|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2/28~3/2のパーティの様子 |
03月03日 (金) |
|
火曜日の伊勢原では<br>
歌のテーマは「花」 ”March Winds” ”Ring-a-ring O roses” ”I love the mountains”
手をつないでぐるぐる回って坐りこむだけなのに飽きずに繰り返します。
お話は「きてれつ六勇士」2回目。お姫様と韋駄天の競走の場面をやりました。
それでも頭の隅では「注文の多い料理店」が気になっているようで、終わってから、やりたい役やナレーションを自分から言ってきてくれました。そういう自発性が嬉しいです。<br>
水曜日、田名の小学生は「ももたろう」。(歌は火曜日と同じ)場面の表現を考えるより、繰り返しの言葉を発するのが楽しい様子でした。<br>
こちらの中大生は、イメージと共に動くのも好きなので、出てきたアイディアをなるべくやってみています。それをまたみんなに伝えるのが難しいのですが。<br>
中高大生は、「注文の…」のイメージを語ってなかなか動けませんが、少しずつ具体的に動き出しました。〈br〉
木曜日、田名の5年生女子は、「おおかみと七ひきの子やぎ」。きらいなキャラクターでもその役をやってくれる”大人”な子たちです。おおかみが死ぬところが楽しい、といいつつ、そのおおかみになって子ヤギたちを追いかけるのも楽しんでいました。〈br〉
どのグループも来週からは「注文…」に本格的に取り組まなくてはなりません。イメージを形にしていく苦労が始まります。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|