幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333991
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
HITACHIの日記
HITACHIの日記 [全498件] 491件~498件 表示 << 前の10件 |
うれしい誕生日 2 09月04日 (木)
9月4日は誕生日です。
ラボ・パーティー日なので残暑の中、頑張って出かけました。
午前中はわが子から嬉しいカードやプレゼントが送られて来て
良い気持ちで楽しく活動していたら、

何と!久しぶりに小学生のラボ見学者が来てくれたのです!
可愛いプレイルームの子達との出会いもすばらしいけれど
どのグループにも新しい仲間がほしいです。

何よりも在籍中の子ども達のため。
活動に活気が加わり、どの子にも影響があります。
親にも少なからず変化をもたらす様に思います。

元気に活動して帰ったから、仲間になってくれるかな。
そうしたら今日の誕生日はすばらしい日になる事でしょう。

いつも10日ぎりぎりの返信式の日記で更新している私ですが
今日は思い切って正しい日付で書き送信しました。

9月4日といえば、先日パリのマラソン中継を見ていたら、
<9月4日ロード>という場所があり、何か嬉しい気分でした。
去年旅行で見学したパリの町並みが懐かしく思い出されたり
久々に嬉しい事でした。
「トルコ美術展」の楔形文字 3 09月01日 (月)
NHK TV日曜朝の「新日曜美術館」(8月31日)の
「トルコきらめく文明の輝き」をみた。

今ラボ・パーティーで取り組んでいる「ギルガメシュ王ものがたり」
の時代背景にも参考になるし、何よりも本物の<楔形文字>の
展示品を見られる。

是非上野の美術館でしっかり見てみたい。
上京するのは大抵月曜日」だから、ついでには
立ち寄れない。別日に行くほかない。
でもお薦めですよ。番組だけでも良かったから。
今月9月28日まで展示ちゅうの様です。
パーティー合宿楽しかったよ。(画像あり) 08月28日 (木)
小さなリーダー(?小学生だから小さくないかな」)の頑張りで楽しい
プログラムが用意されて、プレイルームの親子やキデイコースのラボっ子
もすごく楽しそうでした。
でも一番楽しかったのははじめての実行委員でしょう。

写真を見たらわかるでしょ。
合宿(クイズ)
合宿
合宿
パーティー合宿実行委員会 2 08月27日 (水)
夏行事の最大のものは、パーティー独自での「夏活動報告会」と称した
1泊2日の合宿です。毎年市立の青少年の家で実施します。
海水浴場のすぐそばの景色の良いところですし、夏なのでプログラムも
組みやすい場所です。

しかし、パーティーの年長者が少ない時期なので、この合宿は.リーダー養成が最大の目標の場です。
実行委員は4年生からだったものを3年生からにしました。
夏休み中に委員会は3回にしました。企画立案、準備をある程度
関わらせる事で、みるみる自覚が出てきて、とても楽しそうです。

国際交流北米参加者壮行会(7月)時から、させています。
実行委員はバンダナを腕に巻いて運営進行するので、今迄憧れていた実行委員として、とても誇らしげに生き生きと持ち場を頑張って
くれました。
プレイルームやキデイコースのお母さん方からも、好評でしたし、
実行委員の親御さんも、自分の子が大きくなって、年下の子を
面倒見ている姿は微笑ましく、成長を感じて下さっていました。

年長者としての高校生は、テューターと同じ立場で、リーダー養成
の一端を担ってくれていまして、パーティー事情で活動の内容が
異なるわけです。本人自身への教育的配慮として、近隣のパーティーの合宿の応援に参加して活動経験の場を設けます。
これはラボ・パーティーのすばらしさにほかなりません。
あらゆる教育の場が用意されています。合宿
出張パーティー会場のお掃除 08月26日 (火)
恒例のパーティー会場のお掃除をしました。

今日のパーティーは各グループ合同で、思い切りソングバーズ
(マザーグース)を楽しみます。扇風機しかない会場ですから、
暑いので汗だくの活動です。
黒姫サマーキャンプ参加で楽しんできた子は、その時ののりで
仲間にその熱気を伝えています。
プレイルームの子も「Pick a bale of cotton」や「Pig In The Parlor」
等まで一緒に覚えました。

メドレーで1時間たっぷり踊った後で
お掃除です。庭の草引き、窓ふき、網戸まで掃除しています。
室内は雑巾で拭き掃除です。お母さんも一緒に作業に加わって
下さり、大助かりです。去年はおばあちゃんが畳まで拭いて下さって
恐縮した事を思い出します。
子ども達は楽しそうに掃除してくれています。これは、良い事と
思い毎年続けています。自宅の方は頼めないけれど、合同で
出張会場を教育の場として実施しました。

きれいになった後はティータイムです。
皆でおいしいお菓子や飲み物で気持ちよくおしゃべりします。
子ども達のさわやかな顔は、とても素敵です。
お母様方とも、話が弾みます。
私はといえば、大きな体を汗いっぱいにして皺くちゃな顔で
にこにこしています。ありがとう!パーティー25周年記念タペストリー
キャンプでの名刺交換 08月23日 ()
ラボ・パーティーのキャンプでは参加者が自分で作った名刺を
持参します。異年齢、全国各地からの子ども達が30枚程度
用意してきます。

私が参加した今年のロッジでは、シニアが早めに交換の場を
作りました。ロッジに着いて直ぐと言う感じです。
たいてい仲良くなってから、あるいは帰る頃と言う事が多かったので
少し疑問に思ったりしたけれど、シニアの考えだから、成り行きに
まかせ様子を見ることにしました。

1日目の夜のミーティングの時、考えを聞きました。理由があって
したようでした。結果が楽しみです。
2日目から効果がみられ、名刺のお陰かどうかは疑問ですが
とても仲良く楽しいロッジでした。何よりも沢山の名刺を渡したり
受け取ったりしたから、帰宅後パーティで披露したり、家族に見せたら
びっくりするでしょう。

フェリーに乗って参加した九州のラボっ子や秋田からの参加者
など色々な場所から来ていますから、子ども達にとっては世界が
とても広くなったのではないでしょうか。

お陰で私もごらんの通り、かわいいのやら、珍しいものなど
沢山戴きました。パーティーの夏活動報告会に貼り出して
ラボ・キャンプのすばらしさを知ってもらえました。
サマーキャンプ(名刺)
ラボっ子obのありがたさ 08月22日 (金)
パーティー合宿の中で、いつも行事に参加してくれる先輩ラボっ子
(在籍ラボっ子の父親)に依頼したことがあります。

それは、ラボっ子たち(そしてラボママ達)へ先輩としてのアドヴァイス
をしてほしいと言う事でした。

小学生の子のお父さんには、国際交流参加者の報告のフォローも
して頂きたかったのです。なにしろ電話で聞く報告は少々心配な
部分もあったのです。聞いていただくためには。
(でも思ったより良い報告が出来ました。)

プレイルームの子のお父さんには、自分のラボっ子時代を含めて
今のパーティー活動中のラボっ子を見ての感想とアドヴァイスを
して頂きました。

2人とも私のパーティーの先輩ラボっ子ではないのですが
不思議なもので、すっかり自分のラボっ子だったような気が
しているのです。ありがたい事です。どこで活動していても
ラボ・パーティーで育った人間はすぐに分かり合える様な気が
します。

素晴らしい言葉が聞けました!
はたして現役ラボっ子はわかったでしょうか。
わかったと思います。私の思いとは別でしょうけれど。
宿">

その時の言葉(文章)はその内載せたいです。(了解を得てから
キャンプアンケートを実施してみました。 08月09日 ()
楽しいキャンプでした。毎年色々な体験をしてくるので、聞くのが
楽しみです。でも「感想文をかいてね」と言うと腰が重くなってしまう
ようです。ラボでは夏に頑張った物を「わくわくWorks」として、色々な
分野で子ども達の活動に光をあてます。キャンプに参加した子は
貴重な体験をもう一度作文の中で楽しんでほしい。

感想文を書きやすくする為に、アンケートを実施してみる事にしました。
初参加の子、数年参加している子、友達参加の子、黒姫山登頂に挑戦した子、幼児参加の親子、親御さんの気持ちもお聞きしたい。

国際交流参加者の事前活動を担当してみると、いかに日常からの
生活や心の有り様が大切かが、うきぼりになる。
親子の関係や子ども達そのものが問われるので、全人教育を
しているラボ・パーティーの由縁でもある。
アンケートを参考に、次々に国際交流に参加するであろう子ども達と
親御さんに、早いようだけれど決して早くはない、「ひとりだちへの旅」
を意識して頂ければうれしい。

アンケートの内容(一部)

17.荷物は自分で用意しましたか。
18.友人は出来ましたか?
   名前(ニックネーム)を書いて下さい。
19.自分のニックネームは何?
20.ロッジでの役割は?
21.医療棟の御世話になったことがありましたか?又は薬をもらった事がありますか
22.風呂は毎日入れましたか?
23.ロッジで生活している時の自分は、家族にたとえたら、おねえさ  ん?おにいさん
   おとうと?いもうと?幼児?あかちゃん?それともお客さん?
   誰だったと思いますか?

<感想文のこと>
今年の感想文は、3泊4日の中で、一番心にのこったことだけを詳しく書いて下さい。
たとえば、ロッジ活動で楽しかった時間、シニアのこと、野外活動をがんばったこと
やさしくしてくれた友人のこと、ラボ・ランドで見つけた虫や鳥の鳴き声のこと
お泊り中に考えた家族のこと、困った事がおきてもがんばったこと、サマータイムの事
キャンプ出発の朝「行ってきまーす!」

学校の宿題じゃないので、楽しく書いて下さいね。
<< 前の10件 |
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.