|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ラボ英語教室 たま川地区発表会があります。 |
04月27日 (金) |
|
毎日繰り返し聴いているラボライブラリー「太陽の子 パエトン」何度聴いても、聞いても、本当に飽きることがありません。
そんな世界のお話を子どもたちが、英語日本語の言葉(中にはスペイン語英語、あるいは英語のみ)と身体で表現する発表会があります。
4月30日(祝)11:30開演 川崎市高津区 スクラム21
おおかみと7匹のこやぎ、ピーターパン、西遊記、ジョン万次郎、白雪姫、ノアの方舟、不思議の国のアリス、トムソーヤ、ありときりぎりす、スーホの白い馬、そしてギリシャ神話のペルセウス、太陽の子パエトン、(順不同)
なんか、題名を並べただけでもワクワクしませんか?
小さい子供たちのナーサリーライムや歌の発表もあります。
是非お誘い合わせて見にいらしてください。無料でどなたでも見ることができます。
ちなみに私達の発表は7番目15時過ぎになる予定です。
発表会まですぐだと言うのに、特に小学生男子は緊張感がなく、相変わらずやんちゃで、すぐ気が散ってしまうのですが、明日の最後の合同パーティで、底力を出してくれると思います。パワーはあるのでいざとなったら頑張ってくれることでしょう(期待を込めて)
お話全体を通して、パエトンの心を大切に表現したいと言うことになったのですが、テューターから見ると言葉の力の弱いところ、表現の未熟なところがまだまだあって心配です。ただパエトン役の2人の言葉は、とても心がこもっているのと、新リーダーの高1メンバーが自分たちが頑張るんだっと言う気持ちがとてもあるので、基本的には彼らに任せて見守ろうと思っています。4人とも発表会の実行委員としても頑張っています。中3のKちゃんも、なんかたくましくなってきました。
明日は2時間くらいメンバーみんなが揃ってテーマ活動に取り組めそうです。さあ、頑張ろう!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|