像も交えた素晴らしい体験報告を、飽きずに
見ていました。
我がパーティの子(小3、幼児)は、お母さまからの帰宅後メールで「私も国際交流行きたい!」と言っていたとか。
やっと、本人が決心出来たと嬉しい私でした。6年目の成長が嬉しかったです。
パーティ環境には身近かな先輩も必要なのです。さあ次の参加者の為に頑張ろう!

ラボの国際交流は世界に誇れる「ひとりだちへの旅」のプログラムです。
送り出し参加者父母の感想も素晴らしかったです。
 父親の感想の中で「かわいい子との家族旅行を企画し、喜んでもらおうと過ごして
きましたが、今日の様な我が子の体験はさせてあげられなかった事を、知りました」
と笑顔で成長を喜んで居られました。

 また中1の息子さんの報告を聞いて、ラボOBのご主人を含め家族3人が国際交流参加を成し遂げたとの事。羨ましく、自分も子の年代に行けたらどんなに良かったかと
笑顔でおっしゃいました。
 娘さんの体験と成長を感動の涙をこらえて話されるお母さま等。
うれしい報告会でした!
子ども英語教室:日立地域の合宿と帰国報告 08月28日 (金)
8月26日・27日 日立地域の合宿がありました。
我がパーテは久しぶりに、地域の他パーティとの合同合宿に参加しました。

台風接近の中での遂行は、スケジュール変更でBBQも花火も出来ず残念でしたが、
写真の様なラボ・ライブラリー「すごろく」や「おみせやさん」は大好評でした!

‘15地域合宿 ‘15地域合宿:すごろくの絵‘15地域合宿:すごろく進行中

地区のラボッ名刺交換しながら、仲良くなって、良かったです。

国際交流参加者のホットな報告とお土産も、 嬉しかったですね!入会後初めての親子は、珍しがって大興奮でしたよ。 
子ども英語教室:仁衡P40周年記念発表会 4 07月21日 (火)
7月12日(日)ラボ仁衡パーティ 40周年記念発表会&壮行会 を行いました。
40周年記念No140周年記念No4

<プログラム>開会 13:10 p.m.
1.Nursery Rhymes & Songbirds         
 ナーサリーライム・ソングバード メドレー     (幼児親子)
 *たくさんのマザーグースの歌やラボ・ライブラリーのおはなしにふれて
  親子で楽しんでいる かわいいラボっ子の元気なすがたをごらん下さい。

2. 2015年ラボ国際交流参加者 決意表明 ほか  緑川 芽衣(中2)
 * 素がたり:We’re Going on a Bear Hunt「きょうはみんなでクマがりだ」
 * マイプレゼンテーション:切り紙 *ホスト紹介 ほか
 
<テーマ活動発表 & テーマSong>

3、Over in the MEADOW おおきなのはら 作 ジョン・ラングスタッフ 
                     (会員お母様有志による発表)
 *野原に住む動物や昆虫たちの特徴に焦点をあてた数え歌とも言われる絵本です。
  数を数えながら、母と子やりとりのお話全部が歌詞になった歌を唱います。
4、 THE SIGN ON ROSIE’S DOOR ロージーちゃんのひみつ
             作 モーリス・センダック  (幼稚園児~高1)
 *このお話はラボ・ライブラリーが「想像の翼にのって希望の朝へ」と題して
  刊行され た3人ー絵本の詩人たちの世界の物語のひとつです。
  「子どもは、子どもであるという 現実から逃れる事はできない。
  子どもは幼いうちから、自分を引き裂く感情とはおなじ みである。
  こどもがそれから解放されるのは空想=ファンタジーに寄ってだ」
  (「 」内:作者が“カルデコット賞”受賞時の挨拶の一部から引用) 
  この物語をどの様に体感し、楽しんでこの世界を表現するでしょうか。
 
40周年記念NO2

5. 長期在籍 表彰
  *ラボ・パーティに入会、活動している子どもたちを励まし、激励する表彰です。
  今年の表彰は在籍3年、12年、14年のラボっ子(会員)です。

6 .ラボ初夏ファミリー・キャンプ黒姫:参加者報告
  *5月3日~5日まで 2泊3日ラボランドでのキャンプに参加した親子の
   アルバムによる報告です。 

7 . <お客様紹介とごあいさつ>
 * ラボ教育センター本部   河上 大作 氏
 *ラボOB・OG&ご父母の方、テユーター、当日参加して下さったお客さま方

8.「ラボ・パーティ体験で得たもの」体験談 OB:大畠 奉 氏
  *スライドによる写真も含めて お話して下さいます。

9.仁衡パーティのあゆみ
  *35周年(2010年)以後の写真を中心に、以前のものも含めてご覧下さい。

あゆみ:40周年仁衡P40周年記念タペストリー

☆テューター あいさつ    ☆記念写真 撮影 ☆休憩(ティ― パーティ 準備)
☆ティー パーティ                 15:30p.m.
 *係りのお母様を中心に準備していただきました。
  ささやかなお祝いのパーティです。 お客様、OB・OG、ラボっ子、ご父母の皆様
  どうぞごゆっくりとご歓談ください。                         ☆閉会   16:30p.m.
こども英語教室:「3びきのコブタ」地区交流会 04月26日 ()
今日は市議会議員選挙、投票後はラボ茨城地区の交流会でした。
良く晴れ太平洋が見渡せる施設で実施です。私は2日目の交流会を担当しました。

お話のテーマは「3びきのコブタ」"The Story Of The Three Little Pigs"です。
小学1年生以下のグループは、高校生リーダーのもとお話たどりで楽しみました!
何とカブを抜いて、オオカミより早く運んだり、お母さんの木に生ったりんごを
もいで遠くに投げたり、大忙しで楽しみましたよ。

どうしてもお母さんから離れられない子や、皆と一緒に輪に入れない子がいます。
でもそのような親子にこそ、声がけし乍ら少しづつ慣れる様にします。
今は見ているだけでも、楽しんでいる子達ですから。

地区の仲間が集まったのは、久しぶりで楽しい交流会でしたね。
子ども英語教室:春の体験教室 04月11日 ()
昨日は、近隣のテュータと街の会場をとっての体験教室でした。

新学期が始まったばかりなので、参加者の心配しましたが、
対象年齢が入園前のお子さんでしたから、かわいいお子さん達との出会いがあり
楽しかったです!楽しかったのは私?
いえいえお母さんも含めて、ラボが珍しく、直ぐに楽しめたので喜んでくれましたよ。
直ぐに馴染んで、どんどん消化してくれるので、プログラムを追加してしまいました。
最後は疲れちゃったかもしれませんね。(ごめんなさいね)

お母さまがにお願いしたアンケートを、書いて下さっている間にお手伝いも
頼んでしまったり反省しきりのテューターでした。
素直な子どもたちは、こんなに抵抗なく過ごし楽しめるラボって素敵です!
是非ラボ・パーティにお出かけ下さい!お待ちして居ります。

★当日のプログラム
 Hello!
My Ballon
The Bus
The Fruits Song

*THE VERY HUNGRY CATERPILLAR (Story)
 (Card Game)

There 's Something in the Garden *追加曲
  (申し込みの際、動物が好きと伺っていたので)
Good bye
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.