幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333754
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
HITACHIの日記
HITACHIの日記 [全498件] 251件~260件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
読むために耳を鍛える:朝日新聞記事より 6 05月24日 ()
今日の「学ぶ」欄の<あめはれくもり>でリーバー すみ子(米国の元小学校教員)さんが下のような記事をかいてます。

彼女が働いていた学校が採用した「フォネミック・アウェアネス」(音素認識)は、読む為には、まず耳を鍛えようと言う理論である。(外に丁寧に読み込んでいく「ガイデット・リーディング」の理論も採用)

米国の小学校では母国語である英語を学ぶため、音と文字を結びつける「フォニックス」と言う方法が用いられている。が英語を外国語とするヒスパニック系の子(98%)が多い彼女の勤務校(ニューメキシコ州:アルバーキ市の公立小学校)はこの方法では伸び悩んでいた。子ども達が英語の話し言葉の「音」とリズムに慣れていなかったから。そこで、徹底的に英語の「聞く耳」を育てる事に重きをおいた。調子のいい韻をふむ「ライミング」が盛り込まれたマザーグースや手まり歌を紹介した。
<中略>
英語のリズムで鍛えた「聞く耳」から読む世界へ入っていったのだ。
日本の小学校英語もライミング(韻文)やオバマ氏ご推薦の「Goodnight Moon おやすみなさいおつきさま」に代表される名作絵本から耳を鍛えてはどうだろうか。

以上が記事の要約です。正にラボで子ども達が楽しく学んでいる様子に似ていると思いませんか。力強いメッセージを頂けたような気がしました。毎日曜日に連載です。
ラボからのプレゼント:小冊子 是非お読み下さい! 05月12日 (火)
元ラボママは美容室にラボのチラシや小冊子をおいてくださいます。
今回美容室でいつものカットをお願いした帰り、レジの傍においていただいた小冊子は残り少なくなっておりました。
聞くと声かけして渡して下さっていたようです。有難い事ですし、田島先生や本名先生からの1,2,3歳児をお持ちのお母様への子育てに対する
すばらしいアドヴァイスや小学校英語に関する親御さんへのアドヴァイス等直ぐ読めて的を絞った考え方を示唆して下さってる冊子です。

写真やさんなどにも置かせて頂いてます。写真のような小さなラックを見かけたら是非手にとってお持ち帰り下さい。
又読んでみたい方はメッセージを送るにご連絡下さい。


理容室においたラボ冊子
出張会場を変更せねば!エネルギーがいります。(兎平) 4 05月03日 ()
1ヶ月前お借りしていた会場が取り壊されて薬局になるとのお話しを受けました!とてもびっくりしました。いつかはこういうこともあるかと思ってはいましたが。近くに病院建設中ですから、仕方がありませんね

出張会場は元ラボっ子の家でした。ご好意で10年以上もお借りして沢山のラボっ子たちがこの家で育ちました。普段どなたも住んで居られなかったので、自由に伸び伸びと活動させて頂いてきました。

夏休みや暮れには親子で大掃除、庭木も草取りも、ガラス拭き、雑巾がけ皆でしてきました。その後のお茶会は楽しみでしたね。

思い出したら、沢山の思い出があり本題に入れませんので,これくらいにしますが、、。ホームパーティには遠いラボっ子が集うのには、出張会場はありがたい場所でした。お世話になりました。S様に心から感謝いたします。

☆そこで会場探しを始めました。ホームパーティに通っていただくには
 遠いご家庭の為に。特に現在でも遠くから通ってくださっている子に は、何とか少しでも便宜を図るべく奔走(?)しました!

☆元の幼稚園会場はどうか、自分がお借りしていた会場の外に他のテュ ーターが活動していたT幼稚園、H幼稚園等色々夜遅くまで悩みつつ 考えました。ここだとあの子にとっては?この子にとってはどうか?
 一長一短、と言う事よりも果たして貸していただけるだろうかetc.

☆そのほかにも近隣パーティとの距離関係もあるし、とてもエネルギー を必要とする事でした。ホームパーティだけにするという事も出来ま すが、いま在籍中の子供たちが、より良い活動をする為に何が一番大 切であるかを考える時、現在の日立地区に何とか早急に会場を確保す る必要がありました。

☆先輩や知人、その他当たりました。元ラボっ子お母様の近くのお知り 合いのお宅を紹介されました!一緒にご挨拶に行き、場所を確認した り、ラボを説明したりしましたら、快くお借りできる事になりました

☆日立一高の近く、東町です。有難い事です。少々疲れましたが会場が 見つかってほっと一息です。先月の25日発表会の後の父母会で事情を 説明しました。6月から自分達のグループの会場を選んでいただきまし た。新しい気持ちで活動しましょう!

<テューターのみなさん>
このような時はどうされましたか?何かアドヴァイスはありますか?
是非教えてください。(特に駐車場については、色々悩みますね。)
春の嵐:在籍表彰と発表会楽しかった! 04月25日 ()
生憎すごい雨の発表会でした。
でも初めて発表会をするK君や12年の在籍表彰を受ける中3生にとっては、特別な日でした!
'09春の発表会
K君は遠い所から通ってきているもうすぐ3歳の子です。そして妹はおばあちゃんんがだっこして参加してくれたのです。
今日の発表はプレイルームさんの発表が一番心に残ったようでした。
小中学生やその親御さんは「あのような頃が懐かしい!可愛いし、素直で良かった。恥ずかしがらないし、元気で伸び伸び楽しんでいる。声も弾んでいるし、、、。しばし小さい頃のお子さんを思い出したようでした。
'09春の発表会(2)

'09春の発表会(3)

又発表会のたびに在籍表彰がありますが、今年は3.10.11.12年表彰の子がありました。11年の子への表彰状の文は以下のように書きました。
☆11年表彰 おめでとう!
 入会したては塙山会場まで赤ちゃんの幸ちゃんをだっこしたお母さん と遠くまで通ってきました。ご父母への表彰にも思える11年です。
 真面目なMちゃんはいつも自分の与えられた役を完全にこなして
 きました。去年の国際交流は、ご両親も驚く意志ですばらしい交流を
 して帰国しました。その後は自分から進んで支部活動などに参加して います。じっくり取り込んできた沢山のLABOの栄養が、あなたからあ ふれんばかりの今日この頃です!どうぞ惜しみなく表現、発露してく ださい。期待しています!

本当に親御さんのご理解とご協力があっての表彰です。
有難い事です。子ども達がその事仁少しでも早く気づいて、感謝して欲しいです。でも心では感じているはずです。
言葉に出す事を学んでいるラボですね。今夜辺り話し合っているのでしょうか。
'09春の発表会(4)
遅い春の発表会がやっと済みました。ほっと一息した私です。
我が家の八重桜:桜茶つくり 2 04月24日 (金)
我が家の庭の八重桜、今日は満開です。
2日前は蕾も多く桜茶つくりには良い時期なので沢山枝を切って作りました。皆さんにも分けてとっても喜ばれました!
'09yaesakura(2)
Kさんは『もち米でおこわを作る時入れるととっても良い桜の香りがしてうれしいです」と言ってました。私も作ってみる事にします。
梅酢が必要のようなので、戴きました。
'09yaesakura
写真をUPしました。きれいでしょう?
でも大きくなりすぎたので、今年辺り小さくしようと思っております。
何年か前、さくらの木の下でプレイルームさん親子でおやつをいただきましたっけ、、。懐かしいなあ。あの頃のようにプレイルームさんが欲しい私です。是非仲間になってほしい!
ラボにひらパーティ「春の交流発表会」25日 04月18日 ()
お引越しの子が居たり、皆の都合があわなかったので今年は遅い発表会です。今の年齢構成とグループとしては、その分骨太のお話に取り組んだ方です。あと1週間ですが頑張ろう!

プログラム

1.実行委員紹介 「はじめのことば」
2.プレイルーム・キディグループ発表
☆Hello       ☆Twinkle,Twinkle,Little Star  
☆Open,Shut Them ☆The Bus           *Songbirds
3.在籍表彰(12年・11年・10年・3年)
4.テーマ活動発表
●塙山グループ発表
☆The Wonderful Wuffs          * By C, W,Nicol
(On Thursday, The Little Wuffs Caught a Robber)
すてきなワフ家(木よう、こどもだけでドロボウつかまえたぞ)

●土曜グループ発表
☆Peter Pan (The Home Underground)*By James、M、Barrie
ピーター・パン (地下の家)

●木曜グループ発表
☆Spring Breezes Huff and Puff *By 小野かおる
 (はるかぜとぷう)

●みんなでSongbirds ● おたのしみTea Time
「おわりのことば」

さあ新しい学年になったり、新入園、新入学した気持ちで頑張れるように期待してますよ!
ご都合の良い方はぜひお出かけ下さる様お待ちしております。
「メッセージを送る」からお知らせ下されば幸いです。
ミニ ラボ・パーティ復活?楽しかったよ! 03月26日 (木)
先週の木曜日 プレイルームの時間、場所を健ちゃんのお家でラボをしました。彼の家は出張パーティ会場から20分くらいの所にあります。
健ちゃんは去年の10月入会の3歳児です。12月に妹が生まれました。その間も休まず、パパと一緒にパーティに来てくれました。

そんな健ちゃんのママはパーティ日が、赤ちゃんやママの検診日と重なっても頑張ってやりくりしてくれています。仲間のお母さん(健ちゃんママの都合の良い日に変更に同意して下さいます.仲間の方の予定もテューターの都合が付く限り変えたり出来ますが)や、健ちゃんのおばあちゃん、おじいちゃんの助けも借りて今日もパーティに参加しました。

そこで聞けた嬉しい健ちゃんママの言葉「先週我が家でラボをして頂いてからというもの、ラボにもっとはまってしまって、お家でしたSongbirdsやお話しなど次から次へと思い出しては、動いたり歌ったりしているのです。」と

なるほどそれで今日の健ちゃんが、まるで別人のように声を出し積極的に動いていたわけが分かりました。私にとっても、嬉しい事です!一緒に活動しているMちゃんや彼女のママもびっくりです。だって今日のテーマ「かぶ」で健ちゃんがいつでも一寸早いけれど、「どっすん」と大きく転んで抜ける様子を楽しげに何度も何度もしていたのです!

これらはみんな健ちゃんの家での「ミニ・ラボパーティ」風の活動のお陰でした。懐かしいミニ・ラボパーティですが、思わぬ宝を戴きました!健ちゃんママが都合悪いのと私がミニ・ラボをお願いした日が一緒だったので実現したのでした。仲間の親子とお弁当持参で楽しい一日を過ごさせていただいた副産物(?ではありません。私は時に応じてこの方法をさせていただいて、子ども達にとってとても良い影響があることを感じているからです。)を今日も見せて頂きました。
体験教室へのおさそい:「はらぺこ」参加者のみなさんほか 03月22日 ()
2,3月に多賀地域と日立地域で実施しました。その後感想などお伺いしましたが、皆さん楽しんでくださったようです。特にお子さんは自分のアンテナで初めて出会った仲間やお母さん方とはずれず、プログラムをこなしつつ過ごしてゆかれました。お貸しさせて頂いたCDは気に入った曲がありよく聞いているようです。まだ聞いておられない方もいらっしゃいましたが、どんどん聞かせてあげて欲しいです。あるお母様の報告のように、お子さんは覚えて歌えるはずですから!

2回目の体験教室にこられた方、ありがとうございました。近くが工事中でご不便をおかけしましたが、「かぶ」のテーマを一緒に動いてみましたね。初めて参加した年長さんの兄と4才の弟さんのお母様は「おじいさん」役を初めてにもかかわらず、一緒にして下さいました。
何と言ってもそのお子さんが一番喜んでいたのは言うまでもありません。つまり親子で楽しむ事でお子さんがそのお話しの世界に心おきなく楽しめるわけです。そしてその時の一言一言が心に染みとおってゆき
その子の言葉になってしまうのだと思います。

現在在籍中の子ども達、そしてOB.OGがそれを証明しております。
どうぞ納得ゆくまで考えて、私達の仲間になって欲しいと思います。
明日は早めの「イースター・パーティ」です。

今年の小学生グループはSongbirdsのほかに「BINGO]と「ばくだんGAME」なるものをする予定です。午前中はプレイルームの親子対象です。
どうぞ卵が割れないように持参くださいね。
初めてLaboに出会った親子の感想:「はらぺこ」体験 3 03月06日 (金)
昨日は啓蟄、虫も春を感じて地上に顔を出すと言われる日。
でも私たちテューターは、先月からむくむくと顔を出し、一番寒い時期にこもっているであろう小さな可愛いお子さん達と「はらぺこあおむし」を英語で遊ぼう!で楽しみました。

今日そのイベントが一巡しました。私はホームパーティの多賀地区を2回、出張パーティの日立地区を3回近くのテューターと行いました。

1歳から4歳の親子がこもっているどころか、たくさん参加してくださいました。沢山の出会いがありました。みなさん「はらぺこあおむし」はよくご存知だったので楽しんでくださったようです。


参加してくださった親御さんのアンケートを、引用させていただきます。親子で初めての経験を喜んで受け止めてくださっていたのが、感動でした。この感性、好奇心、集中力を持っていた親子に、ラボで豊かにまた立派に育ったOB.OGたちのように、この環境で成長して欲しいと心から思っております!

今日はとても楽しくすごせました。子供ものびのびと先生とあそべたので、よかったと思います。

最近、英語のテレビをよく見ていることが多いので、今日講座に参加して 本人も興味があるようなので、次回も参加してみたいです。今後英語も少しづつ習わせていきたいと思っています。

私が英語になれていなくても、分かりやすく楽しかったです。音楽によって自然と体が動きリズムにものれていたのが(子どもが)とてもビックリしました。

初めての参加でしたが、とても楽しめました。

英語に触れるというのは初体験でしたが、息子は楽しそうでした。

子どもも楽しんでいたようで良かったです。

初めて英語の歌で遊びました。本人は英語・日本語の区別はないようで楽しんでいたようです。

英単語の発音が聞きとれないので、できれば英語で歌詞が書いてあれば、親も声を出して一緒に歌えると思いました。

まだまだ集中力がなくてだめだなぁと、自信がないですが、少しづつ興味を持って楽しく参加できてくれるようになったら、自分の為にも良いかなぁと。良い体験が出来ました。

子どもが楽しんでやっていたと思います。

参加者の皆さんありがとうございました。
是非2回目の体験教室にお出かけ下さい。もっとラボを知っていただきたいと思います。お子さんにも体と心で感じて欲しいです。
お待ちしております。
「はらぺこあおむし」を英語で楽しめましたか。 03月02日 (月)
かわいいお子さん達にたくさん会えてとってもうれしい春です!
今日も多賀地区で行いますが、申し込みもあり前夜から、色々準備してこの子はどんな子かな?とイメージしながら楽しみにしています。

昨日も日立地区で行いましたが、みなさん元気でお集まりいただき、楽しんでくれたように思います。一番楽しんだのは主催した私達かもしれません!若いお母様方と親子で一生懸命所作など、してくださる姿は本当に生き生きとして学ぼうとする英気に満ちています!

戴くものの大きさは計り知れません。有難い事です。
お母様のアンケートからうれしい意見もいただけたので、今日の参加者へ反映したいと思います。プログラムで取り上げる曲の歌詞を見られるようにして欲しいとの貴重なご意見でした。

以前は全部掲示していたのですが、書いてある冊子を配布する時期があったので、今回は配慮に欠けていました。Sさまありがとうございました。2回目の土曜日に来てくださる時は、しっかり準備しておきますね。

さあ今日も元気な子達と「はらぺこあおむし」を楽しんで過ごせます!

*日立地区は5日(木)
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.