幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333659
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
HITACHIの日記
HITACHIの日記 [全498件] 151件~160件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
こども英語教室:「春の発表会・進級、進学おめでとう」 03月06日 (火)
3月27日はパーティ内「春の交流発表会」です。
今は各会場のラボッ子達が、物語テーマに取り組んでいる最中です。
去年は同じ様に発表に向けて頑張っているときに、震災があり中断してしまいました。
あれから一年になるのですね。
被災された方のニュースを毎日TVや新聞で見聞きしていますと、時の流れが止まったままの様な、それよりひどい様な何とも言えない状況で心が痛みます。

私たちはこのように発表会が出来るのは、幸せな事です。
そうは言っても一人一人の子供達の心を、本当の所伺い知る事は出来ません。

さて発表会のご案内です。お近くの方、興味や関心をお持ちの方は是非ご参加下さい。
お待ちしております。

日時 :3月27日(火)  March 27(Tues) Opening Time:1:30 
場所 :青少年ホーム 1F(小ホール) <日立市末広町 ?(35)1466 > 

<PROGURAM(プログラム)>

1:30~ みんなでSongbirds 
2:00~ はじめのことば(キディグループ)
2:05~ 発表:各グループ
☆Songbirds & Nursery Rhyme  木曜:キディコース(幼稚園・保育園年代) 
★ABC: London Bridge(けいご) ★Zoo Tra-la-la(ともき) 
★A Tisket a Tasket: Skinnamarink: Peter’s Hammer: 
 Row your Boat (ほのか、ひろむ、りるは)
★Hot cross buns! Diddle,diddle,dumpling,my son John, Simple Simon met a pieman, The lion and the unicorn There was a little guinea-pig
What are little boys made of?   A was an apple-pie;(以上小中高生グループ)

☆在籍表彰(15年/13年/11年)

2: 30~ ☆Theme Activity(テーマ活動) 土曜:小中高生(小4~高1)  
2:40~ Little House on the Prairie-大草原の小さな家(4話)
      <Where Violets Grow-スミレのなかに>
     ☆Theme Activity(テーマ活動) 木曜:中高生グループ(中3~高2)
3:10~ DREAMTIME ドリームタイム(1話) <A Journey ある旅>

★テーブルほか準備 3:40~  ☆父母会&ラボッ子交流(お茶会) 3:45~ ☆チューターあいさつ ☆おわりのことば 4:30

今日で高校受験も済み、卒業する中学生は皆の所に戻ってきます!
楽しみですね!
発表会に向けて後一息、頑張りましょう!              
                                       
こども英語教室:大学生(全国)発表会 02月27日 (月)
昨日はラボ・パーティの大学生年代が、年に一度「2011 わかものフェスティバルin 東京」と称して合宿も含めた活動の集大成,発表の日でした。
今年は会場が東京でしたので、発表を見るため参加してきました。
「大学生の本気、東京に集結!!」
世田谷区民会館に140名の出演大学生を中心に、全国各地からラボッ子、父母、テューター,友人等たくさんの方が発表会に集いました。
昨日は東京マラソンの日でもありましたね。お天気もまずまずで、会場は熱気ムンムンでした。

<プログラム>
第一部 
No1. 神奈川支部表現活動グループによる「The Nightingale-ナイチンゲール」
No2.北関東信越支部表現活動グループ  「Twelfth Night-十二夜-再話」
No3.九州支部大学生年代表現活動    「Snow White-白雪姫-」
No4.東北支部ナーサリーライム研究会 「Thee Pussy Boyz-ナーサリーライムメレー」

'12わかものひろばNo1  '12わかものNo6

第二部
No5.千葉支部表現活動「What Men Live By-人はなんで生きるか-再話-」
No6.四国支部大学生年代ラボッ子表現活動「The Song of The Salmon-英語のみ-」
No7.中部支部大学生ひろば「The Frog And The Golden Ball-かえると金のまり-」

'12わかものNO5 '12わかものNo3

第3部
No 8.関西支部テーマ活動研究「Pinocchio3・4・英語のみ-」
No 9.中国支部表現活動「The Birth of Land-国生み-」
No10.東京支部大学生表現活動「The Nightingale the Rose-ナイチンゲールとばらのはな」-再話-」

'12わかものNO4 '12.2.26わかものNo2



素晴らしい発表でした。
No2・5・10の再話は観客の小学生にも分かり易く、工夫されていましたし、はっきりと大きな声で日本語・英語とも良く聞きとれました。
飽きさせない表現力もあり、会場も物音一つしないすばらしい鑑賞態度でした。
東北支部の「ナーサリーライムメドレー」は震災にみまわれた支部にも拘らず、小さな子供達のみならず大人もたっぷり笑わせていました。

ラボのライブラリーからのお話も勿論、ずらり勢揃い。
四国支部の「サケ、はるかな旅の詩」は何と1人で「さけ」の誕生からの一生を身体も言葉も途切れる事無く、30分以上の長いストーリーを会場迄使いこなしつつ、たっぷり魅せてくれました!
何と言う素晴らしい子達が育つのでしょう!!!

ラボの宝「国生み」のライブラリーも3人で表現し語ってくれました。
また関西支部からは、普段の発表会では中々出来ない「ピノッキオ」のシリーズを2話通して楽しませてくれました。英語のみの発表でしたが、大学生のことばと表現力は日本語なしが当たり前の様に聞けていた様です。休み時間に見る小中学高生のラボッ子達の楽しんでキラキラした眼は、それを証明していました。

これら大学生の「本気」の力は、見る者の心の中に迄入り込んできてストーリーのテーマをしっかり考えさせられました。プロの演劇を鑑賞している様な気持ち以上のものでした。
ありがとう!全国の大学生!
次に続くラボッ子達、今日の姿や本気を受け継いでゆくはずです。私たちテューターもそのような次に続く子達の為に、ますます頑張らねばと思いましたよ。本当にありがとう!
子供英語教室:今年の予定表と1・2月パーティ報告 02月24日 (金)
ラボ教育センターとして全国各地で、テューターと事務局の今年度の総会がありました。
それを受けて私たち茨城地区は、今年の行事等をある程度確認しました。
パーティの活動も茨城地区や日立地域の行事に連動する事も含め、やっと次の様な予定ができました。この他に少し活動が追加される事もあります。
子供達の年齢や興味、関心に沿って、楽しく元気に成長出来る様お手伝いしますので、今年も頑張りましょう!
新学期ももうすぐですね。私たちラボパーティで一緒に英語と仲良しになり、小学校英語も元気に楽しみましょう。

     ★ラボ仁衡パーティ 2012年度 行事計画表★
月  パーティ行事       茨城地区行事      東京支部行事     全国行事

1月 新年会(1/9)  インターンIFEとの交流会(1/12)               黒姫winter camp
2月                  東京支部高学年発表会(2/5)
                                   全国わかものフェスティヴ(2/26)
3月         国際交流のつどい(3/18)
   パーティ内春の交流発表会(3/27) 地区高大生:合宿実行委員会(3/4)  黒姫Spring camp(1班)
4月 イースター            地区高学年:春の合宿交流会(4/28-29予定)
5月                 支部テーマ活動発表会(5/13)     黒姫Family Camp
6月                          ジュニアリーダー広場(6/17) ①リーダー研修(6/3)
7月 パーティ内:夏活動へGO!:発表会(7/21)  地区国際交流壮行会(7/18)(水戸:国際交流センター)
8月 集中パーティ                          ★全国 黒姫Summer camp(1~4班)
   パーティ内夏の合宿(or Day Camp)
9月 東京支部大学生キャラバン隊   地区国際交流報告会(9/23)(勝田文化会館予定)
10月 ハロウィン・パーティ      支部中高大生合宿(代々木Olympic C)
11月                 ②支部リーダー研修(11/4)  ‘12国際交琉Orientation
12月 日立地域クリスマス交流発表会(12/16) 多賀市民会館
   パーティ内クリスマス会(12/22)

    <★1月~2月にパーティで活動したテーマ>
◎キディグループ(幼稚園年代)リクエスト順に
 Hちゃん「ぐりとぐらのおきゃくさま」
 K君「さんびきのやぎのがらがらどん」
 R ちゃん「おおかみと七ひきのこやぎ」
 Hoちゃん「すてきなワフ家:火ようそろってピクニック」
 Tくん「しょうぼうじどうしゃじぷた」でした。
◎小中高生:土曜日クラス
 Mちゃん「きてれつ六勇士」
 Hちゃん「白雪姫」
 A/ Mちゃん「おばけのQ太郎:スマートになろう」
 Miちゃん「大草原の小さな家:スミレのなかに」でした。
春の発表会は「大草原の小さな家」に決まりあと1ヶ月で頑張っています!

◎木曜高校生クラス
韓国語「かいだんこぞう」
「15少年漂流記」
「ドリームタイム:ある旅」
春の発表会は「ドリームタイム」に決定。お母さんやテューターも巻き込んで高2なので、記念の発表会に させられそうです。

☆春の発表会では個人でソングバードやナーサリー・ライムもプログラムに入れています。がんばってください!
●K君:ABC ●One little finger London Bridge
●Tくん: Zoo Tra-la-la
●H・Hi・R三人で:Bingo/A Tisket a Tasket/Skinnamarink
●Mちゃん: What are little boys made of?
● Maちゃん: A was an apple-pie;
●Meちゃん:Hot cross buns!
●Maちゃん:Diddle,diddle,dumpling,my son John,
●Hちゃん: Simple Simon met a pieman
●Sさん: Who killed Cock Robin?
●Aちゃん: There was a little guinea-pig

春の発表会は 3月27日(火)春休み中 1:30~です。
進級・進学おめでとう!と題して在籍表彰(15年の子も居りますよ!)等も入れて春の一日楽しみましょう!お友達もどうぞ!!!
子供英語教室:仁衡パーティ始動の様子 4 01月27日 (金)
新年が始まったと思ったら、もうすぐ2月です。
余震は新年になっても絶え間なく続き、今日も携帯が速報を知らせてくれました。
この状況に慣れつつも、用心して生活する他はないのですね。

日記も今年のパーティの記録が未だでした。2月にならないうちに書いておく事にします。先ず去年の★活動報告から。
 1月 パーティ新年会1:30~3:30
 2月 *東京支部高学年発表会 *マザーグース広場
 3月 進入学おめでとう 新入会おめでとう
 4月 3・11*東日本大震災・原発事故 *3月&4月休講
 5月 パーティ再開
 6月 東京支部ジュニアリーダーひろば:Mちゃん参加
 7月 7月18日:パーティ夏の発表会
   (とってもすてきなくろいとり:韓国語「はらぺこあおむし」Songbirds等)
 8月 ラボ黒姫サマーキャンプ(4班)参加:Mさん他参加
    *夏活動:ラボ・カレンダーの絵描き他: Day Camp(お話の中のお料理等)
 9月 キャラバン隊(はるかぜとぷう)
10月 ラボ45周年:むかしばなしひろば
    *‘11ラボ国際交流ホームスティ写真展:常陽銀行多賀店(2W)  
              *秋の体験教室(東町・塙山)
11月 *ラボ45周年:4支部合同テューター1泊研修(埼玉)
    *発表テーマ合同練習(23日) 父母会(東町)
12月 *発表テーマ合同練習(10日)日立地域X’mas発表会(23日):多賀市民会館
    *パーティ内クリスマス交流会 :25日(ケーキ作り・在籍表彰ほか)

★地域の発表会の「ホッレおばさん」の感想文から:(お母さんからのものも含む)
出来なかった所もあるけれど、上手に出来た。
年長の子が年少の子の面倒を良く見て助け合って良かったですね。
途中で止まってしまったけれど、小さい子の表現も良く出来ていてよかったんじゃないかなぁと思います。
大きい子も小さい子も上手にまとまって出来たと思います。
表現は良く出来た。小さい子も良く動いてくれたと思います。
緊張したけどセリフを間違えずに出来たと思う。(自分のナレーションを除いて)
セリフを完璧にして止まらない様にするべきだと思います。(1人が止まっちゃって、他の人に迷惑がかけるから)
セリフが言えると良かった。
リンゴの役が楽しかった。落ちる所が面白かった。(聞き書き)
パンの所が楽しかった。(だしてくださいよー:ゆれて) (聞き書き)
ホッレおばさんはこわかった。パンのしゃべる所が難しかった。(聞き書き)
木から落ちるりんごが楽しかったのでもう一回やってみたい。

★今年の目標(土曜グループの一部)*昨年と比較
 ’11→Mちゃん:はっぴょうかいのときにえいごをもっとはやくおぼえる。
 ’12→Mちゃん:発表会の時などに、ひょうげんがじょうずにできるようがんばりたい
*Tコメント:去年は発表直前迄セリフに苦労していた。しかし今年は主役を希望する等 積極的に目標を立て頑張った。そこで次の目標が表現になった様です。目標も漢字で書 く様になった
 ’11→Fちゃん:声を出して 大きな声で歌う。
 ’12→Fちゃん:1、高活(注:高学年活動)の発表(注:2月5日)をがんばる。
        2、もう中学生だから(注:4月から)、小さい子の世話や先生のお手          伝いが出来るようにしたい。
 ’11→Sさん:いろいろき聞いて いろいろ話す。
 ’12→Sさん:CDを聞いてセリフを覚える。 
*Tコメント:時間がないためテキストで覚える事が多いから、反省した結果の目標の様 です。  
 ’11→Aちゃん:たくさんCDを聞く。
 ’12→Aちゃん:発音良く。
*Tコメント:中学受験で余りCDが聞けなくなった’11.の目標。’12は彼女の発音はCDそっくりなのに、それだけに次の目標が発音にこだわるのは?すばらしい。心を入れて場面等もイメージした発音を心がけたいのでしょうか。その内本人に聞いてみたいです。

その他「国際交流を頑張る」や[英語をしゃべる」等みんな立派です。来年の目標を書く時が楽しみ!彼女達の成長が分かるから。みんな今年も楽しみつつ頑張ろうね!
子供英語教室:インターンIFEとの交流 1 01月14日 ()
昨年は春にインターンとの「イースター交流会」を企画しましたが、震災のためで来ませんでした。今年はその分一番早いお正月での行事になりました。
皆さん遠くからも沢山参加して下さりありがとうございました。
1部から3部迄年齢層に合わせて,プログラムをたてましたので楽しんでくれた様です!
良かったです。
'12,1,12BIFE '12.1.12IFE:G
‘12 [インターンIFEさんとの交流会] 勤労青少年センター1階
  1部< 13:30~15:00 (幼児と保護者)>
   13:30~ご挨拶 イフェさんの自己紹介 (アルバムによる)*質問
'12,1,12ifeA '12.1.12F:IFE
   13:45~Songbirds ①Hello  ②Seven Steps ③The Mile Around

   14:20~ お正月遊び(カルタ/イフェさんによる「ことばあそびゲーム」)
   14:50~ 記念撮影15:00  Good Bye
              
  2部< 15:30~17:00(幼・小学生)>
   15:30~ご挨拶 イフェさんの自己紹介 (アルバムによる)*質問 
   15:50 ~Songbirds:
   ①Bluebell,Bluebell ②John Brown’s Baby  ③Pop! Go the Weasel SB1 4-6

'12.1.12DIFE '12.1,12DIFE   

   16:20~イフェさんによる:アメリカのゲーム
   ★IFEの好きなアニメ:自分の持っているアニメ本持参
    情報交換したり、絵を描いてプレゼントしたりして交流する。
   16:50~記念撮影  17:00~Good Bye

 3部<5:15~6:30 小中学生> 高学年向きのプログラムで楽しみました。
 *質問が多かったですよ。自己紹介も英語でしっかり出来ましたね。

ブルックリン生まれのイフェ(IFE)さん!
常磐線乗車中の地震にもめげず(といっても,気づかなかったそうですが),長い時間笑顔で子供達と一緒に楽しんでくれました!
ありがとう!
子供英語教室:「プロメテウスの罠」記事 12月28日 (水)
本日の朝日新聞(日刊)11版に載っていたシリーズもので、原発事故に関するものがあります。「プロメテウスの罠」記事は以下の内容です。このシリーズの中で以前にも一度取り上げられておりました。(記事のスキャンがうまくゆかず、一部足りません。ご容赦のほどを)
プロメテウスの罠:2
'11,12,22A

久保田先生が、日立市でベラルーシの子供達を長年受け入れてこられました。
その時、この記事の中の[西野さん」のお子さんがラボでも活動していたので、子供達との交流をさせて頂いた事があります。1993年4月の写真です。
ベラルーシ1
ベラルーシ2
これはロシア民話「かぶ」:ロシア語のチャンネルを取り上げているところです。
皆でかぶを引っ張る所です。
ベラルーシ3
その時の日本の子供達は、既に社会人になって居る子が多いです。
ベラルーシ4
これは日立地域の発表会に来て頂き、地域の皆さんに壇上で紹介させて頂いた所です。
懐かしいでしょう。元の電鉄プラザにあった[多賀市民会館」4F大ホールです。

この事はその当時触れ合った、何人の方が(自分も含め)今の福島原発事故
の事に思いを馳せる事が出来たでしょうか。
人は身近に事がおこって初めて重大だと知るのです。恥ずかしい事です。
今からでも行動しなければと感じるのは私だけではないはずです。
未来ある子供達のために。

在籍中のMちゃんのお母様もボランティアをされていたので、’02年度に交流させて頂いた時は今在籍中の子供達も写真を見て思い出すでしょう。
'11,12,22
上の写真は’02の時、K宅で矢張りラボのライブラリーにあるロシアのお話「わらじをひろったきつね」の読み聞かせをしている所です。これは英語でしたね。
子ども英語教室(日立):安全管理について 2 12月06日 (火)
今月はラボ茨城地区として、年に一度の「ラボ・クリスマス交流発表会」があります。
18日は水戸地域、23日は日立地域で行います。
子ども達がマザーグースの歌や、世界各国のお話の「日本語・英語による劇表現」の発表のためにどのグループ(パーティ)も頑張っている所です。

その他にテューター達は当日の運営に関して,担当者を中心に準備もして居ります。
特に今年は様々な行事において「安全管理」について、細心の注意と準備が必要です。
3月の震災後の運営につきましては、本部は元より全国各地のラボ・パーティで最大の関心と準備をして過ごしてきました。

自分のパーティでも,毎週のパーティ活動にはこのページでも記しましたが、非常時の対応についてご父母と共有した事があり、継続しております。
地域の行事:東京から来た大学生との交流会「キャラバン隊」の活動でもしかり、万全の注意を払って実施しました。
全国規模の活動では、各地のキャンプ実施の際も同様にでした。無事で安全な宿泊と楽しい思い出をいっぱい作った活動を終了しました。

国際交流も同様です。参加についての是非、ホストの受け入れ状況等々クリアしなければならない事が沢山ありました。
が40周年を迎えた国際交流の絆は、途切れる事無く例年の様に実施出来ました。

現在も小さな余震ですが未だ連日あります。
従って目の前の発表会についても、細心の準備をしている所です。
子ども達が安心して,仲間と頑張ってきた発表会を,元気に生き生きと楽しみながら出来る様に心を砕いています。
どうぞ親御さん達も,子ども達の伸び伸びと頑張る姿を、大いに励ましてあげて下さい!

折しも昨日のNHKのTV番組で、ラボのOBである宇宙飛行士の若田さんの頑張る姿が放映されました。「プロフェッショナル 仕事の流儀」極限の宇宙ーコマンダー(船長)への道 と言う内容で3ヶ月間、訓練の様子を追ったものでした。
最高のリーダーシップを必要とされる船長としての訓練は、とても厳しいものでした。
2013年 半年間 [国際宇宙ステーション」有人実験施設にコマンダーとして乗り込むのです。訓練は危機管理のための実際のテストや 知識も日々繰り返されていて 番組を見ただけでも緊張しました。
瞬時に判断し指示を出し、行動しなければならない。
過酷な訓練をされている姿は、神々しいほどです。
少年の時憧れた夢を継続し、4度目の挑戦と言う偉業を成し遂げようとする人のすばらしさは、未来の子ども達に限りない夢を与える事になるでしょう。
 
子ども英語教室:茨城「インターンIFEとあそぼう!」 2 12月02日 (金)
師走に入った途端、急に寒くなりました。
今年もあっという間に12月。
今年は震災があったので尚更、月日が飛ぶ様に速かったです。

12月の発表会を終えると,子ども達の大好きな冬休み。
大人は大忙しの年末年始。と言う事で早々と来年のイベントのご案内をします。

行事名:「ラボ・インターン IFE(イフェ)と遊ぼう!」
   日時 :(2012年)1月12日(木)1:30~5:00
1:30~3:00 幼児(保護者)・小学生 との交流
3:30~5:00 小中学生との交流
  場所 :勤労青少年ホーム (日立市末広町1-1-2)
  内容 :ラボのインターンとして,アメリカから来ている18才の女子大学生と
      日本のお話「かさじぞう」(英語・日本語)や日本のお正月遊びをして、
      一緒に楽しみましょう。 
 対象  :前半は幼児と保護者/後半は小中学生
 申し込み 問い合わせ先:TEL /FAX (0294)37-1414 仁衡(にひら) 恭子
 参加費 :無料
 申し込み定員 先着10名
  締め切り:(2012年)1月10日迄
 
是非お待ちしております。アニメも好きなニューヨーク出身のインターンです。
お問い合わせの際。準備する物をお知らせします(例:カルタ・福笑い・アニメの本等) 
子ども英語教室:クリスマス交流発表会 1 11月18日 (金)
来月は年に一度の大きな発表会です。
日立地域(多賀地区/日立地区/北茨城地区/十王地区)は12月23日(祝/金)12:15~4:30 多賀市民会館 小ホール で行います。水戸地域(水戸市内/ひたちなか/東海村/笠間/常陸太田)は18日(日)同時間です。場所は県民文化センターです。

日立地域の子ども達の発表は以下の通りです。関心のある方は是非お出かけ下さい。
お待ちしております。

          <プログラム>
1 Momotaro ももたろう 
  ばぁさんに作ってもらったきびだんごを持って出会った仲間たちと一緒に。 
  今、鬼退治の火ぶたがきって落とされた!!

2 Chu Chu こつばめチュチュ     
 つばめの学校は 川のそばの電線の上にある。ヨーイ、ドン。
 今日は運動会なのでぐんぐんとばしている。あっ!マストに衝突した。
 チュチュはどうなったのだろう。

3 Mother Holle   ホッレおばさん      仁衡パーティ(5歳~高2)
 有名なグリム童話から、ふしぎな「ホッレおばさん」の世界を楽しみましょう。
「ねぇ、わたしを外に出して。お願い。」と言うパン、「ねぇ、ゆさぶってください
 よ。」と言うリンゴが出てきます。オンドリは○○○?見てのお楽しみ!

4 Nursery Rhymes & Songbirds 親と子のプレイルーム、キディコース
  One,One,One  Rock My Soul Knock at the Door (GT7u CD1-18)
  We Wish You a Merry Christmas
                    <キディコース2〉対象 年長 
  I've Been Working on the Railroad
  Take me Out to the Ball Game Over the River and Through the Wood
  Here we go round the mulberry bush
  We Wish You a Merry Christmas

5 John Manjiro Was Here        ジョン万次郎物語      
      航海記その2 「アメリカ」の発見
 14歳のときにクジラを獲る大きな船に助けられ、そしてホイットフィールド船長
 と出会い、万次郎はアメリカへ行くことに決めた。
 太平洋を渡った先で、彼が見たものとは・・・。

6 ‘11年度 ラボ国際交流参加者報告     ― スライド上映 ―
      オンタリオ州/ユタ州/バージニア州/アルバータ州/ケンタッキー州/
      ペンシルバニア州/マサチューセッツ州

7 みんなでソングバード

8 John Manjiro Was Here   ジョン万次郎物語  航海記その3 冒険者      10年ぶりに日本へ帰国、幕府からの厳しい取り調べ、母親との再会、
  ペリー来日、開国、ホイットフィールド船長との再会と波乱にみちた人生を
  ふりかえって、万次郎は。

9 Don Quixote ドンキホーテ  ラ・マンチャの騎士、旅立つ   
 400年前にスペインで生まれた物語。騎士になりきるドン・キホーテは、
 負けると思う相手にも命をかけ戦う勇者。また従者サンチョ・パンサは
 忠実で素朴な飾り気のない人物。ぶつかり合う二人だが、うまく旅をする
 様子に感動です。

10 Stone Soup    石からスープができるかな
                   茨城地区高学年活動メンバー(小5~高2)
 戦争から帰った3人の兵隊がおなかをすかして、村のお百姓の家へいきます
 が、食べ物をかくされてしまいました。そこで石でスープを作りました。
 さて、スープはできあがったのでしょうか。
 ◎2月5日 東京支部高学年活動発表会に出演しますので、皆さんぜひ見に来て下さい      
11 お楽しみ
                           以上です。

★☆★ラボの子ども達は、今セリフの暗記や劇表現について話し合いながら頑張っており   ます。日本語は覚えたけど、英語がまだ少し言えてない所がある等と言いながら
   お話のCDを何回も楽しみつつ聞いています。
   幼稚園年代の子ども達は,マザーグースのお歌を踊りながら歌っています。
   早い言葉も、なんとか頑張って仲間と大きな声で歌っています。
   発表迄にどのお歌も英語で歌えたら立派ですね。応援して下さいね!

       
子ども英語教室:体験教室の出会い!!! 10月14日 (金)
ラボは特に子ども達同士の活動が重要です。
縦長年令の仲間同士で、マザーグースの歌を歌い踊り(意味を含んだ所作)で楽しみます。
心もOPENになった所で、テーマ活動「おはなし」の表現活動に入ります。お話の登場人物の役を、みんなで話し合い 好きなキャラクターを選んだり、友達と一緒に選んだりして決めます。

と言う事で前置が長くなりましたが、春と秋に体験教室を行いお友達を誘います。色々な個性の子ども達が、みんな仲良く表現活動をして欲しいからです。

長い間この様な出会いの場を設定し活動してまいりました。
沢山の出会いがありました。ありがたいことです。
仲間になって戴けた事もありますが、お見合いではありませんが皆さんのニーズになかなか応じられない事もありました。
一番辛い時です。でもこの事はとっても良い経験になります。
新たな出会いの為に生かせるからです。

今回も感動的な事がありうれしかったです!
体験教室のあとに記入して頂くアンケートからあるいはお返事から引用させて頂きます。

久しぶりに男の子(在籍者は女の子が多いので)の小学1年生が、自分からお母様に体験を希望してこられたのです。
とっても楽しんで帰りました。赤ちゃんを連れたお母様(3人のお子さんをお持ちの方)でしたのでアンケートは後でポストに入れて頂きました。おおらかなに、お子さんを暖かい目で見守っていらっしゃいました。ラボに問い合わせをして下さるお母様は、この様な方が多いのでしょうか。

<アンケート>「本日の感想をお書きください。」の欄への記入から

先日はありがとうございました。テレビ等で英語を耳にした事はありますが、初めての英語教室でどうなるか不安でした。しかし子どもは楽しそうにしていたので、良かったです。
特に「はらぺこあおむし」が気に入ったようです。

あの後、家族会議をして検討したのですが、少年団等他にもやっている事があって、継続は厳しいかな、と言う事になりました。
申し訳ありません。
もう少し大きくなって、それでもやりたい!となった時はご連絡させて頂きます。

☆嬉しいお返事でした。家族会議までして真剣にお子さんの為に、教育的な配慮と対応をされている様子を垣間見させて頂き感動しました。
とっても嬉しい事でした。ありがとうございました。

この様な子育てをされている若い方たちが頼もしく感じました!
わが子と同じ名前のT君、楽しいひと時をありがとう。
とっても元気をいただききましたよ。
又会えると良いね!

<出張パーティの体験教室>
1歳半の女の子のお父さんは、元ラボっ子だったそうです。
マタマタ嬉しい出会いでした!お父さんにはお会いしていませんが
英語が大好きだそうです。この子もお父さんの仕事先のドイツで生まれたとのことでした。
嬉しい出会いです!お父さんに現在のラボの機関誌「ことばの宇宙」をプレゼントしました。ラボテープで育ったお父さんのようです。
今でもテューターとは親交がおありだそうです。

Tちゃん可愛かったなあ。
午後の部に教室に来られた3人の姉妹の事も、うれしかったので次回更新します。みんな良い子でした!
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.