|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ぐるんぱの大きなピアノと大きな車(プレイルームさん) |
10月09日 (水) |
|
先週、ぐるんぱのお話たどりだけで「次、何作りたい?」
と聞くとすかさずHちゃん「車!」と答え、今すぐにでも作りたそうな様子。ごめんね、用意してないのよ。
でも、数日後の夕方「テューター見て~♪」とおうちで作った、ピアノや車や、靴を持ってきてくれました。一年生のお兄ちゃんと作った力作。スゴイ!!
また、嬉しい!!
今日は「Pease porridge hot」で放り投げたりして、きゃっきゃ楽しんだ後、早速、ぐるんぱをやりました。
絵本でお話たどりをしていたら、
T「(ぐるんぱをゆびさして)これだあれ?」
S「エレファン」かわいい発音で応えてくれました。
ママ達「すごい~~」
りんご入ってた、白の段ボール箱を解体し、Sちゃん鍵盤を描いてもらいました。
ちびっこたちは黒い鍵盤をクレヨンや色鉛筆で塗っていきます。
Hちゃん色鉛筆を食べる専門だったのですが、
他の人たちを真似て、ぬりぬりしてくれました。
「食べないよ。塗り塗りするんだよ」という言葉をよく理解してると感心しました。
描けたら、鍵盤に乗ってみて、実際にピアノで音を出してみますが、子ども達は本物のピアノに興味があるよう。
Sちゃん、見本で段ボールピアノにのってくれました。
すると、子供達も鍵盤の上を走り回り、楽しんだのもつかの間、SちゃんHちゃん正面衝突、泣き出しちゃいました。
もうピアノは嫌になったようで、今度は気分を変えるために車作り。
ソファーを車のシートにして、とりあえず、フロント部分だけ作ってみました。
それでも、扉を作ればそんな感じで、KちゃんSちゃん嬉しそう。
少し体調の悪いHちゃんもママのおひざの上でなんちゃってドライブです。
Aちゃん、Tちゃん、私が、流れる景色で、木になったり、動物になったり走り回っていました。
ひとこと、大人もおもしろかった。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|