幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0054096
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
The best millet dumplings in all the land ! 01月20日 (金)
1月の合同練習がおわりました。以前の合同練習より2週間ほどあいての練習でしたが、子供たちの記憶はすごい!しっかりと場面ごとに何を表現するのかを覚えていました。
幼稚園組は自分のパートをしっかりと認識し始め、「ももたろう」のテーマ活動が徐々に楽しくなってきているよう。セリフも入ってばっちり!
小学生組は役のセリフ以外にも大事なナレーションを任せられ、頑張ってCDを聞いて練習している成果がでてきていました。何度もCDを聞くうちにカタカナ読みからCD通りの発音に変化してきています。自分たちでも気づいているのかな・・・?

今回の合同練習後では、子供たちからリクエストがあった「きび団子つくり」をしました。以前高知の山本テューターからいただいたきび粉を使っての団子つくり。白玉粉にきび粉を混ぜ込み、お鍋でゆでたら出来上がり!2グループに分かれて団子つくりを開始。
神田グループはいろんな形がつくれるよう、小さく分けて団子つくりを楽しみます。
もう片方のせとグループは、お話のきび団子のイメージが強いのか、それとも幼稚園で作る泥団子のイメージが強いのか、手のひらいっぱいにそれぞれが生地をとり団子つくり。1人一つずつの団子が完成。

せとグループのお友達が、神田グループのお友達のきび団子をみて一言「どうしてあっちはあんなに団子があるが。ひきょうや」
なんともこどもらしい発想・発言、おもしろい!
大きさより量なんだ~。確かにおいしいものは何度も食べたい。
とにもかくにも、無事に団子が茹で上がり、子供たちは大満足。
茹で上がった団子にあんこやきな粉をまぶして食べました。
〝The best millet dumplings in all the lland"
きび団子つくり2 きび団子つくり4 the best millet dumplings in all the land
>>感想を掲示板へ
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.