幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333733
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
HITACHIの日記
HITACHIの日記 [全498件] 231件~240件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
’09ラボ国際交流報告会:茨城(受け入れ含む) 09月21日 (月)
連休の真っ只中でしたが、輝く瞳の国際交流体験者親子、来年参加予定の親子が集い、今年度の報告会が盛大に催されました。
どの子のホームスティもそれぞれの自分だけの体験をしてきたようです。成長した顔、顔、顔で眩しいくらいでした!
それと同時にご両親のうれしい顔と報告の言葉も印象的でした!
写真で取り急ぎ報告させて頂きます。

'09.9.21 '09.9.21(3) '09.9.21(4)
'09.9.21(5)
秋です!新しい仲間との出会いを! 09月13日 ()
春の「はらぺこあおむし」えいごであそぼう!で出会ったかわいいともだちにお手紙をたくさん送りました。
忘れちゃったかなぁ。覚えてくれているといいんだけれど、、、。
自信は無いけれど、またあのキラキラした瞳に会いたいな。

かわいいキテイちゃんの切手のお手紙が届いたら、ラボにお出かけして欲しいな。初めてのお友達と一緒にだともっと嬉しい。

キャラバン隊の大学生との交流も兼ねたイベントのご案内も同封しています。どちらでも良いですよ。ご都合の良い日にお出かけ下さい。
お待ちしております!

これは西成沢町の団地の入り口・T商店が元Kパーティのラボっ子の家だったので、ポスターやカウンター・ポップ等を置いて頂いたところです。ありがとうございます。
tukamoto商店

この写真はわが団地の国道から少し入ったところのの曲がり角にあるラボのポスターです。でも観てくれているでしょうか。車で通り過ぎてしまうかしら。お見かけしたらそれはラボ・パーティのものです!
ポスター

こここそわがラボルームのある自宅の門扉です。団地散歩の方、是非お孫さんといらしてください!そして若いお父様、お母様もどうぞ覗いて下さいね!お待ちしております!
ラボハウス
北米報告:DAY CAMP 2 09月02日 (水)
しっかり準備した壮行会がインフルエンザの為出来ないでしまったが、無事に帰国した国際交流参加者の報告会をした。
DAY CAMP(5) DAY CAMP(6)

夏活動の報告(黒姫サマーキャンプ参加者も含め「わくわくWorks」の作品紹介などいつものプログラムに加え、今年は久しぶりにバザーを実施した。
小さくなったラボT等は本当に可愛い小さな感じでいかに大きく成長しているか、親でない私でさえも感動ものでした!
このように小さい時から自分の子どものように、一緒に過ごさせていただいていると思うと今更ながら感謝の念でいっぱいでした。
そしてこのバザーが子ども達にとって、とっても楽しそうで企画して良かったです。元先輩テューターが自分のパーティの合宿用にとってあった水差しや持ち運び用のクーラー等色々寄付して下さったり、思わぬ活動になりましたし、これまた久しぶりに砂浜での「宝探し」も盛り上がりました!

'9DAY CAMP(3) (4)

今年はプレイルームさんもご父母とも参加してくださったので、嬉しい会になりました。

写真はアメリカのお土産を頂いているK君です。
'09DAY CAMP(1)小学生も選んでいます。 '09DAY CAMP(2)
オレゴンキャンプのすすめ:HPでのやりとり 1 08月28日 (金)
ラボ国際交流の中で、「オレゴンキャンプ」と言うプログラムがあります。@ひろばの「PAN」さんが今年シャペロンとして参加者を引率されました。彼女のHPには帰国直後に詳しく報告されてました。是非そちらをご覧になり、ラボの子ども達やそのご両親に、このような選択肢もあることをお知らせしたいものです。

私は以下のように、PANさんとやり取りをさせていただきました。
メッセージとして皆さんに見えないのは惜しいので、本人にお断りして
コピーさせて頂きました。ご参考までに是非お読み下さい。

*私の書き込み
お疲れ様でした!
直後なのにこんなに詳しく書いてくださり感謝です。
わがパーティからは数年前男子高校生が参加しただけなので、この報告
を是非ご父母も含めて伝えさせていただき、参加の選択肢の一つとした
いです。具体的なのできっと興味を持つ親子が出ると思います。
(注)わがパーティの参加者は、中学時代部活が厳しいのでホームスティに参加できませんでした。その後高校入学後は毎月の事前活動にも参加できない状況だった事などもあり、興味のあったオレゴンキャンプが彼の参加条件に合致していたのでした。
とっても良い体験をしてきまして、報告会で熱っぽく語り、装備も貸してあげるから是非キャンプに参加してと薦めてくれました。
その後大学生になった彼は北米のホームスティも経験したいと言って、カレッジスタッフとして更に良い体験をしてきました。

*PANさんのメッセージ
ありがとうございました。
ホームページを見てくださってありがとうござます。オレゴン国際キャンプは本当にすばらしいお薦めのキャンプです。ただし、せっかくのキャンプの素晴らしさも事前の自覚があるかないかでその理解度が違います。ぜひ、こんなに学びのあるチャンスだということを紹介していただいてから参加するといいと思いました。自然へ respectという視点を学べます。どうぞ、来年からどんどんお薦めください。参加費自体がホームステイ交流よりも少ない分で装備費用にあてられます。期間は1週間短いですが、学びは大きいです。女の子も安心して参加できます。アメリカのキャンパーは女子の方が多いです。 

*PANさんのメッセージ(2回目)
オレゴンから帰ってから日本の文明社会にちょっととまどっている PANです。昨日も河原でのスープパーティで余った水を簡単に捨ててしまっているのを見つけて、思わず「捨てないで、私が飲むから!」「オレゴンでは汚れた水(お皿を洗った水)を水辺からかなり離れたところにしか捨てなかったですよ。」などど言うと、「ここはオレゴンじゃなくて日本ですよ。」と言われてまたまた、「ここは地球なんです。」と心で思っていました。オレゴンキャンプで自然に対する感覚がいつの間にか変化している自分に気づくのでした。
先住民:アメリカ「自由勲章」授かる・TVより 08月24日 (月)
今夕NHKの「海外ネットワーク」ですばらしい話題があった!
12日アメリカホワイトハウスで先住民:クロウ族の長老「ジョセフ」さん96歳が名誉ある「自由勲章」と言うものをオバマ大統領から授与されているところがTVで放映された。

クロウ族はモンタナ州の先住民居留地に8,000人居るそうで、失業率も40%、苦しい生活を強いられているという。昨年の大統領選の遊説でオバマ候補が訪ねてきた時、95歳の長老が演説会場での事、先住民のおかれている立場と窮状を訴えたそうである。
その際候補は当選したら彼らの立場や生活を重視するとの約束をした。

今回の授与の理由は「わが国と先住民の伝統と文化に寄与している」との事。
ジョセフ長老がよくいっていることば「、、、しかし白人にはならない。われわれは先住民として生きるのだ」

当選して大統領になったオバマ氏は、次々と公約を実行しているようだ。当選した時のパレードにクロウ族を招待したそうです。パレードに行進している様子も放映されました。チェロッキー族出身者を上級顧問として採用したり、先住民重視を掲げるオバマ大統領は財政支援のため30億ドルを決定したそうです。全州に400万人居ると言われる先住民の立場と暮らしが良くなることを祈りたいものです。

おりしもラボでは新刊ライブラリーに先住民のお話が取り上げられています。アメリカでのこのニュースはとってもうれしいですね。

同時期に、かの有名な「ホーキング博士」も勲章を授与されていた。

翻って今の日本の政治家は?自分達もしっかりと未来の子ども達の為に少しでも良い環境の日本を残せるように、自覚し行動しなければと思います。
ホームスティ中の子からの便りと留守宅よりのMAIL 08月18日 (火)
OH(オハイオ)州参加のNちゃんも20日帰国予定。この間送ったような気がするのに、あっという間に帰国と言う感じである。本人も留守宅も同じじゃないだろうか。

帰国前に彼女の様子を書いておきたい。
先ず第一報は留守宅のお母さんからの報告MAIL。
*4班キャンプ中に受け取ったMAIL(8月4日)

{こんばんは。夜遅くすいません。Nがホストファミリーと会えメールが来ました。Nの事をワンダフルガールだそうです。メールは出さず自分への手紙と一緒に手紙を書いて送りたいと思います。ホッとしました。}

*キャンプから帰宅したら(8月6日)届いていた手紙。

お元気ですかぁ?(絵文字)私はバリバリ元気です(絵文字)
こっちはすっごくたのしいですよーっ☆☆
ホ-ムシックに、なってませ-ん(絵文字:以下省略E)(今のところ)
ここに居ると生活がおかしくなりそうです(E)
あと、のりもちとそばを作ったら日本食はおいしい!っていってもらえましたー(E)これから?また今度カレーを作る予定です。(E)

それから毎日のように教会に通ってます。そこで毎日のように日本人(近くにステイした子)に合ってます。3人くらい日本人が居ます。
ここの食事はあまりおいしくないけど、慣れてきました。むしろおいしいとも感じられるようになってきました。
アメリカは何もかもBIGですっ。牛乳とかはボトルです。量がハンパじゃないです。
た-くさん写真とりましたーっ。
えっとこの調子でこれからも頑張りますっ。
なんとなく英語も聞き取れるようになれましたぁ。Hostに英語がじょうずだねってホメられちゃいましたっ。毎日テンションがアゲアゲで楽しんでますっ☆
最後に一言。
ラボの人達によろしくお願いします。
                    T,N、より

*その後留守宅のお母様からのMAIL
{こんばんは。Nから手紙が届きました・
アメリカは凄く楽しくホームシックにはならないと思うと書いてありました・
食事も美味しくスケールが大きく太って帰って来るかもしれないそうです・

朝は9時半に起き毎日教会に通い夜遅く1時頃に寝るので夕方寝ているそうです。
教会ではラボの仲間と毎日会えるので寂しくないそうです。言葉にも困ってないそうです。

とにかく毎日アメリカの生活をエンジョイしてるそうです。
パスポートをなくし帰って来ないんじゃないか心配です。

とにかく元気そうなので良かったです。}

*その後留守宅に届いたお手紙や写真(MAIL:ホストマザーからのもの)などを持参し見せて頂きました。その際いろいろおしゃべりしました。渡米前何かと心配しましたので、お互いにうれしくて(ほっとしたのです)うれしくて、2時間になったかな?

さあ後は帰国後自分でしっかりテュ-ターに挨拶してくるかどうか。
まだまだ「ひとりだちの旅」は終わりませんよ。
My cup、うがいの効用&ないの滝行きについて 4 08月10日 (月)
恒例のラボ・黒姫サマーキャンプ 4班に参加してきた。
又たくさんの出会いと感動を新たに出来たキャンプでした!

今年は新型インフルエンザ対策で「MY CUP」持参が追加されたキャンプ手帳でした。各ロッジでは洗面台に名入りのCupが沢山並んでいます。当初は下げる方法が計画され準備もされたようですが、実際使い始めたときに、子ども達の行動の様子から、次の班から写真のように
置く事に変更したのです。このような臨機応変に対応する事は、長年の活動の賜物です。お陰で医療等でお世話になった子が少なかったですし、勿論流行もなかったです。

最終日のキャンプファイヤーも、雨が近いと言うので短縮しての運営でしたが、キャンパーにとって不満の残るものではなかったはずです。
誇るべきプログラム運営です。感謝。

img

特に今夏に報告したいこと
2日目の[野外活動のコース:ないの滝」について
30数名のロッジの中で2名の参加が約束されています。但し希望者が多いロッジは、絞られます。わがロッジには希望者が一人だったのですが、装備に不備があり0でした。そこで2度の参加暦があった私が不安ながら参加しました。
今後参加するラボっ子、参加させる親御さんの為に特記したい事です
*集合から出発までのこれでもかこれでもかと言うほどの、確認と準備運動。これまた長年の運営実績の賜物。安心です。アキレス腱をいためぬようにとの楽しい歌つきの運動、即席のグループのコミニュケーションの為の[グループごと自己紹介と話し合いでのグループ名作り。

キャンプ本部の長の激励の挨拶、グループ引率責任者シニアメイトの自己紹介、
3つのグループ全体をリード、責任者としての総括担当の大学生コーチ(落伍しそうな者のリュックを背負ったり、手当て用医療具も背負い、休み時間におやつを配って一人ひとりに声かけしたりしている。本部への報告や歩きながらも参加者のニックネームや好きなスポーツを聞いてリラックスさせたり(私の解釈だが)、歩くのに精一杯の私の横を通り過ぎながら、全部の参加者とコミニュケーションをとっていった。超人技だ。休憩場所でも適宜筋をいいためないようにとの運動。多彩だ、成程楽になったし、そのごの歩行時にふくらはぎがつったように感じても、いためないですんだ。ありがたい。

お陰で何とか落伍しないで無事ラボランドに到着でき、仲間のテューターに褒められた。複雑な気持ちだったが道中矢張り同行した参加者をサポートするチューターにも大いに助けられた。これらを含めて本当によく練られたプログラムと改めて確認できた。

今後参加するラボっ子は、わがパーティーで元気に参加できた小4のHちゃんのように、通常からこの日にも役立つような事を心がけておけば楽しいコースになる事請合います。但し私のように急に参加してはいけません。黒姫登頂を目標にする子の足試しのコースです。つまり甘くみられないコースです。勿論帰ったら本部前でのセレモニーも待っているのです。すばらしい経験が出来ましたね!来年は是非参加してみてください!
'09サマーキャンプ(2)'09サマーキャンプ(4)

ロッジでの活動でも感動がありました!
下の写真はロッジの皆の寄せ書きのあるはちまきを最後に進呈した時のシニアの嬉しそうな写真です。それに大学生がキャンパーとして参加し初めてシニア活動の高校生に暖かいアドヴァイスや相談に乗って、キャンパーとして一緒に楽しんでくれた「あつし」が居た事です!これまた感謝。
'09サマーキャンプ(5)
ホームスティの仲間にお便りを書いたよ。 07月28日 (火)
集中パーティ日の時間を使って皆でアメリカへお便りを書きました。
年齢相応に色々な内容でとっても良い便りができました。きっと喜ぶでしょう。

一部を紹介します。

〇ちゃんげんきですか。わたしはげんきです。●より

〇ちゃん元気ですか。私は元気です。アメリカでどんなことをしていますか。一か月かんのホームスティながいので、たいへんでしょうね。
楽しんできてください。がんばってください。●より

〇ちゃん お元気ですか。アメリカではどこかに行きましたか。時差はいっぱいあると思いますが、もうアメリカにはなれましたか。アメリカではいろいろな体験をして元気に帰ってきてください。●より

〇ちゃんお元気ですか。アメリカのけしきはどう?あとで教えてね。いっか月かん、アメリカにいるんだね。がんばってね。どんなたべものを食べているの。これも教えてね。●より

〇ちゃんへ 元気ですか。アメリカはどうですか。私は夏休みの宿題などをしてすごしています。「いってらっしゃい」と言えなくてごめんね。私もアメリカへ中学生になったら行くのでとても興味があります。なにしゅうにいるんですか。楽しんできてね。帰ってきたらどんなかんじか教えてね。体に気をつけてね。おうえんしているよ。、、^^。●より

To 〇ちゃん 元気に過ごしていますか。アメリカと日本ではどちらが好きになりましたか(絵文字:パソコンで駆けません。テューター記)
ホストとはすぐ仲良くなれましたか。私もゆきたいなア。(絵文字)
この前私達が「STEP}のげきれいスキットを発表した時「つるのネックレスはお気に入られたしょうか(絵文字)色とりどりのつるが〇ちゃんに私たちのかわりに「いってらっしゃーい」(絵文字)って言ってくれたと思います。帰ってきたら、おもやげ話をたくさん聞かせてください。(絵文字) From ● Have a nice trip at America!

★中学生は自宅でたっぷり(?)書いて、自分で出状するそうです。

この様な活動の小さな一つ、一つの積み重ねが、ラボの国際交流の活動の底にあり、毎年合宿などで報告会を聞いたりしながら自分の夢を大きく出来るのだと思います。一足飛びに前年「参加確認のはがき」に即答できるわけではないのです。ですから小さな活動でも楽しみつつ参加させ協力して下さるので、ご両親も驚くようにホームスティ参加の決心が出来るのです。
「夏活動へGO!」兼集中パーティ 07月26日 ()
新型インフルエンザにより中止した壮行会は別にして、「夏活動へGO! 発表会」集中パーティも兼ねての活動をしました。自宅待機の中学校の期間もぎりぎりの昨日解除になり、やっと実施できました。黒姫キャンプ参加の子のためもあり、共通SongbirdのPIAPAをお母さん方と楽しんだ。'09

吹奏楽コンクール等の行事で休みの子や地域のおまつり子ども会のみこし参加の子あり、プレイルームのグループはお昼ね野時間等で参加者が少なく、さみしい会でしたががんばりました。

<当日の感想文から>
●アリスはさいばん中大きい声だすので、ちょっとどっきりしたけど、かるーく大きい声がだせました。*注記:いつもは小さい声だったが、今日はすごく大きい声でした。

●少々しっぱいしたけど、楽しかったので次はしっぱいしないで楽しい発表にしたいです。

●えいごをしゃべって発表することができた。*注記:日本語が多かったけれど英語がいつもより沢山覚えられたから。

●セリフがCDそっくりでした!とっても上手でした!

〇メンバーが揃わなかったのがちょっとざんねんでしたが、参加の皆でがんばってました。緊張しながらも テーマ活動大好きなグループと言う感が伝わってきました。

〇皆役になりきっていて上手でした。

〇アリスやうさぎはかわいらしく、王様はやさしく、女王は迫力があり、最高のキャストで楽しませていただきました。皆物語を良く聞き込んで楽しんでいる様子が伝わってきました。

〇少ない人数でも長いお話に挑戦して、とてもがんばったと思います。小さい子も楽しんで役になりきり、配役もぴったり合っていて良かったと思います。

〇ナレーションも多く(行進しながら語ったり)ハードルが高かったでしょうに皆良く取り組んでくれたと思います。

★サマーキャンプ参加者の自己紹介と決意表明ほか

〇名前や目標がしっかり話せて、立派になったなあと感じました。

●やかつはないの滝です。いい思い出を作ってきたいです。

●みんなの「やりたいこと、がんばりたいこと」が具体的にわかりました。*注記:参加しない子の感想

●ヒマラヤ4です。やかつは「おいもほり」です。

●楽しんできて欲しいです。*注記:参加しない中学生の感想

★在籍表彰

〇12年!目標、あこがれの損竿ですね。わが子もそうなれるよう、、、
〇継続すると言う事はすごいことですね。

●MAちゃんよかったね。MIは12年すごいです!私もがんばらなきゃ。

●MAちゃんうれしそうでした。

〇振り返ってみると、長いようで短いですね。ラボ活動で得たものは将来きっと役に立つと思います。財産になりますね。

〇あっという間の3ねんでした。次の表彰までにどんな成長してくれるか楽しみです。

*注:●はラボっ子の感想  〇はご父兄の感想です。 *注記はテューター の補足説明です。
壮行会とりやめ:インフルエンザ 4 07月22日 (水)
例年の通り準備しいよいよ明日が壮行会の前日、夜遅く連絡があり地域の学校の生徒数人がインフルエンザにかかった事がわかり、自宅待機になったとの事。

初めての事で困ったが、国際交流の子の直前オリエンテーションでもご父母を前に詳しい説明や質疑応答もあり対策は講じられているので
慌てる事は無いはずでした。まして国際交流に参加する本人ではなかったのですから。

でも昼間小学生達は、夏休みが始まったばかりの土曜日に最後の発表練習を、たっぷりしたばかりでした。激励テーマの「ふしぎの国のアリス」です。
   Labo NIHIRA Party ラボ仁衡パーティ
                     
日時 :7月19日(日)July 19(Sun) Opening Time:1:30 

 PROGURAM(プログラム)
1:30~ みんなでSongbirds & Nursery Rhyme
Mary Had a Little Lamb  Pi-A-Pa My mother said that I never should  
はじめのことば ホームスティ参加者 決意表明と素語り      

 激励(げきれい)発表

☆Songbirds    木曜:プレイルーム(3歳前後) 
My Ballon (SB1①-11)   The Finger Family(SB1①-19)
Eency Weency Spider(SB1①-20)  Twinkle,Twinkle, Little Star(SB1③-3)

☆Alice In Wonderland ふしぎの国のアリス 作:ルイス・キャロル
 (The Queen of Hearts )ハートの女王:土曜グループ(5才~中2)
☆Nursery Rhymes & Folk Song        木曜中学生グループ
Twinkle,Twinkle,Little Star(NR2③-41) Can’t You Line It? (Folk②-1) わたしはしあわせ(韓国語)
★在籍表彰★黒姫サマー・キャンプ参加者(自己紹介とがんばり目標)
★国際交流送り出し父母あいさつ
☆Sing a Song 「The One and Only Earth」<ひとつしかない地球>
☆テューターあいさつ  ☆おわりのことば            テターとして感想文用紙もプリントし、お客さんへの招待状も郵送していたし、実行委員向けの詳しい進行表も出来ていました。(当たり前ですが)

初めて発表する入会まもないプレイルームさんたちに、ラボの一大イベントに参加させてあげるのを楽しみにしていたのにざんねんでした。

夜中色々考えましたが、ラボとしてもいざと言う時の対処法も会員家庭へのお知らせも6月中に配布されていますから、それほど心配する事はないのです。

複雑な気持ちなだけです。30数年の活動でアメリカへ「ひとりだちへの旅」に向かう子の壮行会をしてあげられない、、、。

パーティーの親子が夏に向かってGO!と題して黒姫キャンプへ参加する子たちへのエールのプログラムあったし、在籍表彰で励みになる子もいたのに、、。

色々愚痴っても仕方がありません。次の集中パーティに壮行会の名は取り外して、「夏活動へGO!交流発表会」をします。25日ですよ。
さあ気を取り直して、最後の聞き込みでがんばろう!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.