|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
4/12 がらがらどんクラス~発表会の意義 |
04月17日 (火) |
|
4月12日(木)【がらがらどんクラス】
もろもろのイベントが終わり、やっと発表会に向け、落ち着いて
ワフ家への取り組みができました。
といっても、今日はまだ好きな役を好きなだけ…
「自分はヘンリー役!」「自分はアン役!」とすでに心に決めてる子
フライパンでヘンリーを起こす場面はパパだけど、その後はヘンリーだったり
カエルだったり、物語の中で自由に自分を変化させる子
かと思えば、慣れないテーマ活動で仲のいい子とまったく同じ役をする子
千差万別。
それでいいんですよね、きっと!
それぞれの立場で、それぞれの好きなようにテーマ活動を楽しんでほしい。
でも、発表会に向けてはスタンスが少し変わります。
それぞれに課題を持ってもらいたい。
そして、その課題を乗り越える体験をしてもらいたい。
テューターは一人一人に合わせた課題を見つけて、一緒にクリアする
お手伝いができればいいな~と思います。
結果よりもプロセスです。
【英語の歌】
●In a cottage in a wood
●What are little boys made of?
●There was a crooked man
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|