|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
大きなお皿を作ってみよう |
10月16日 (水) |
|
Kちゃんは授乳のあと、寝てしまってお休み。Sちゃんもおしゃれに手間取ってるのかまだ登場しません
HちゃんとママのSちゃんとTの三人です
H「お絵かきしたい」
T「あとで、ぐるんぱの大きなお皿に絵を描こうね、ソングしよう、Hちゃん何のお歌がいい?」
H「ぐるんぱの歌」家でいつも大合唱しているそう
『Hello』SちゃんとT、二人で踊り始める、H階段に座って見ている
3フレーズ目Sちゃんを担ぎ上げに行く。
H「もういっかい。」
T「一緒にやる?」
H「いやだ」
担がれるのは逃げようとしているけどおもしろいみたい。
『I've been working on the rail road』
汽車のSちゃんとT
S「乗ってもいいよ」
H「乗らない」
『ぐるんぱ』
T「お皿描くよ」
H「やらない」
SちゃんとTでチューリップを描いていると、しばらくして、ちょっとやる気になってくれたHちゃん
Sちゃん登場、ママとのおしゃれのやり取りに満足してきたのか、ご機嫌で、ニコニコ
Hちゃんのテンションが上る、嬉しそう♪
お皿の中を青く塗って、プールにしました。
Hちゃんも上手に塗っています
ママ達手をつないで、波を表現します。
その中でニコニコのSちゃん
そのあと、模造紙のお皿をビリビリにして、水しぶきにしたり、クレーン車のつもりでかたずけたり
気がつくと、Hちゃん汽車になっている。
本当はさっきのソングのときもやりたかったのかな?
きっといろいろ考えがあってやらなかったのねぇ
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|