幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0333695
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 絵本大好き
・ 旅の記録(LABO に絞って)
・ テーマ、マザーグースの関連資料
・ 姉妹パーティー交流の記録
・ ラボっ子の絵、作文
・ パーティーたより
・ OB,OGの今
 アメリカの大学院で頑張っています。
・ ご父母の声から
 幼児(5才)のお母さんの感想
 お母さんの手作り
・ Songbirds Nursery Rhymes
・ テーマ活動記録
・ 発表会記録
・ 交流(国際、国内)
・ 行事(全国、支部、地区、パーティー)
・ パーティーの紹介
・ 夢を持つ子になって!
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
子ども英語教室:ラボOB,OGのことば 12月10日 (金)
35周年記念文集がやっと出来上がった。
編集委員の高1生が部活などで忙しい合間に、一生懸命取り組んだ。
文集のためにお願いしたOB・OGの原稿を披露したい。
遠くアメリカやオーストラリアからもMailで寄せてくれた。

★日記更新してから、前にもOB.OGから原稿受け取るたびに、披露していたようです。一部ダブってると思います。ごめんなさい。

Mrs M・H
仁衡パーティ35周年おめでとうございます。私が在籍中に10周年があり、皆で10周年記念のおそろいのTシャツを着たのを覚えています。あれからもう25年にもなるのですね!こんなにも長くテューターとして頑張っていらっしゃる仁衡先生にも本当に脱帽です。
ラボの思い出はいろいろありますが、やはり中学2年のときに国際交流に参加したことが一番の思い出です。今でも当時のホストファミリーとは手紙やメールのやり取りをしていて、実は先日も、アメリカに家族で旅行へ行った際に、サンフランシスコでホストファミリーに会ってきました。これまでにもホストが日本へ遊びに来てくれたり、彼女の結婚式に招待されてオハイオまで行ったりもしました。たとえ文化や言葉が違っていても、お互いを尊重しあって仲良くなれるということは、ラボを通して学んだことのひとつだと思っています。
他にも、サマーキャンプでは黒姫山の登頂もしましたし、高校の時にはシニアメイトも体験しました。テーマ活動では、セリフが覚えられなくて四苦八苦したこともありましたが、発表会で、緊張しながらも、長いナレーションを間違えずに最後まで言えた時の達成感は、今でも覚えています。
また、私にとっては、ラボを通して、英語と外国(とその文化)に興味を持ったことが一番大きな影響なのかもしれません。そう考えると、ラボをしていなければ、今頃、オーストラリアには住んでいなかったかも?と思うと不思議な感じがします。現在、2歳になる娘がいますが、仁衡先生にいただいた、ラボのはらぺこあおむしのCDと絵本がお気に入りで良く聞いています。ラボのCD(私が在籍中にはテープでしたが!)は、お話を楽しみながら、英語と日本語が同時に聞けるので、幼児に聞かせるにもとてもよい教材だと思います。また、こちらでは、日本の童謡にあたるものがナーサリーライムなのですが、子どもの歌でも、私にとってはラボのソングバードやナーサリーライムで聞いて知ってる歌ばかりで、それほど違和感もありません。
ラボでは英語だけではなく、人生で役立つようないろいろな体験ができるので、今のラボっ子たちにも、是非いろいろなことにチャレンジしながら、世界に羽ばたいて行って欲しいと思います。

Miss T・H
★ラボ在籍中の思い出:河原子海岸での合宿。ビーチでの宝探しやスイカ割りなど楽しかったです。民宿のご飯も美味しかったです。黒姫キャンプで黒姫山に上った事。
ヒカリゴケを見られて感激しました。いろんな年代や地域のラボッ子達と交流できたのは、自分の世界の枠を広げる事に繋がったと思います。

★現在に影響している事:中二で一ヶ月国際交流に参加し、高2では1年間留学に参加しました。アメリカの地でもっと学んで経験したいと思い、高校卒業後にサンフランシスコの大学に進学しました。現在は市内の会社で働いています。国際交流に参加した事が今の人生に大きな影響を与えたと思います。両親と、仁衡先生のサポートなしでは出来なかった事です。

★在籍中のラボッ子に伝えたい事:大人になればなるほど時間が経つのは早く感じるので、今のうちに出来る事を沢山やって、思いっきり楽しんでください。

Mr.M・H
仁衡先生、35周年おめでとうございます。
私が仁衡先生のところでお世話になっていたのが、小3~中2まで(1985~1990)だったと思うので、あれから20年も経つのですね。
10周年でチュチュをやったこと、また中2の夏にアメリカバージニア州にホームステイしたことなど、ついこの間のことのように思い出されます。

気がつけば私も34歳。社会人10年目となり、結婚してからも6年が経ちます。時が経つのはほんと、早いですね。
現在は〇〇

ラボは、コミュニケーション能力の向上という点でとても優れたプログラムだと思います。
小学生から中学・高校など幅広い年代の人々が一同に会し、一つのものをみんなで創り上げる。
また黒姫キャンプなどでは、さらに全国から集まる見知らぬ仲間と一つのものを創り上げる。
これらの活動を通じて、そのコミュニティの中での自分の役割は何なのか、自分が何をすべきかなどを考える機会が与えられ、自然とコミュニケーション能力が身につくようになっていると思います。
最近では特に少子化・遊び場の不足等々でコミュニケーションを苦手とする若者が増えているような気がします。今後ますますラボっ子の活躍の場が増えてくるものと期待しています。

今回は35周年のご案内を頂きましてありがとうございました。
残念ながら、当日駆けつけることは難しいと思いますが、仁衡先生が今でも元気にラボ活動をされていることを知ることができ、私自身、とても励みになりました。
これからもお身体に気をつけて、ラボ活動を続けていってください。


Mr.N・K
■ラボ在籍中の思い出
・近所の集会場でジュースやお菓子を食べながら活動していたのを覚えています。普段は話さないような、様々な年代の人とラボを通じて触れあえたのは、とても貴重な経験だったと思います。
・特に黒姫山のキャンプはとても楽しかったし、色々な経験を通じて成長できました。
・唯一心残りなのは、ホームステイしなかったこと。中学生の頃、一度考えたけど、友達と遊びたいからという理由で行きませんでした。あの時いけばよかったととても後悔してます。

■ラボが役立っていると思うこと
・ラボに在籍していたおかげで、小さい頃から様々な年代、国籍の人と交流することができました。社会人になった今になって、初対面でも様々な人と臆せずコミュニケーションがとれるのは、ラボのおかげだと感じています。
・英語が好きになったこと。幼い頃からラボの活動を通じて英語に触れていたおかげで、頭の中に英語を受け入れるための受容体のようなものが作られていたのだと思います。そのおかげで、中学、高校の英語も比較的好きでした。

■在籍中のラボっ子に伝えたいこと
・学校や塾で勉強したり、友達と遊んだり、毎日忙しいと思いますが、ぜひ、ラボで色々なことにチャレンジしてください。ラボでの経験は、みなさんの可能性を大きく広げることができると思います。
                           
Mrs:Y・K
■ラボ在籍中の思い出
・夏のキャンプで黒姫山に登ったこと。
・ハロウィンで仮装して、song bird を楽しんだこと。
・英語を聞きとるために何度もテープを聞いて覚えたこと。
・友達がいっぱいできたこと。

■ラボが役立っていると思うこと
・英語を勉強することが苦ではなかったし、高校時代は英語が得意科目だったのは、小さい頃から英語を聞いていたからだと思います。
・人前で堂々と話せたり、友達をいっぱい作れること。ラボでたくさんの人達と知り合ったり、発表会をしたおかげです。

■在籍中のラボっ子へ
・たくさんの人と知り合って、いっぱい友達を作って下さい!
・たくさん挑戦・経験をして、ラボを思いっきり楽しんで下さい!

★うれしいことばの数々でした!
 ありがとう。
 在籍ラボっ子そしてこれからラボ・パーティに出会う親子の皆さん
 このOB・OG達の思いを十分受け取って欲しいです。
 未だありますが、次回にします。

    
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.