|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
5/30 フレデリッククラス ~ハードルvs.サポート |
05月31日 (木) |
|
5月30日(水) フレデリッククラス
6月の『3びきのやぎのがらがらどん』の発表に向けて
クラスの中心的存在として、今まで一番頑張ってきたH君。
セリフも大きな声で言えていました。
ところが今週はテーマ活動が始まった途端、壁の花になり、
参加しなくなってしまいました。
「どうしたのかな~?みんなも心配してるよ。」
などと声をかけつつ、ついにクラスは終わってしまいました。
他のみんなもH君が抜けるとぼっかり穴が開いた感じで、集中できてません。
お迎えに来たママと一緒に気持ちをじっくり聞いてみたところ
音楽CDでの発表が、かなりの精神的な負担になっていたことがわかりました。
考えてみれば、完全に音楽CDで発表するなんて今回が初めて。
それなのにH君の頑張っているのをいいことに、きめ細やかなケアができてなかった私。
音楽CDを前提に発表会に向けてテンションが高く走っていた私には
不安とか疑問など、本音を言い出せなかったんだね。
ごめんなさい。
子ども達にハードルを設定することも必要だけど、
一方、気持ちに寄り添ったサポートもしないと着いて来られない。
バランスを見失わないようにしないと。
またまた大切な教訓を得たMakoTでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|