|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
サマーキャンプ2015 |
08月08日 (土) |
|
こんにちは!
例年、キャンプは大山に参加することが
多かったのですが、
今年、初めて長野の黒姫に
参加してきました。
黒姫はキャンプ地全体が
森の中といった感じの
気持ちのいいところでした。
お天気も3泊4日通して
ほぼ曇っていて
涼しく過ごせました。
英語とキャンプ
まったく関係のないもののように
思えますが、実はこのキャンプを
体験することで、
ことばも文化も違うところに
ひとりでポンと放り込まれたときに
いかに過ごしてくるかという
術が少しずつ身につくのです!
キャンプでのグループ分けは
地区もばらばらの知らない子同士
20~30人に振り分けられます。
そして高校生リーダーの運営の下
活動します。
英語圏へ、一人飛び込むとなると
もちろん英語力があれば
助けになりますが、
それだけでは足りなくて、
自分から積極的に溶け込む態度や
自分に何が出来るかなと考えることや
困ったときに相談すべき人を見つけて
アドバイスをもらうこと、
またそれ以前に自己管理や
ルールを守ることが
とても大事で
キャンプは、まず英語圏に飛び出す前に
そのようなことが体験を通して
学べる場になっています。
初めて顔をあわす子たちで
友達出来るかな?と
不安半分、期待半分で
集まってくる子どもたち。
そして、昨日まで全く知らなかった子たちで
一緒に活動し、生活していくうちに
子どもたちは考えはじめ、協力をするようになり
グループが一体となっていきます!
毎年毎年、その年限りの
そのグループだけの
ドラマが繰り広げられています。
ラボ・パーティのキャンプは
教育目的を持った
出会いと成長のキャンプです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|