ラボパーティ創立50周年のひとつとして
京王線沿いの小学生ラボっ子が
5回だけの約束で集合し
「15少年漂流記」 "The Tale of the 15 castaway boys"
英語のことからアイスブレイクのちょっとしたゲームまで
じぶんたちでやってもらいました
担当のテューターはひやひやしたり
「時間が足りるのかな」と焦ったりの5回だったと聞きました
それも9月末の発表をもってひとまず完結となりました
Doniphan, this is not the time to be arguing.
ドニファン、いまはけんかをしているときではないぞ。
I understand how you feel,
きみたちの気持ちもわかるけど、
but we should wait a while for the sea to calm.
もう少し海がおさまるのを待つことにしよう。

Oh..,all right.
う、うん、わかった。
But, I can`t stand Briant telling us this and that.
でも、ぼくは、ブリアンにあれこれいわれるのは好きじゃない。
小学生による小学生のための小学生ひろばは荒波をこえて陸にたどりつくことができたみたいです
|